DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.4 /総合評価1602件 (詳細インプレ数:1551件)
買ってよかった/最高:
465
おおむね期待通り:
280
普通/可もなく不可もない:
68
もう少し/残念:
14
お話にならない:
4

DID:ダイドーの駆動系のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yoshikiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: NMAX | CBR250RR(2017-) | YZF-R6 )

リンク数:116
利用車種: YZF-R6

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 2
耐久性 3

チェーン鳴きが出ます。たるみは期待値内で何度かやり直しましたが、ダメでした。
40km以上出して、アクセル開けるとクォーンって結構な音が出ます。
他社のもう少し高いのにすれば良かったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/01 21:02

役に立った

コメント(4)

kakkeyさん 

フロントスプロケットも同時に交換しましたか?
もしそうだとしたら、チェーンではなく、スプロケットとチェーンの当たりで音が発生しているんだと思います。
私は同時に交換しましたが、スプロケットをゴムラバーがついた純正のものに換えたら音はしなくなりました。

Yoshikiさん 

フロントスプロケも同時に交換しました。520にコンバートしましたので。その後にフロントスプロケをサンスターの15Tから16Tに変更して多少良くなりました。またその後、チェーンをRKにした結果、ほぼ異音は収まりました。

グッド・バイク茨木店さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: PW50 )

利用車種: CBR250R (2011-)

1.6/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2

チェーンはともかくスプロケットが使い物にならない
耐久性がありません、1ヶ月 1400キロでスプロケットの山がなくなりチェーンがダメになりました
交換したお客様からの苦情で返金を余儀なくされました
こちらも返金して貰いたいくらいです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/07 07:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KZさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | バリオス )

1.0/5

★★★★★

返品の問い合わせををしたが
確認してから後で連絡するとのことだが
全く確認したことの説明なし
杓子定規にできませんの一点張りでした。
超最悪!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/09 19:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DID:ダイドーの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP