クラッチマスターシリンダーのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mac96さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R90S | セロー 250 | NUDA900/900R )

4.0/5

★★★★★

F800シリーズとエンジン、フレームを共有するNUDAにも取り付け可能との情報を得て購入。
写真入りの分かりやすい取説のおかげで2時間ほどの作業で交換できました。
渋滞にハマると泣きそうになる重いワイヤー式クラッチから、半クラも楽々、劇的に軽くなりました。
ただ、見た目は無骨ないかにものドイツ製品。イタリアンブランドのような華やかさはなく、眺めて楽しむカスタム感はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/17 00:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

banditさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で、フィッティングもバッチリです。
もう少し安ければ言う事ないんですけどね~。
日本製という信頼を買うと思えばイイのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 19:31

役に立った

コメント(0)

BOWさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: アドレスV125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキ側でも書いたのですが、このセット以外に何も買い足す必要がないのでとても楽です。
使ったフィーリングも何も問題ありません。
これは買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キリンさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

今回、装着に至った経緯を申し上げますと、97年式のバイクなのであちこちガタがきていたのでリペアを兼ね、どうせならラジアルタイプにすると軽くなるという定評を信じて、今回の装着に至りました。

取り付けに関しましてはさすがNISSINさん。
わかりやすい説明書がついてて、親切です。
エアー抜き方法まで書いてくれているので、今まで作業をしたことないっていう人でも粘り強くすればできるとおもいます。
私はエアー抜きに関しましては経験があるので、そのあたりは問題なくできました。

さて取り付けに関してです。
汎用品ですので、少し手を加えないといけないのが常。
そこらあたりを箇条書きしときます。

カワサキのクラッチスイッチのコネクタは3P、今回購入しましたNISSINラジアルマスターは2P。なので変換が必要になります。
便利なことにデイトナから変換カプラー販売されているのでそちらも合わせて購入したらスムーズに事運びます。
ただしクラッチ握らないとエンジンかかりませーん。汎用品なんだからがまんがまん。

レバーの位置に制約がでてくる。
ZZRはチョークレバーがハンドルスイッチについているのでそのワイヤーが邪魔します。どうしてもってならチョークレバーを独立させるかなんらかの処置が必要。
私の場合、さほど苦になりませんでしたからいっぱいいっぱいのところで落ち着けました。

リザーバタンクの水平
汎用なんだから現車にピッタリとはいきません。
ノーマルハンドルなのでかなり斜めに。
カウル干渉の問題はなかったので、ステーはそのまま使用、ハンマーでたたいてステーの曲がりを変えて取り付け、ほぼ水平に落ち着かせました。

以上、取り付けに関しての注意点終わります。

さて、気になるインプレッション!

見た目はかなりレーシー、ツアラーとしての位置づけであるZZRに似合っているかどうかは賛否別れますが私は実をとるタイプなので気にしない。
クラッチの切れがダイレクトに手元に伝わるこの感触。ノーマルのときに感じていたレバーの跳ね上がり感もなく、非常に心地よくなりました。
軽くなったのかと聞かれれば  うーん  といったところですが感触がよくなったのか、以前に比べ疲労感はあまり感じなくなるようになりました。
トータルで満足いく品物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

枝豆スナックさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ1100 )

4.0/5

★★★★★

GPZ1100水冷に取り付け、写真のように、チョークケーブルに接触して、スイッチBOXが少し上を向きます、自分は移設予定です。
使用した感じ少し軽くなりました、コストパフォーマンスは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/27 18:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチマスターシリンダーを車種から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP