灯火類のインプレッション (全 105 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっちさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

CBR600RR 08年先に取り付けましたが、非常に暗い。交換しなかった方が良かったです。LED自体は明るく発光してますが、反射板との相性が最悪なんでしょう、遠くを照らす光量が足りず全く明るくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/28 20:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BiroXyさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

1.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

某店にて購入しました。
最初に述べておきますが、車検通りません。
光量が110前後、光軸が合っていても通りません。
車検対応品だと言うのでわざわざ変えたのですがこの結果...
駐車場でハロゲンに変えて測った結果280...

取り付けも少し厄介で本当にお勧めできません。

もし付けたいのであれば
車検場でキレることになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/07 15:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムラカミさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: ゼファー1100

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

LEDにしては価格が安い、
点灯状況は明るく見やすくいい商品だと思います、
結構LEDの商品は価格が高いのですがこの値段はお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/20 20:35

役に立った

コメント(0)

キムトモさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX250 | リトルカブ )

利用車種: KLX250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

フェンダーレス化に伴い、リヤウインカーのみ交換してみました。
正直...暗いです。
LEDなんだからもっとパキッと光ってほしいところです。
結果、フロントは電球のまま運用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/01 19:07

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

グランドアクシス100に取り付け。思ったより色が濃く、昼間のテールランプの視認性はちょい見にくいかもしれません。ブレーキランプとウィンカーは問題なく見えるように感じます。取り付けはポン付けでOKでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/11 06:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃーん、さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SRX600 | DREAM50 [ドリーム] | NSRミニ )

利用車種: グラストラッカー

4.0/5

★★★★★

グラストラッカーの純正ウィンカーに装着できます。
装着は純正のレンズを外して嵌めかえるだけ。
少し紫がかっているのが残念。
嵌りもかなりよく長距離のツーリングでも大丈夫でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 10:27

役に立った

コメント(0)

ねぎさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

転倒してウインカーレンズが削れて穴が開いてしまったため購入しました。補修パーツでレンズだけ販売されてるのはいいですね。Assyで交換しなくて済んだので助かりました。ですが、最初に付けていたウインカーレンズより補修パーツで購入したレンズの色が少し薄くて、片側だけ交換しようと思っていましたが結局、両方交換しました。
色合いが同じならもう一つは予備として取っておけたので、そこが少し残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/11 17:21

役に立った

コメント(0)

中年リターンライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ホーク CB250N | CB750F )

利用車種: CB750F

3.0/5

★★★★★

旧ホンダ車のポジション球は、真っ黄色(濃い黄色)が標準なんですが、このイエロー球は少し薄く(透明感が強く)、少しイメージが違いました。
ただ雰囲気は取り戻せたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/09 20:05

役に立った

コメント(0)

やまだもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

2011年式黒の隼用に前後購入・交換しました。
白の隼ではノーマルのクリアレンズが一体感がありしっくり来ますが、黒の隼ではそのクリアレンズが浮いている感じがして、ずっと気になっていました。

・交換に関して
私は、自力で前後交換して大体2時間程かかりました。

フロント側はカウル類を完全にバラさないとまず不可能です。
アッパーカウルを取り外すところまで行けば、カウル裏面からタッピングビス1本、下面から1本で止まっています。カウル着脱したことが有る方なら作業時間は1時間程度でしょう。
カウル着脱に慣れていなく慎重にやるならば3時間は見ておいたほうがいいです。

リア側は後ろから見ると有るネジを1本外すだけで簡単に取り外すことが出来ます。
純正の電球ソケットを使うのであれば5分ぐらいで交換可能です。
こちらの商品に付属のソケットと交換する場合はリアカウルを取り外す必要があります。
着脱経験者で30分程度、未経験なら1時間しないくらいで出来ます。
ただ、カウルを外さずにネジを取って外した時点でハーネスのコネクターを引っ張り出せるようであれば
カウルをはずさなくてもソケットごと交換できるかと思います。

・部品に関して
前後共に部品精度等問題なくレンズもネジ穴もぴったりハマりました。純正レンズ1個分の値段で左右交換できるので非常にコスパ良いです。

・交換後の外観
交換後の結果は写真のようになりました。
日陰での撮影で個体差かもしれませんが、フロントよりリアのほうがスモークが薄く感じられます。

フロントはかなりの一体感があり、インテークからウインカーまで1つのパーツと言った感じでアッパーカウルの形状がひとつのラインでつながったようになり非常にカッコイイです。
リアはアンバー球が目立ってしまってなんとも言えない感じ・・・。ですが、フロントと同様に、カウルのラインが一つ繋ぎに感じられることで、よりワイドな印象が得られます。

ウインカーの明るさですが、やはり若干暗くなります。
アンバー球の映りこみもありますし、高輝度タイプのLEDバルブの導入したら良さそうです。(LEDなら点灯のメリハリが有るため、多少暗くても視認性は上がると思われる。)

黒ブサ乗りの方にはぜひともオススメです。
メチャカッコイイ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/20 01:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

2.0/5

★★★★★

加工不良で良品が帰ってきました。パッケージも見た目も、もうひとつと同じでしたが、通電させると明らかに
黄色なのが赤く見えます。初期製品の混在でちぐはぐになってしまったとのこと、なんという偶然というか、参りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 20:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

灯火類を車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP