KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8279件 (詳細インプレ数:8059件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコの駆動系のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うずらさん(インプレ投稿数: 2件 )

丁数:31丁
利用車種: エイプ100 タイプD
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エイプ100TypeDのチェーン交換の際に同時交換しました。
純正スプロケットからの交換となります。
使用上何の問題もありません。ただ交換するだけでしたら取付作業も簡単です。
但しホイールへの取り付けの際により精度の高い作業をしたいのであれば少しの工夫とある程度の整備技術があった方がよいかもしれません。ホイールのスタッドボルト3本に、スプロケ側の3穴を合わせるのですが、穴の直径の遊びが多くとってある為スタッドボルトに対して約1mm弱程余裕があります。そのためホイールの中心とスプロケの中心を合わせてからナットを締め付けるようにしないとホイール回転時に円周方向にブレが発生することになります。
元々原付二種の設計で製造コストの関係もあると考えますが、穴の直径の公差精度を上げるとか、ナット接地面をテーパー状にして締め付ける事で円周方向の中心がでるようになるナットが用意されるとか、或いは簡単な専用のインストールツールがあると精度の高い取付ができると思います。
見た目について、材質はスチールですが表面に黒色系の着色塗装がされている為、純正然とした鉄シルバーのものからの雰囲気は変えられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/19 19:31

役に立った

コメント(0)

イカベルさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: グロム | DB9 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 装着した様子

    装着した様子

  • クリッピングポイントのレース用クラッチプレートなど交換部品一式

    クリッピングポイントのレース用クラッチプレートなど交換部品一式

グロム系の純正クラッチリフターはネジ固定時に割れやすいのは有名な話です。
2Vスーパーヘッドを製作したので、レーシング用のクラッチプレート、強化スプリングも導入することとしました。
https://imp.webike.net/diary/230371/

ということで、強化クラッチリフターも導入するに至り、強化スプリングが同梱されているこのセットを購入してみました。といっても強化スプリングはクリッピングポイントのやつを使ったのですが(笑)

純正クラッチリフターは見るからに貧弱です。
ジュラルミン製削り出し・ハードアルマイト仕上げは伊達じゃないですね。
交換する際、強度的にもまったく不安ありませんでした。安心して締めこめます。
走行時の使用感はよくわかりません。リフターでなにがどうかわるんだろ。でもまったく問題ないです。

今回は同梱された強化スプリングではなくクリッピングポイント製のを使ったので、同梱強化スプリングの使用インプレッションはできませんが、指で押し込んだ感じではクリッピングポイントの強化スプリングはたぶんバネレート10%?30%アップくらいだと思うのですが、それよりもバネレートがかなり強いです。さすが60%アップといったところですかね。
わたしはそこまでレートを高める必要はないと思って使わなかったのですが、海外のグロムユーザは好んでキタコの強化スプリングを使ってるみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/02 01:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Moooookさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: エイプ50 | GPZ750R )

丁数:35丁
利用車種: エイプ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

フロント15丁に変えましたが、純正のリアスプロケ(42丁)だと最高速が伸びず1速のふけ切りも早い感じがしていたので、試しに購入してみました。
特に低速ギアのレンジが広がった感じで個人的には乗りやすくなったと思います。
最高速も伸びている感じですが、いかんせんエイプ50自体が遅いので、最高速に到達するまで測れる場所が身近にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/05 19:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP