ウインカーレンズのインプレッション (全 41 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: YV50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1

クリアウインカー にしたく、探したところ
昔から好きなキタコ製品で、出ていたので、
前後セットで購入
リアウインカー は、問題ありませんでしたが、

フロントウインカー は、整形も物凄く悪くハマり方もしっかりハマらず、おかしい
1番は、左ウインカー の表面に気泡が、無数にあり
キタコ製でハズレなかったので、本当にガッカリです
もし、不具合、不良品商品なら、交換して欲しいくらいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 21:45

役に立った

コメント(0)

竜胆さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

クリアレンズに付属してくるカラーが何故「金色」なのか
純正についてる銀色のカラーをそのまま使いました

確かに純正レンズと同等品ではあるが高すぎる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/04 13:10

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX250に取り付けました。簡単にイメージを変えられて良いパーツだと思います。が、取り付け前の状態で、固定用のねじ穴が普通の穴で溝が無い状態です。そのまま車輌のレンズと交換しようとすると、固定する際強めにドライバーを回す必要が有り、ねじ山をナメたりレンズ本体が割れたりする可能性も有ると思います。いきなり取り付けるのではなく、写真のように、一旦レンズ本体だけの状態でねじをあまり力を入れず静かに締めながら、溝をつけるようにした方が良いかもしれません。
車輌に取り付け後、早速点灯させましたがスモークの為、ノーマルのクリアレンズより人によって暗く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/06 21:32

役に立った

コメント(0)

KAWASAGIさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ZRX1100のリアウィンカーに使用。この製品を取り付ける前にフロントウィンカーにPOSH製のスモークウィンカーを取り付け。
フロントPOSH、リアはジルズというちぐはぐな仕様だがどちらも品質はしっかりしている為違和感なく仕上がった。
ただ一点気になったのが製品のバリが結構残っていてそのままではネジを締めこんだ時にしっかりと閉まらない為やすりなどで削らなくてはならなかった。
POSH製はそのような事なく取り付けが可能だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/19 15:34

役に立った

コメント(0)

66さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ホーネット250 | スーパーカブ110 )

利用車種: ホーネット250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

こちら側のネジ穴精度にばらつきがあるようで、取り付け時に1ミリほどの若干のずれが生じました。気になる方は追加工が必要かもしれません。スモーク感はとても濃い目でかっこいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/25 11:47

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 右から純正・左アンバー

    右から純正・左アンバー

  • こんな感じ

    こんな感じ

CBR400RR・NC29にて使用しました。

題名の通り、見た目のちょっとしたドレスアップとしてさりげないアクセントとなっています。まぁ正直、この手のカスタムは言われなければオーナーにしか分かり得ない自己満足の世界ですが。
写真を見返すと、なるほど確かに、純正のオレンジよりはやや落ち着いた雰囲気です。点灯させても違和感を感じる事なく、視認性もバッチリです。純正でアンバーウインカーを採用している単車も存在するので(ブロス前期型など)、車検も問題ないでしょう。

取付け精度については75点といったところでしょうか。純正ウインカーレンズが30年の時を経てウインカーボディに馴染んだとも考えられますが、若干の詰めの甘さがあります。ほんの少しだけ、ヤスリで削って装着しました。
しめつけすぎには要注意です。私は隙間を埋めようと強く締めてしまい、割って補修しました(泣)


純正ウインカーレンズと大差ない値段ですので、コストパフォーマンスもそこそこです。予備パーツとしても悪くないかな。


不満が無いわけではありません。しかし、私個人は結構気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/23 02:33

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: SR400

2.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

デイトナミニウンカーのオレンジレンズからホワイトに交換しようと補修用レンズを購入しましたがレンズの本体に差し込むところに突起がありそののままでは取り付け出来ません。
突起を削って取り付けるしかありません。 デイトナ補修用なのにそんな加工が必要とは考えてもみませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/04 23:36

役に立った

コメント(0)

メサビさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: W800

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 0

期待外れでした。

ウインカーレンズ側面に5mm程のバリが残っていました。
1個だけではなく4個全てこの状態でした。
取り付け後に見えない部分であれば文句もありませんが、
表面に残っているためかなり目立ちます。

メーカーに問い合わせたところ、これは製品の仕様とのことです。
クリアレンズであればそこまで目立たないかもしれませんが、
スモークレンズのためかなり目立ちます。

キレイに処理できる方以外は、絶対に買わないほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/18 21:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

メサビさん 

追記です。
そのままでは取り付けできないことも判明しました。写真に示した個所の隙間が狭いため、爪を削ってやる必要があります。
※写真は削った後のものです。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

カウルを外すのに時間はかかりましたが
詳細な説明書のおかげで苦労はしませんでした。
右側のライトに純正ソケットがどうしても入らず、もしやと思い
ハンドリーマで少し削ったところすんなり入りました。
この価格帯の適合品で要加工だったのは、個体差とはいえ
どうなんだろうと思いました。
見た目はスモークが濃すぎず薄すぎず、引き締まった見た目に
なったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/05 22:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レンズは傷もなく特に問題なく良いものでした、色合いは今回はクリアを頼みましたがレンズが無いかと思うぐらいにクリアなレンズです、また機会があれば購入したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーレンズを車種から探す

PAGE TOP