駆動系のインプレッション (全 429 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ハイスピードプーリーと同時に購入しました。
以前はKNの補修用ボスを使用していましたが、最高速があがるとのことで取り付けてみました。
ハイスピードプーリーと同時に取り付けたため、単体での効果はわかりませんが、確かに最高速はあがりました。また様々な取り付け方法が明記していましたので、最高速向上以外にも使い方があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kumaさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TDM900

5.0/5

★★★★★

ヤマハTDM900にて使用しました。
カシメ工具を持っていないのでスクリュージョイントを選びました。改良された新型スクリュージョイントが届きましたが、これは良く出来ています。
締め付け用ナットは袋ナットで、説明書を読めば締めすぎること、また締め足りないことはありえません。
交換後はカシメるわけではないので正直不安もありましたが、杞憂でした。高速道路を数百キロ走りましたがなんら問題ありません。メイドインジャパンの一流品ですから当たり前ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KAWASAKIのZRX1200DAEGにRKのブラックチェーン(品番:BL525XXW-112L)を取り付けました。

新車で購入して約30000キロ走行後の交換でした。
こちらのチェーンはサイズ・リンク全て純正と同じ品物なので選択するのみ迷わず購入できました。

後はカラーリングで最後の最後まで迷いましたがゴールドorブラックの戦いで最終的にはブラックに軍配が上がりました。

取り付けは南海部品のチェーンツールを使用すれば問題なく取付できます。

ドレスアップ効果大のいい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

びーとさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

長く装着してきたプーリーに磨耗が目立ってきたので、装着しているスポーツマフラーと同じメーカーで統一しようと思い購入しました。
キットはプーリー、クラッチスプリング、センタースプリング、ベルト(強化品ではない)で構成されています。
プーリーは外周部までしっかり加工されていますが、加工箇所の切削が荒いです。クラッチスプリングは他社製品よりもかなり硬く、組込みが大変です。センタースプリングもかなり硬めです。どちらのスプリングもレート等の表記がありません。説明書は、キットの組付け方法については一切記載がなく、装着後のセッティングに重点がおかれています。初心者向けの製品ではないと言えます。
さすがに同社のマフラーとはマッチングが良いので、そのまま組むだけで良く走ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23

役に立った

コメント(0)

zx400n1さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

初めてチェーン交換しました。
チェーンカットさえできれば、この江沼のスクリュージョイントタイプ(SLJ)は手持ちの工具で、99%簡単にカシメられます。

専用カシメ工具無しでチェーン交換出来て、予算が余りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zdmさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

いい商品です。フィキシングプレートも付いていますし一流商品だと思います、取り付けにも問題ありませんー★の理由は、写真と違いスプロケの幅がノーマルと同じだからです。(軽量化の穴があいてます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

コメント(0)

HELIXさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

エリミネーターLX用に購入しました。
チェーンのリンク数がはじめから純正のリンク数のため、そのまま使用できます。またジョイントも締め込むだけでOKでしたので手軽に交換できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aqua_blueさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Dio110 )

5.0/5

★★★★★

去年の冬はナックルバイザーとウィンターグローブでしのぎましたが、評判が良いので買ってしまいました。
最高温度設定で、熱すぎない缶コーヒーを握っている位の暖かさで、最初のスイッチで全灯、フルパワーです、一回押すごとに段々と温度が下がります。
電圧不足時には自動的に電源が切れたり、バッテリーの状態把握も出来るようです。
まだナックルバイザーと素手でいける気温なので効果の程は本格的に寒くなる1月前後あたりにわかると思います。
寒いのは大嫌いですが、こちらの性能を試す為に少し楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

破壊王さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

4.0/5

★★★★★

取り付けも何とか素人でも出来ました。
交換後は出だしからスムーズな加速で私には丁度いい感じです。
ノーマルと比べて音が高くなったのでおそらく回転数が上がってるんでしょう。燃費がリッター5キロは落ちました。
扱い易さを重視するか燃費を重視するかをしばらく考えたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14

役に立った

コメント(0)

鉄の馬さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZRX1200 | DIO [ディオ] | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

4.0/5

★★★★★

今回、ホンダ dio AF27 用のプーリーに選択した、このデイトナはいいみたい♪
19年ぐらい前のスクーターなんでよく分からなかったのですが、このdio用は合致したようです!
dioにはおおまかに初期型のAF27の製造No.100000から始まるタイプと同じAF27型でもNo.13・・・・から始まるタイプがあるようです。前者の10から始まるタイプのクランクシャフト径は12mm~、後者の13から始まるタイプは14mmみたいです。
ちなみに私のdioはNo.23から始まる、より後者のタイプ。
プーリー交換の時は、このシャフト径が合わないと取り付けられないので参考までに!
そして、このデイトナは後者のタイプでバッチリあいました♪
そして、間違って私が前に注文したものは12mmで合いませんでしたから・・・ご検討中の皆さまは、製造Noは確認くださいね^^;

そして参考までに、STDのウエイトローラーは8.5gですが、今回7.5と9.0の混合にして装着しましたら、メーター読みから10km以上アップの最高速になりました。デイトナのこの商品!高いですが、造りもいいですしおススメかと(*^_^*)

追伸:ウエイトローラー付属しませんから、その分マイナス評価ですかね...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/23 10:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

PAGE TOP