USB電源のインプレッション (全 187 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
jiNgiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

<取り付け(1)>
・説明書はバッテリーから直結の取り扱いになっています。手っ取り早く設置するのであればこの方法でいいかと思います。私の場合、簡易テストをしてみるとやはり常時通電による放電がみられたので直結はやめました。

<取り付け(2)>
・上記からイグニション連動方式を選択しました。この方法だとキーによるオン、オフが可能で放電の心配がありません。給電元をヒューズボックスから。ヒューズも
何かあった時にあまり問題にならないホーンのヒューズと差し替えました。ただし、この方法だと別途平型のヒューズが必要です。500円ぐらいでホームセンターで手に入ります。

<配線・本体設置>
・特にケーブルの継ぎ足しの必要性はなく十分な長さです。手間でなければタンクをはずし配線を隠すこともいいかと思います。私は外して配線しました。要所要所に結束バンドで目立たないように取り巻きました。
他のインプレッションにありましたが、黒いボックスは確かに多少大きかったですが、幸い私の愛車のバリオス2はインタークーラーのサイドカバーに隠すスペースがありましたので、のぞきこまないとわからないくらい、
綺麗におさまりました。本体はいろいろと考えて分割して設置。今のところシガレットソケットの用途がないので、ありがたい設定でした。

<個人的な問題点>
・間違えないためかもしれませんが、2本線の1本は赤色で割と目立ちます。黒だとうれしかったですね。

<使用感>
・フタによる防水もありまた実際に使ってみると、ありがたい便利な一品です。一応もっと安いものもありますが、信頼できるブランドというのも大事かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/08 23:04

役に立った

コメント(0)

くろえさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Vストローム650 | ニンジャ250SL )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★

1ポートで足りなくなったので2ポートに買い替えました。
リレーとかめんどくさいから、セロー250にバッテリーへ直接繋いでますが、1ヶ月乗らなくてもバッテリーは生きてます。

雨が降っても多少なら使用可
フタをすれば洗車しても問題なし
何より安い

次のバイクでは2.1Aの「93040」にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 23:53

役に立った

コメント(0)

mvnさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

1ポートのコンパクトなUSB電源はないかと探している方にオススメです。
変にブラケット等で固定する必要はなく、付属の太めのインシュロックでどこでも好きな所に取り付けられます。SSのセパハンでも問題ありませんでした。
また、ヒューズ付き(管ヒューズ5A)なのでバッ直であればこれだけでOKです。雨の中では充電できませんが、キャップも防水なので、閉じておけば安心です。

悪い点は強いて挙げれば、IC入り変圧器の取付場所に困ることでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/29 18:01

役に立った

コメント(0)

みゃもさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] )

利用車種: GB250クラブマン

5.0/5

★★★★★

スマホでナビを使うので、取り付けを決意。
ギボシ加工して、プラスをヒューズBOXから、マイナスをバッテリーに接続しました。
問題なく作動しています。

スマホのバッテリーがなくなると帰り道がわからなくなる手ぶらライダーなので、重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/27 00:19

役に立った

コメント(0)

くろえさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Vストローム650 | ニンジャ250SL )

5.0/5

★★★★★

F700GSには純正でヘラーソケットが付いてますので、そこからの電源取り出しに使用しています。スマートなデザインがお気に入りです。ただ、フタは本体に通して付いてるだけなので、ちゃんと閉めておかないと、いつの間にか外れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/21 20:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

バイク購入時将来的にスマホの充電や
ナビの取り付けを考えて購入しました。
取り付け部分のゴムを調整しましたが、
少し薄いようで力を入れれば回ります。
またハンドルから右側タンク下を通して、
バッテリーのマイナス端子に取り付けましたが、
ほぼギリギリの線の長さでした。
(絶妙といえばいいのか・・・)
取り付け後少し試走行しましたが、
緩みはなく、シガーソケットも緩まず
問題ありませんでしたので良い商品です。
星4つにした理由は本体にもう少し
デザイン性があればと期待をこめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 21:30

役に立った

乗り物バカさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

アンペア数と口数からこの製品を選択しました。
口の取り付け場所や配線の取り回しは悩みましたが、取り付けは問題なく取り付けできました。
ただ…カプラーが良くない。もう少し汎用性の高いものにしてほしかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/10 22:22

役に立った

コメント(0)

KAZUさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NSR250R | CBR900RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | MT-09 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

新車を購入し、販売点で取り付けてもらいました。
水が入るのを防ぐ蓋もついていていい感じです。
これからのツーリング季節に役立ちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 21:23

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

5.0/5

★★★★★

以前はシングルタイプの物を使っていましたが、
電熱グローブを購入したためナビと同時に電源が取れるように購入しました。

ハンドルブレースにクランプで固定出来るので取付けも
いたって簡単ですし、コンパクトなので邪魔にもなりません。

電熱グローブを使わないシーズンでもナビを作動させながら
携帯の充電も出来るので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/27 15:12

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

アイフォンを快適にナビ替わりに使用するため、電源の確保をと思い購入しました。
電装系はうといので取り付けは量販店さんで。(笑)

ハンドルにクランプしましたが、サイズもコンパクトで使い勝手も良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 23:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

USB電源を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP