ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5522件 (詳細インプレ数:5310件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1441
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
61

ZETA:ジータの駆動系のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
OFFはじめましたさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250R | 998 )

5.0/5

★★★★★

取付けも超カンタンですし、CRM250ARのドレスアップに最適です。
もうこういった社外品は数少ないので貴重ですね。。。寂しいかぎり
一体のアルミ削り出しではないですが、ボルトを通す筒部も
強固にハマっており精度を高く感じます。
裏面は平でチェーンオイルも直ぐに拭き取れますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 07:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

WEBIKEさんからとうとう発注しちゃいました。
可倒式レバーにしようと思い今回購入した
ZETAのフライトパーチ、
良いです!
名前はうろ覚えですが今までリグテック?アコサット?のワイヤー式を触ったことがあります。
指になじまなかったりしたので却下です。
価格も輸入品なのでちょっと高すぎて買えませんでしたし。
リグテックはカッコいいですけどね!
アコサットは自分の中じゃ無いですね、ブランドネームが主張しすぎてかっこ悪く思いました。
じゃあ純正のレバーだけ変えてみたら?と考えましたが、WEBIKEさんで純正部品のクラッチホルダーの値段見積もりだして、社外のクラッチレバーを購入するとほとんどこちらのフライトパーチと変わらない値段でした。
(ZXRの物を流用して使っていたので可倒式レバーを付けられませんでしたレバー位置調整できるので便利なんですけどね)数千円の価格差ならこちらと言う感じで今回はZETA製に決めました。
これだけ凝った作りでWEBIKEさんだと16000円弱で買えるというのはホント安いと思います。
レバー形状もブレンボ系の形ですので自分的にはなじみやすい形状で気に入ってます。

惜しむらくはカラーがグレー系といったところですね、ZETAさんのカラーだと言うのはわかるのですが、違和感が無いようにブラック系のラインナップが欲しかったですね。
(ブライトロジックさんが黒アルマイト掛けた物を売ってますけどWEBIKEさんでは見つからなかった(泣)
まぁしかし黒アルマイト掛けたい物が30個たまったらコーケンさんのアルマボックス30で黒アルマイトに出します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP