ウインカーのインプレッション (全 235 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こふぃらぼんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: スーパーカブ50 | ソロ | モンキー )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

英語を誤って訳してしまった自分が悪かったです
これ左右セットじゃなく片側一本ですね

文句を言うわけではないですが、webikeさんも一応ウィンカーのような常に左右二本セットで使用する商品については、片側のみの場合は日本語で明記していただけると助かります・・・
「入数:1個」って書いてますけど・・・勘違いした自分が悪いんですけど・・・今後僕のような人が現れないためにも「※片側1本のみになります。左右ご使用の方は二本ご購入下さい」的なこと書いてくれると嬉しいです


一本だけ届いたのでまだ使ってませんが、作りは普通です
左右二本でこの価格なら納得ですが、二本7000円と考えると微妙ですね
webikeさんオリジナルブランドの流れるウィンカーをフロントに付けているのですが、それと作りはほぼ一緒。値段も一緒。
シーケンシャル機能がついてる分、そちらを買われたほうが良いかと思います。

バッ直で繋いでみた感じ、LEDは明るく視認性は良さそうです
でも一本だけです
どうしよう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/08 11:10
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: YZ250FX

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 4
  • ネジ込む部分が割れてしまいます。

    ネジ込む部分が割れてしまいます。

  • オフ車では走行中の振動で脱落するでしょう。

    オフ車では走行中の振動で脱落するでしょう。

  • こちらは分離寸前でした。

    こちらは分離寸前でした。

オフローダーの定番中の定番として私も永い事愛用してきましたが、この度ニューマシンに取り付けたワレンズの割れないのが売りのレンズが1年持たずに4ヶ所とも全滅しました。
私はバイクの使用頻度は少ないので、実質走行時間では30時間程度です。
状況としてはレンズのネジ部分にパキッと1周ヒビが入ってレンズが脱落してしまいます。
20年近く、様々なバイクに取り付けて来ましたが、今までこんな事になった事はありません。
しかも1カ所ならともかく4ヶ所とも全滅とは、完全に以前より品質が低下しているとしか思えませんね!
早急に原因究明と対策をされる事が望まれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/08 22:53
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒上忍ライダーさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

内容:LEDウインカー本体*2、固定用リョウメンテープ*2

カウルクラッシャーの異名をもつ純正からの交換となります。

説明書には必要十分の情報がのっており取り付けに問題はありませんでした。
LEDウインカーは前面12個、側面3個から構成されており、側面のウインカーレンズは光が拡散されるよう加工されています。またウインカーはカプラーオンとなっておりそのまま取り付けできるようになっていますが、私の購入したウインカーの片方のカプラーオスがなぜか微妙にサイズが異なっており、差し込みできなかったためオミットして純正カプラを流用しました。まあハズレを引いてしまったと思っています。

問題の輝度ですが夜間は問題ないのですが、昼間では前面からの視認性が高いとは言えず、100m先からの視認性となると運転者の視力にもよるでしょうが多少不安かもしれません。ウインカー内臓ミラーを併設するのが吉かと。また保安上では問題とはならない程度ですが点滅も明るさが安定せず、点いているときもチカチカとしています。他のLEDウインカーを取り付けたところそのような症状が出ないことからkijimaウインカー側に問題があるように思われます。

スポーティーなninja250rの外見によく合っており期待度が高かったため少々残念な結果となりましたが、ウインカー内臓ミラーを導入されているor導入予定の方には一つの選択肢としてアリかもしれません。これ単体のみ取り付けを考えるのであればあまりオススメできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/30 14:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロム タケルさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

GROM用のストリームラインウインカーセット、ブラックボディを購入しました。
メッキより落ち着いたしまり感を出したかったのでブラックを選んだのですが、ボディ表面がくすんでいて(艶が無い)新品なのに新しさが感じられずがっかりしました。
取り付けは簡単行えたのですが、いざウインカーを点滅させた所、やたらに点滅が早い。。。ん、ハイフラッシャー?
リレーは純正なので点滅が早くなる訳がない! え~と、思いノーマルの電球と代えて見た所、問題なし。
どうやらフロント用の12V/21/5W電球の質が悪い見たい。
リヤ用の12V/21Wとの電流値に差があり点滅が早くなったと思います。
仕方がなく、新たに電球を購入し取り付けました。
問題なしでした。
タケガワさんの電球はどこ製なんでしょうね、質悪すぎ。
ちなみに、オレンジのWバルブは高価です(¥1300/2個)、球切れを考えるとクリヤーレンズも考えもんですね。
球切れしたら、クリヤーバルブをオレンジ色に塗って良しかなぁ!
タケガワさんの電装品はもう買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/14 20:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

halsinさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★

箱を開けて商品を間近でみた瞬間、唖然としました・・
「アルミを採用し、耐久性が高く、高級感があります。」の謳い文句を信じた自分を恨みましたね。削り出しではないのは分かって購入したのですが、ただアルミの板を曲げてカバーを付けただけ。隙間が丸分かりで水(雨)を入れて下さい、と言わんばかり・・触るとパカパカ動きます。
もう小学生の工作以下ですね。

こんなモノのために結構な金額を支払った自分を本当に恨みます。もう取り付ける気にもなりません。

本当に最悪!評価欄の星も付けたくないくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/15 08:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

GSXRは ミラーウインカーのため、ミラーを移設するに際してはウインカーを別途用意する必要があります。
車体に貼り付けるタイプのものや、バーエンドウインカーなども考えましたが、ミラーを外した部分を活かしたくて、こちらの商品をチョイス。

本体にはスズキカプラーがついているので基本的にはボルトオンなんですが、ブライトロジックのミラー移設ステーを使用しているため、取り付け用ボルトの径があわないため、電動ドリルで穴を拡大して取り付けします。電源はカプラーオンなので特に問題ないのですが、LED基盤と配線の取り付けが貧弱な半田付けのため、取り付け時には配線を引っ張らないように注意しないと断線します。いやほんとに。

発行自体は割とはっきりと見えるので対向車からも、意外にしっかりと見えます。"画像ではあまりはっきり見えないように見えますが、実物はかなりくっきり発光面が見えます)点滅自体もLEDらしくキレのいい発光です。
ただ発光面積が小さいため、日本独自の決まりである車検にはおそらく通らないでしょう。

ちなみにLEDウインカーのため、当然そのままではハイフラを起こすので、抵抗をかますかウインカーリレーが必要です。

自分はKIJIMAさんのウインカーリレー304-0355 ( https://www.webike.net/sd/21868964/ )を取り付けました。純正リレーを外して代わりに取り付けるだけなので特に難しいこともなく、点滅スピードも問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 19:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

Z800のフェンレスキットの自作に伴い、ウィンカーを憧れのLED化した。
その際に選定したのがこちらのウィンカーだ。

あまり名を聞かない「ワールドウォーク」というメーカーだったが、その形状や名前から漂う「厨二」感に惹かれてしまった笑

全体的に細身のウィンカーだが、その光量は強く、離れていてもどちらが光っているか確認できるほどだ。
さらに、後方なみならず、左右にも1点ずつLEDバルブが配置してあるため、左右からもどちらに曲がりたいか伺える。

取り付けは簡単で、汎用ウィンカー穴に通してナットで固定するだけなのだが、ハーネスが細く、付属のギボシは少し小さいため、いつも使っているエーモンのギボシでは接続できなかった。また、ナットを締めこみすぎると簡単にネジ部分が本体から脱落してしまう。

素材はプラスチックで、質感は少し安っぽく、洗車後や雨天走行後には内部によく水滴が入り込んでいるため、防水性能はあまり高くないようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 20:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HENTAI BASTARD RIDERさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 )

1.0/5

★★★★★

取り付け後一週間ほどは大丈夫だった。
二週間くらいして雨天走行後内部に水滴が!?
ウィンカーから出てきてる配線のパッキンはちゃんとハマっていたはず…
念には念をでビニールテープで二重に保護していたのに
なぜだろう?

決して安いパーツではないので騙された気分である。
これじゃ前まで仮として付けていた中華ウィンカーと何ら変わりない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/11 22:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

今のウインカーが不満だったのと、壊したときの価格の高さを考え、最初からLED化しておけば修理代も安くなるなと交換。

価格形状も満足ですが、やっぱり・・・防水性能が低く、中が曇るのが欠点。
一応、木工ボンドで素人ながら防水のために隙間埋めもしてみましたが、結果は同じでした。

ちゃんと水が入らない曇らないウインカーを創って欲しい物です。

後、少し外れ易いです。(それで壊れたり割れたり防いでるのなら仕方ないですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 13:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

まるさん 

最近、リアのフェンダーを外した時、気が付いたので、追記を。
フェンダーレスになってないWR250R/Xの場合、フェンダー内部に水が貯まる箇所があり、センタースタンドが無い、このバイクだと配線を伝って水がウインカー内部に侵入します。防護策としては、このLEDウインカー(DRCのこの系統のウインカー)を取り付けた時、ステーを防水処置しておくと水の浸入を防げます。

金属製の筒に栓をしとけば良い訳です。
つまり、コードが通ってる所(この場合ウインカーステー側)にバスコークや安く上げたいなら木工ボンドを注入し、水がコードを伝って浸入しない様に一手間必要になります。(特にリア、スタンド取り付け側は) 停めるときオフロードジャッキで水平にしてたり、フェンダーレス化してる人は必要無いかも知れませんが、用心のため処置をお奨めします。

まるさん 

2016/03/05 左後方のウインカーが点かなくなりました。
原因はやっぱり水の浸入で内部の錆びによるものでした。
前部分は昨日の内に、コーキング処理しておきましたのでこれで水分が侵入しずらくなったと思いますが・・・・モノ的に水が配線を伝って浸入する形状になってる限り、何らかの処理をしないと入ってきます。

この様な使い捨て商品ならその辺の中華の安物を買った方が良いかも知れません。

大阪は泥棒だらけさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

画像をみてわかるとおり、レンズカバーがネジ1本でしかとまってません。デザインを重視したためでしょう。
そのため、せっかく入っているゴムパッキンがネジの無い側は密着しません。
大雨なら1回で、ふつうの雨でも2日続けて降られると確実に水が入ります。レンズには水滴がつき、外してみるとウィンカーボディには水が溜まります。

でもせっかく買った物だから、液体ガスケットを盛ってごまかして使うことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/10 07:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP