リレーのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

シグナスX(1YP2)に使用しました。2極のため少し戸惑いましたが無事取付でき、
LEDウインカー正常作動しました。注意点は3極使用しアースを必ず取る事です。
 配線に加工が必要で手間ですがコスパに優れた良い商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 10:46

役に立った

コメント(0)

teruさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

取付はとても簡単で、ヘッドライトも明るくなります。
良い製品だと思います。
これでリレーが2個じゃなくて1個になっていれば最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/25 21:59

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: GB250クラブマン

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ウインカーをLED に交換する為ハイフラ予防に購入交換しました。
価格もサイズも手頃です。
交換後3ヶ月たった現在も故障せず正常に作動しているので安心して購入できますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/28 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

enyakoratoさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ハーネスが作られていますので、簡単に取り付けられます。
またバッテリー近くにリレーを取り付けられるようになっていますので、ライト周りがゴチャゴチャせずに済みます。多少高いですが、ハーネスを作成することを考えるとかなりイイです。
長さくらいは自分で変更するのは簡単ですし。
一つ不満があるのは配線図が欲しかったです。
またハーネスをまとめているチューブが大きすぎ、ブカブカです。
この辺をどうにかすればスバラシイ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 00:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★

LEDヘッドライトにして、左右同時点灯化していたのですが、アイドリング中にウィンカー+ブレーキランプ点灯にて電圧降下し、ヘッドライトがチラつく状況が発生。
これを解決すべく、このハーネスキットを使ってみました。
最初、配線が細い印象を受けたのですが、そのぶん狭いフレーム間を通しやすいというメリットもあります。

リレー本体やヘッドライトコネクタ自体は防水処理もなく不安ですが、シート下やビニールテープで対応。

取り付けた結果、アイドリングでのチラつきが改善。
また、グリップヒーター+ヘッドライトHi+ウィンカー+ブレーキ+アイドリングという過酷な状況でもヘッドライトがチラつくことが無くなり、非常に満足です。

H4ダブル2灯ハーネスなので、これなら2灯化するのも楽だったかもしれません。(1本配線加工するだけなので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 00:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JackVMさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

GB250 4型に取り付けると、リレー本体とインナーフェンダーが接触します。
振動で故障しないか心配です。

製品自体はしっかりした作りだと思います。
ケースはスモークの半透明で、中の基盤が透けて見えました。
付属の3極用配線は、L型の平型端子が付いているので、リレーとの接続をどう工夫しても変なテンションがかかってしまうのが残念なところです。
配線をもう少し長くするか、I型の平型端子にすれば解消できますが、一度取り付けてしまえば動かさないものなので、そのままでも大丈夫でしょう。

LED対応を謳っているので、将来的なウインカーのアップグレードにも対応できるし、この値段でリレー本体とコネクタ付き配線が付属するのであれば、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/29 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさんRさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XL883R | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ヘッドライトにLEDバルブを入れたところ、電圧不足となったので、安価でダブルのライトリレーを探してたら、このリレーがドンピシャでした。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
このパーツ最大のポイントは、リレーがバッテリー側に配置出来る点で、従来のライト側にリレーがあるものだと、スペースに困りますが、これだとリレー設置に自由度があり、また美しく取り付けが出来ます。
また、ライトリレー程度なら、少し電気系がわかる方なら自作で安価にできますが、このリレーキットの価格なら、手間を考えるとかなりリーズナブルと言えるので、そこもポイントですね。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
リレーハーネスを車体に通し、リレーを固定することが車種によって面倒だと思いますが、これはこのパーツの問題ではないですし、特に問題のある部分もありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
リレーをしっかり固定する場所を決めること。

【期待外れだった点はありますか?】
価格を考えると仕方ないですが、電線の品質や、端子の安っぽさは否めません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ここまできたら、もっと安く!

【比較した商品はありますか?】
このタイプのリレーキットはこれしかないので、比較なしです。
【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 14:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まぐなさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

'87バイクのユーザー車検でまさかの当日3回落ち。
いつもの灯火軸調整で行けると高をくくったのが命取り。
即ネット発注でリレーキット緊急入手。
結果は、予備検で18000とかで車検も合格。
バッテリー配線コネクタに絶縁は必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 14:02

役に立った

コメント(0)

ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

ゴチャゴチャしたHIDを外してスッキリしたノーマルに戻す為使用。
ノーマルに戻すといってもノーマル配線じゃ流石にロスが大きく光量が出ないのでHIDにする前は4輪用を加工して使っていましたがリレーのデカい事!

それを知っていたので取付がとてもラクでした。
リレーもヘッドライト付近に無いのでレイアウトもし易かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 21:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふくいちさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

旧車でライトが暗く車検で不安があったため、光量を増やそうと思いこの商品を選びました。取り付けも簡単で予想より安く購入が出来ました。結果は今までより明るくなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リレーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP