駆動系のインプレッション (全 3168 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rzloverさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

CDIを交換しているだけであとは全てフルノーマルのRZ50(5FC)に装着してみました。
最高速が+3kmぐらい上がりました。
交換の時期だったので調度良かったと思います。
価格も安いし、微妙に純正より軽いです。
交換も簡単な方だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51

役に立った

コメント(0)

猿雄さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ライトボアアップキット組み付けの際ノーマルから武川3枚強化クラッチに交換しました。
そこで失敗談です:クラッチアウターカバーを止める+ネジ4本のうち一本のネジ山をなめてしまいました。
リコイルやM8へのネジ切り直しを考えましたが、何せ回転部分なのでバランス崩すわけにはいかないので4本とも10mm 長いボルトに替えてねじ込んだところ、何とか締め付けてくれたようです。
クラッチアウターカバーのネジって外すときはショックハンマーとかじゃないと緩めるの大変なはずなのに、普通のドライバーで手で締めたくらいでネジ山がなめるとは・・・
相手がアルミなので気をつけましょう^^;

まだエンジン慣らし中なのでクラッチの性能云々は体感してませんが、値段の割にはすばらしい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずくんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 125DUKE )

4.0/5

★★★★★

ZX-12Rにつかっています。
ノーマルは。。さすが男カワサキだけあってとても位置が遠い。。
しかも調節がありませんでしたので、このキットを使用したらとても楽になりました。。あと見た目がかっこいいです。
青の車体に金色のレバーなかなかいけてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップと同時に取り付けました。ある程度走行しましたが、今のところ問題はないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

烈火さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: チョイノリ~ | 125DUKE [デューク] )

4.0/5

★★★★★

インプレを見てチョイノリへの流用パーツとして購入しました!

加工はそれほど難しくもなく装着後の走行もアクセル全開時間が少なくてすみ、エンジン音も静かになりとても快調になりました。(この分ですと燃費も良くなると思います。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

メカニカルなイメージのスポロケットなので、
ビビッときて買ってみました。
ハイギヤードにする為に多少の加速の遅さはこの際気にしません。お陰で燃費もいいし言う事無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:13

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

乾式クラッチへの装換前にお試して使ってみました。
すべりは止まったのですが、バネが強い感じがします。
強化スプリングにでもなっているのでしょう。
乾式のスパッとつながる感じが好きで次はチャレンジしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:13

役に立った

コメント(0)

ホラーマニアさん(インプレ投稿数: 52件 )

4.0/5

★★★★★

エンジンを降ろして横倒しの状態だと作業性が良いですが、そのままでも、必要があればオイル交換に合わせて出来ると思います。作業自体は簡単ですが古いガスケット剥がしに時間がかかりました。取り付け後の感触は出だしと変速がシャープになったと思います。クラッチ板単体で低価格スプリングとガスケットが付属してますので、ボアアップの次に取り付けをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: LIGHTNING X1 [ライトニング] | D-TRACKER [Dトラッカー] | SM570R )

4.0/5

★★★★★

BUELL X1に使用しました。確かに軽くなりましたが…レバーのストロークが間延びした様に感じます。半クラッチのストロークが広がった感じです。操作系ですので当初違和感が先立ちましたが、今は慣れてしまい軽くなった事で快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

板橋の白鯱さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

この商品は、確実にレスポンスUP!する良い物だと思います。
ノーマルのアウターと持ち比べると 確実に軽量されていて さらに冷却効果も期待出来そうな創りです。
今回は、同時に 同社の強化クラッチと NCYセンタースプリングの装着となりましたが 体感出来るし へんな癖も無くとても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP