SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1655件 (詳細インプレ数:1586件)
買ってよかった/最高:
635
おおむね期待通り:
308
普通/可もなく不可もない:
76
もう少し/残念:
9
お話にならない:
15

SUNSTAR:サンスターの駆動系のインプレッション (全 1275 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
diver shujiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR650R )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

純正14丁から15丁への交換で回転数制御。
音はゴムがないので若干するようになった様子ですが、
ギアが少し引っ張れるようになった実感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 11:14

役に立った

コメント(0)

渡邉柾斗さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: リード125 )

利用車種: VFR800F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

純正部品からの交換でしたが、
チェーン、ドリブンスプロケ(リア)は問題なく取り付けも駆動も問題有りません。
ドライブスプロケ(フロント)が規定トルクで締めてもスラスト方向にわずかにガタが有ります。
手で動かして分かる程度です。純正より薄いのでしょうか?
純正は固定ボルトの締め付けで完全固定されてたので不安が残ります。ですのでドライブスプロケだけ純正に戻しました。
対応の径のワッシャーでも探して後日に再度組み付けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/28 00:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ND08さん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CRF250L | KLX230 )

利用車種: KLX230
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正が錆びてきたので一式で交換しました。
カワサキのオフロード車のフロントスプロケは、インパクトレンチが無いと外せないです。また、カシメ工具は必須です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/25 20:12

役に立った

コメント(0)

CB750blackさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

タイヤ交換のついでに、リアのスプロケットが磨耗してきていたので、スプロケットだけではなく、この三点セットを購入して交換しました。
質感はとてもいい感じです。
コストパフォーマンスは、まだ交換したばかりな為分からないので評価出来きないので星三つにしてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/24 22:22

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

丁数:17
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

まだ使えそうでしたが、チェーン交換と同時に交換しました。
丁数は標準です。
ドリブンもサンスターなので合わせました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/24 15:26

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

丁数:17
利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カワサキのZR-7Sに使用しました。
本来適合外ですが、ZR-7Sにゼファー400のスプロケットが付いたこと、オフセット無しスプロケットの520仕様がゼファー400とZ750FXが共通品番だったことなど、きっと付くだろうと思って購入してみました。

結論は、「付きますがそのままの使用はお勧めしません。」です。
スプラインは共通なので物理的に嵌めることは可能です。
しかし、スプライン部の厚さが異なるので、カウンターシャフト側のスプラインが終わる部分とスプロケットがツライチになってしまいました。
なので、純正の回り止めワッシャーを取り付けるスペースが有りません。
回り止めワッシャー無しでの運用も検討しましたが、街乗りにも使用するため避けたいところです。

色々と調べてみたところ、どうやら本来の適合である車両は回り止めワッシャーとナットの形状がZR-7Sとは違うことが分かりました。
ZR-7Sの場合は回り止めワッシャーにもスプラインが切られていますが、Z750FXなどはスプラインは切られておらず、スプロケットに開いている穴に嵌るように出来ています。
また、スプロケットナットも対辺寸法が異なりました。

なので、スプロケット単体で交換する場合は物理的には着きますがお勧めしません。しかし、回り止めワッシャーとスプロケットナットも一緒に交換するのであれば、問題なく使用できると思います。
なお、Z系のスプロケットナットは緩みやすいみたいなので、定期的にチェックした方が良いかもしれません。

・回り止めワッシャー
ドレミコレクション:Fスプロケットワッシャー
品番:10483

・スプロケットナット
ドレミコレクション:フロントスプロケットナット
品番:10733

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/23 15:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

丁数:43
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 付属品なし

    付属品なし

  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

【使用状況を教えてください】
CB1000R(2019年式)に使用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り

【取付けは難しかったですか?】
フロントホイールクランプとトルクレンチとハンドツール(六角ソケット 等)があれば、一般的な整備が出来る方は問題ないかと思います。
プロアームは、リヤタイヤを取る必要がないので、チェーン・チェーンカバーを外せばナット6個の脱着で交換可能です。
リアにメンテスタンドを使用するとタイヤが回転してしまう(ナットの脱着が困難)ので、フロントホイールクランプがあると便利だと思います(増し締め時も車体が動きません)。
純正_44T→43Tにすると外径が変わるので、チェーンのたるみ調整は必須です。

【使ってみていかがでしたか?】
低中速モリモリ車両なので、少し高速側にしたかったので、43Tを使用。
軽量化(約?335g(純正質量:535g))が出来ました。
43T化及び軽量化の体感は、鈍感なので良く分からない(低中速モリモリ感は変わらないので、乗りやすさは変わらず)ですが、いつもよりエンジン回転数が低くなりました。
純正は黒色だったので、交換後は「カスタム感」が出ました。

【付属品はついていましたか?】
なし

【期待外れな点はありましたか?】
なし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ
それなりの工具が必要になるので、心配の方はプロに任せた方が良いと思います。
(駆動系なので、締付トルク管理は大切です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/22 16:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CiMAさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 全景

    全景

  • リアのスプロケ

    リアのスプロケ

  • チェーン

    チェーン

【使用状況を教えてください】
Ninja650(18)にて使用しています。
純正からの交換になります。
主にツーリングをメインに使ってます。

【使ってみていかがでしたか?】
使い勝手は純正と変わりありません。
ただ、純正と比べて軽かったので、どこかしら能力向上していると思います。
リアのスプロケの見た目が変わるので、アクセント的にもいい感じ。

【注意すべきポイントを教えてください】
冬場でしばらく乗らない期間があったのですが、チェーンのが表面が錆びてました。
メンテナンスフリーという訳ではないので、きちんと掃除しなきゃですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/19 16:20

役に立った

コメント(0)

ねおんさん(インプレ投稿数: 105件 )

丁数:14
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

NSR250Rに使用しました。形も綺麗でバリ等もなく、きれいな製品です。
性能の安心のブランドですので、チェーンを痛めることもなく、長く使えそうな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/19 09:44

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

丁数:43
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正と比較し、やはり軽さを感じます。
丁数は純正と同じ。
後はいつでもどこでも入手できるのでありがたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/17 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUNSTAR:サンスターの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP