6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2076件 (詳細インプレ数:1988件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクの駆動系のインプレッション (全 150 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
EYさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250X | ライブDIO-ZX | マジェスティ125 )

利用車種: ライブディオZX

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

毎回何かの注文の度に購入しています。
純正より安価で他所に不具合が出ていない限りはそこそこ持ちも良く満足しています。
逆に単品だと送料が高くつくのでディオの駆動系のパーツを購入の際は忘れずに購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/05 21:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ヴェクスター125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

二万キロ手前で駆動系のヤレが気になりどうせならと交換。
取り付けは特に問題なし。
Wrが純正より軽いようでスタートは良くなったが中速以降のトルク感が減った感じ。後々セッティングで解消出来るので特に問題なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/04 12:58

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

利用車種: マジェスティ125

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

エンジンOHに伴い駆動系もリフレッシュするために購入。
純正互換品なので変な変速をするわけでもなく純正から交換しても何の違和感もなく乗ることができます。
ただ付属のWRは純正より軽いのでそこだけは気を付けてください。
この値段でOHできるなら買わないという選択肢はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/26 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドMくんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: アクシストリート )

利用車種: アクシストリート

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

加速がかなり生まれ変わりました。
これはオススメします。
耐久性については使用中なので不明ですが、コストパフォーマンスがいいのでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/21 00:22

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

赤クラ入れてみました。
最初は変える前と変わらない?と思いましたが
20キロほど走ると当たりが出てきたのか
ミートも今までのノーマル+強化スプリングより低い回転で繋がりも良い感じがします
極端な強化クラッチではなノーマル+α的な性能で扱いやすいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 23:22

役に立った

コメント(0)

850さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: シグナスX SR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

シグナス3型台湾。デイトナハイスピードプーリー、KNトルクカムへの字溝、台湾純正ウエイトローラー10g、アドバンスプロクラッチのライトチューンでもそこそこ速かったですが、ゼロ発進が気だるいのが気になっていました。ウエイトローラー9gにしてかなり改善されましたが、もう一つパンチが欲しかったのでプーリーボスを延長することに。ワッシャーを増やすのは精神衛生上よろしくないので、はなから長めの1.5mmロングを試してみましたが、これが大当たり。常にパワーバンドの8000回転前後で走行するので、登り発進もストレスなくできます。トルクカム交換も相まって50km/hくらいからの再加速も鋭いです。信号ダッシュでは正直無敵wやはり最高速は5km/hほど落ちましたが、街中でうぬわkm/hもいらないので問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/12 13:20

役に立った

コメント(0)

くろねこあんこさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: トゥデイ F )

利用車種: トゥデイ F

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

今まで最高速がメーター読みで50km/h位でしたが60km/h以上出るようになりました。
今回このパーツと一緒にドクタープーリーの異型ウェイトローラー 5.0gに変更したので、同梱のウェイトローラーは使用しませんでした。
(ちなみにこのセットに入っているウェイトローラーは7.0gでした。)
異型ウェイトローラーとの組み合わせなので、純粋にこの商品だけの評価ではありませんが、最高速も上がりとても満足しています。
価格も手頃だし良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/30 00:05

役に立った

コメント(0)

タイニーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: シグナス | シグナスX FI )

利用車種: アドレスV100

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

ベルトの摩耗が酷かったので、交換ついでにプーリーもリフレッシュしました。皆さんのレビューにもありましたが、プレートの外れ止めを固定する3本のネジが固くて苦労しました。あとプレートがプレートカバーに接触すると、カバーに引っ掛かり正常位置に戻りません。交換前のプレートカバーにて対応しました。走行性能としては、加速感が強くて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/03 10:11

役に立った

コメント(0)

ふじこjpさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ズーク | スーパーディオ | チョイノリ )

利用車種: スーパーディオ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

キャブ調整とWRの塩梅を色々とやってました。
メインジェットの交換と、ジェットニードルのクリップ位置の変更等、キャブメインでやってたのですが
WRをばらしてみたら、2WEEKで6個とも一箇所が平らになってました。
モリブデングリスは程よく塗布してましたけど、たらなかったのかな?
本日、7.5gのWR6個に交換して、メインジェットは#90、ニードルはセンターに戻してみました。
加速はいいですが55kmから頭打ちかな?伸びが少ないです(WRが軽くなったからかもしれない)
まぁ、WR自体、たいして高額な物じゃないのでセッティングにつめて遊んでる中です。
30kmで走ってる原チャリ、みたことないわぁw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/24 17:55

役に立った

コメント(0)

カナchickenさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

純正のウエイトローラー18gから23gに変更した
重めの方がゆっくり走るには最適な効果が出ました。
発進時にアクセルをいつもより少なくてもクラッチの
つながり早くなり出だしも静かで快適に感じて良かった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/21 21:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP