PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
104
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアの灯火類のインプレッション (全 168 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
slip boyさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

砂利道ガレをメインに走行。
2万キロもよく持ったなと思います。
アブソリュートも良いと伺いますが、コストパフォーマンスも加味したら僕はコレで決まりです。
2度目の購入&書き込みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/27 18:22

役に立った

コメント(0)

岡田さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: B-KING )

利用車種: B-KING

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

前々から換えたいなと思い、某オークションでオールインワンの物や、激安HIDを物色していたのですが、品質的に不安で手をだせず…
そんな中セール対象でしたし、信頼できるブランドだと思い購入。

取説に従って取り付け作業しました。
ゴムカバーの加工が必要でしたが、バルブ自体の取り付けは簡単です。
ただバルブとコントローラーのコネクター部分が長く、ヘッドライト内はギチギチ。というかパワープレイで収めています。
コントローラーの取り回しもかなり苦戦しました。ヘッドライト内にはどうやっても無理。
結局右カバー内に仕込んでいます。それだけコードが長い。
ネイキッドにも対応と謳っていますが、かなり限られるのではないでしょうか。

明るさについては、やはりLED。満足です。
さてどうなるやら。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/13 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハガネさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スカイウェイブ250 | GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3

常時点灯しているポジションランプが白っぽいので、白いバルブを探していました。
LEDは浸水の恐れがあったりするので普通のバルブで探し、バイク用品店のテスターで確認して一番白っぽいバルブを選びました。
写真の向かって右側が交換したプラチナスパークバルブ。
左側が純正のバルブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 22:47

役に立った

コメント(0)

バニボスさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | グロム )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

現在プロジェクタータイプのLEDからの変更です、50πなので取り付け場所は自由自在しかもかなり軽いです、さすがPIAA!質感も高級感があり土台のステーもしっかりしているので走行中ブレる事も無いと思います。
明るさは、その辺の原ちゃりよりは、明るいですねー ただ広がりは少し狭めかな、まぁこのサイズですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/12 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム )

利用車種: スーパーカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

JA10スーパーカブ110に使用
M&Hマツシマの16AH B2C
B2クリア60W相当を以前、同じバイクに使ってました

PIAAのMB4は50W相当ですが
M&Hマツシマの60W相当も体感としては50W前後の明るさだったので
ライトの明るさとしては、ほぼ差はありません
しかし、ライトの照射角度がPIAAの方が若干広い角度だったので
特に夜間のハイビーム使用時はPIAAの方が明るく感じました

付属の小さなPIAAのステッカーもレッグシールドに貼らせて貰いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/09 17:49

役に立った

コメント(0)

slip boyさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

純正の明るさに不満はなかったのですが、より明るいランプがほしいと思い、PIAしか知らなかったので新車購入してしばらくしてから装着しています。
林道でも特に振動の出る場所を好んで走行していますが、これまで異常ありません。 明るさは純正よりも少しアップ、光色は白っぽい感じで気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/09 22:08

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

「セロー250用」です
写真参照ですが、車検対応で
非常に薄とはいえ「青い」ですね。

これは
MB14 クリアホワイトXバルブ(3700K)
ですが・・・
<さらに青いモデルありますが^^;>

この部分が気になる方には
MB1 ハイパワーバルブ(3200K)
が一番純正との違和感がないでしょうね。

私はこの程度の感じでよかったと思っています。
明るい分を少し白い方向に振って折半のバランス
という感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 00:30

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

3.0/5

★★★★★

ヘッドライトのLEDの補助灯火として左側に装着。
主に歩行者、ガードレールを確認しやすくするために使用した。
ランプの台座がシンプルなネジ止めであるため、ヘッドライトのステーにホムセンステーで連結。

強力なスポット光ハロゲンランプで、写真のように黄色い光を放つ。

ただ、やはりスポット光なので広範囲を照らすことはできないので、あくまでメインライトのおまけ程度である。

防水性能もよく、豪雨の中での走行でも内部に浸水することはなかった。(本体には水抜きの穴も設けてある)

ただ、残念ながらレンズの耐久性には疑問が残った。
ある日の走行後、レンズを見てみるとなんとレンズが欠損しているのだ。しかも内側の!?

幸いそれでもレンズ内に浸水はなかったのだが、レンズ自体の耐震性に難があったのか、その点は残念だった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 20:18

役に立った

コメント(0)

こまちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: WR250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

夜道にバイクで走行していると
え?この距離で前に入ってくるの??
というタイミングで車が飛び出してくる事が多々ありまして・・・

イツ事故するか不安になってきたので
デイタイムランプ+夜間の存在感Upを目指して
満を持しての装着です。

PIAAのMLR11 2輪リレーハーネスキットとの同時装着により
Loのみ、Hiのみ、Lo+Deno、Hi+Deno等状況に合わせた使い方を出来る用にしてみました。

写真の取り付け角度だと
対向車への明るさは申し分なく、存在感大幅Upです。
目的達成です。命は守られます。

ですがやはり6発LEDといっても
消費電力が少ないECO使用なのでサブランプとしての期待には答えかねる。
といった感じとなります。
取り付け角度をもっと下げれば暗がり~夜間に足元を照らすサブランプとして使えそうデスが
そうなると存在感Upは幾分か減少しそうです。

ですが元々デイタイムランプとして使用する製品ですので
間違った使い方でPIAA様に文句は言えません。絶対に。

とりあえずコレで様子を見つつ
もっと明かりをっ!という感じなら
バッテリーと相談しつつH3バルブを使用するランプに交換しようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 19:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
4700k のバルブで、実際には不明ですが車検対応との事で購入しました。
また、バイク用の耐震加工がされているのも購入の決め手になりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
確かに白く光ります。わかってましたが夜や、夜間の雨天時には、あまり物を照らす力がありませんので、十分注意しなくてはいけません。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
フロントマスクを外せばすぐにアクセスできました。
H 4型のバルブ根本の外れ止めのピンの外し方に少し戸惑うかもしれません。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。 まだ車検は受けてませんが恐らく車検は通らないと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
あります。

【その他】 
良く、車用を安いし2本入ってるので、購入する方がいますが、バイク用があるのは、振動対策されているからです。
やはり、頻繁に球切れを起こして道中困るのは嫌ですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 06:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

PIAA:ピアの 灯火類を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP