駆動系のインプレッション (全 65 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

GP428XWを使用していましたが先日チェーンクリーニングした際、固着を発見しました。
エンジンチューニングしたSR400に2年4か月 距離で丁度2万km 通勤、街乗り、ツーリングに使用し雨の通勤でも使用し注油は1回/月 忙しいと2ヶ月位無注油と過酷に使用しています。

本当は520が希望ですが鉄のスプロケが無い時期だったので、やむなく428にしました。
固着以外に問題はなく伸びは初期以降ほとんどなく、スプロケの摩耗も少ない状態です。

新車(25年前)の428は1.4万kmで交換したので、それから見ると寿命アップしていると言えます。

次の520シールチェーンは2.4万km 太い方が寿命が長い、さらに530シールチェーンは3.5万kmでした。

スプロケの減る時期とチェーン交換を同じにすることを考えると うちのSRには520かなと思います。
現在は520鉄スプロケが販売されているので現在は520です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 08:15

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

アドレスV125のフルカスタム車で使用

写真は4000kmの時点
サイド部分の紐が無くなっています。
亀裂っぽくなってますが、頻繁に交換するならOKかも?

自分で管理して自分で交換出来るのであれば使えると思います。
この価格は純正の1/3の価格。
なので使用距離数も1/3と考えていいかもです。

フルノーマル車ならば5000kmは問題なく使えるかと思います。

自分で交換が出来ない、交換が面倒な方は大人しく純正にしましょう。

使い手を選ぶので☆3つですねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 19:06

役に立った

コメント(0)

ぽんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 )

3.0/5

★★★★★

噂には聞いてましたがランププレートが鋭利?なのですぐ傷がつきました。
3000kmほど使用でウエイトローラーが転がるとこに真一文字の刀傷みたいなのが各1個、綺麗にできました。
最高速に影響あるのかわかりませんが65kmがいいとこです。
丸いウエイトローラーでは不安なのでDr.プーリーにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/29 07:23

役に立った

コメント(0)

クロちゃんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CUB [カブ] )

3.0/5

★★★★★

商品の説明欄には記載が有りませんでしたが、中華製品でした。

走るために重要な駆動部の部品なので、素材や強度も不明なため、使用するにあたって多少不安です。

なので、予備部品入りとなりました。

格安も安い物なので、次回からは日本か台湾のメーカーの物を選ぼうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/14 18:29

役に立った

コメント(0)

2段階右折さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-S1000 )

3.0/5

★★★★★

昨年5月に交換後、8、500km走行。今朝、いつもとちょっと違う音がシート下から発生後、3分後にバラバラになりました。2万キロokと謳っているだけに残念。走行12、000kmの純正ベルトを取っておいたので比較すると、かなり硬いです。別の方のインプレにもありましたが、新品でも純正より硬いですね。
コシがあるというより「硬い」といったほうが分かりやすいかな。1度だけの装着で評価するのもあれなんで、もう一度装着してみます。続きは半年後~1年後かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/06 21:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

台湾純正ベルトからの交換

強化ベルトは硬くケブラー芯が好きではないので、あえて柔らかい純正に近いベルトを選択。

純正から純正にしようと思いましたが、
同じやつも芸がないと思い安価なKN企画を選択。

100kmの慣らしを終えてアクセル全開!
う~ん・・・最高速が伸びません。
伸びないと言うより回転が上がりません。

この時期(11月)の朝は寒いので多少濃いのでしょうか。
低回転はスムーズなのですが、高回転で力がなく吹け上がりません。
ベルトの責任ではないのでしょうが、交換してからの症状なので責任はなくもないと思います。
次回からは使わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/09 13:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さみげるさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

ゴールドのコーティングは有機モリブデングリスを塗布したにもかかわらず、すぐ剥がれました。ボスワッシャーなしのポン付だとベルトが落とし込めず発進加速がもっさりしますので最低でも2.5~2.7mmワッシャーを追加させてベルトを落とし込んであげましょう。しかしワッシャーを追加した分だけ上の伸びがなくなりますのでせっかくの大径プーリーが台無しになります。ですのでボスワッシャー無し+クラッチスプリングの強化の方がいいかもしれません...
ボスワッシャーなしでの最高速は長い直線でスリップストリームを使いメーター読み122kmでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/02 22:07

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルマフラー エアフィルター(新品)プラグ純正完全ノーマル状態で57km位のバイクでした
加速は若干もたもたし 全開からアクセル全閉で 時速20km位で回転の落ちが悪い map1で約67km位map2だと50km出ない 50km位まではノ-マル車が早いです 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R25待望ニートさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

国内仕様の非EspエンジンのPCXに取り付けて2週間程度経過したのですが、まだアタリがついていないのか、加速が純正に比べて若干悪化したのと燃費が44.2km/L→36.1km/Lに低下しました・・・

最高速は、私有地で計測してみたところメーター読みで100km/hくらいでした。

ただ、明らかに加速が鈍り、60km/h到達までの時間が長くなっています。そこから上は純正よりも気持ち加速感は向上している気がします。

まぁ・・・クラッチ交換してないのが悪いのかもですがw

いずれクラッチ交換してからまたレビューしてみたいと思います。

※最高速計測は安全を確認・許可を得て私有地の直線道路で計測しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 12:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タロモさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

なんと言う部分か名称が解りませんが、ウェイトの外側の樹脂部が早い時期から段減りします。グリース切れかと思い再度の購入ですが、頻繁にウェイトローラーを交換してセッティングを出そうとしてますが、普通の方はそんなに開けることはしないと思いますので、擦り切れてその後どうなるのか、ぞっとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/22 17:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP