KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8287件 (詳細インプレ数:8067件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの駆動系のインプレッション (全 264 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: K125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

大変良い商品だと思います。この商品を取り付けた事によりバイクそのものが大変扱いやすくなりました。耐久性についてはまだ使用し始めたばかりで良くわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 12:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

チェーン交換する際にスプロケも摩耗していたので交換する事にしました。
純正を探すのは面倒だったのでとりあえず交換する為にコレを購入しました。
今のところ問題無さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 00:34

役に立った

コメント(0)

ジェリーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XL883R | YBR125 | スーパーカブ90 )

利用車種: スーパーカブ90

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

純正15丁から16丁とするだけで、
今まで70km/hで恐いぐらいの振動が出ていたのが無くなり、
快適に巡航できるようになりました。





※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 12:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クランク交換で110ccに。
キタコ三枚強化クラッチのスプリングをさらに強化。
110cc車両でもスベりません。
耐久性はこれからですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 18:36

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

エンジン出力アップに伴い、クラッチ滑りが考えられるので本製品を取り付けしました。
純正はレバーの握った感触が無いほどクラッチ切が軽かったのですが取り付け後は少し重くなりました(とは言っても125ccなので軽いですが、、、)。
効果はわかりませんが、クラッチの繋がりフィーリングが向上し、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 11:23

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正比では、ツーリングなどではエンジン回転数が高くなっていました。1丁アップで理想のフィーリングになりました。(加速に不満はなかったので変更しましたが、かなり体感出来ますので加速に不満がある方は要検討です)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 11:08

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 15Tにするときはスプロケットカバーの加工が必要です。

    15Tにするときはスプロケットカバーの加工が必要です。

ドリブンスプロケット(リヤ)をノーマルの30Tから29Tにしている状態で取り付けました。

かなりロング寄りになるので、0加速がかなり落ちました。
1速ごとにワイドになった感じもします。
50km/h以上の定速走行なら気になりませんが、信号待ちで止まるとスタートでかなりアクセル開けることになるので燃費も低下しました。

その後ドリブンスプロケット(リヤ)を29Tから30Tに戻しました。0加速のもたつきはあるものの登り坂など加速しやすくなりました。信号待ちがなければエンジンを回さなくても楽に走れる感じがして私には中々好印象でした。

次回はドライブスプロケット(フロント)を14T、ドリブンスプロケット(リヤ)を28Tにしてみます。
私の感想では15-30か14-28がベストかな、と思っています。

ただし、ドリブンスプロケット(リヤ)28Tは何故かウェビックさんではキタコに設定がありませんので(適合保証がない?)、SP武川(スチール製)になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: エイプ100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エイプ100に装着しました。
サイズは純正同等で、社外品から社外品への交換なので正直なところ違いは感じられませんでした。ただ、摩耗したスプロケに対する不信感がなくなったので、保険みたいなものですね。純正よりも耐久性が良いことを期待してます。スプロケカバーのガスケットは新品を用意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 16:41

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: エイプ100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エイプ100に装着しました。
サイズは純正同等で、社外品から社外品への交換なので正直なところ違いは感じられませんでした。ただ、摩耗したスプロケに対する不信感がなくなったので、保険みたいなものですね。純正よりも耐久性が良いことを期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 16:40

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

国内シグナスX SE44J 3型に使用しました。純正のもっさい加速が見違えるようになりました。ただし、付属のウエイトローラーの品質が正直よくない・・・ので、台湾ヤマハ純正のウエイトローラーに入れ替えて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 18:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP