6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5446件 (詳細インプレ数:5268件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワの多機能タコ・スピードデジタルメーターのインプレッション (全 94 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MJ-12Rさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R1 | FZ1 )

3.0/5

★★★★★

サブコンと共に導入しました。

ヒーター無しの安価なセンサーなので、
エキパイの高温部に取り付ける必要があります。

4in2in1のエキゾーストの2in1部分で取り付けましたが、
排気温度が低く、高回転部分でしか正確性のあるデータを吐いてこないので、
オイルドレンボルト付近まで位置を変更しました。

元々A/Fを正確に測れるセンサーでは無いので、
セッティングの参考値として使うのが正しい使い方です。

走行中の回転数でピコピコ動くので、面白いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:53
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けは1時間かからずに完了しました。
タイヤ外径を変更している事もあり、速度補正が出来るのはありがたいです。また視界性は純正とは比べ物にならないぐらい良くなりました(純正は昼間の直射日光下では全く見えない)。
不満があるとすれば、ギアポジションが度々間違った表示になる事です。当方はあまり重要視していないので実害として認識しておりません。
ぱっと見は純正スタイルで総評としてはオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 10:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

over0078♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

『SP武川 SPタケガワ』製 コンパクトLCD・A/Fメーター(外部電源バックライト有りタイプ)を購入しました。
サブコンのセッティングの時は、勘でセッティングしていたのでどうも不安があり、大まかな設定しか出来ませんでした。
A/Fメーターを設けた事により、楽しくセッティングする事が出来ました。
これがあれば、リーンセッティングする心配が少なく、エンジンブロー防止になります。
お奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

からさわさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

取付に関しては他レビューと同一評価なので割愛
製品の説明書通りの取付の場合メインカプラと端部防水カバーの接合部の防水指示のみで不安が残る
防水ケースとハーネスカバーの間に隙間があり、長期的に見ればここから浸水して故障の恐れアリ
また、温度センサーやパルスセンサーの接合部も同様のため
自己融着テープ、その上にPVCテープで保護をすることをお勧めする。
当方では日当シンコーのブチルゴムテープと2号保護用PCVテープで保護を行い
高圧洗浄機で防水テスト後に使用している。

製品機能には満足しているが、屋外電気設備屋から見ると数年単位での防水性能を危うく感じたためこの評価

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 22:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

デザイン、機能は他のみなさんが言われているとおり最高です。
操作性、説明書なども文句のつけようがありません。この値段でいいの?ってくらいです。

私のアドレスはK5でウィンカーインジケーターがないタイプなのですが、このメーターにすることでインジケーターを使うことができます。

ただ、以下2つが購入するまでわからなかったので参考のために書いておきます。

・オドメーターは0からになり、初期セットも不可。
・ICウィンカーリレー非対応。つまりLEDウィンカーにしていると、ウィンカーインジケーターが動作しません。

両方とも対処手段はありますが、少々面倒なのでそこだけが残念です。しかしこれを考えてもこの商品は素晴らしいと思いますので★は5つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ボアアップの際に同時導入しました。
タコメーター、空燃比計、エンジン温度計と、ボアアップ後のセッティングにうってつけの機能が付いていたためです。
取り付けには配線の加工や組み換えが必要なので、念のためサービスマニュアルの回路図を持っていたほうがいいでしょう。

タコメーターに関してですが、スパークプラグがスパークする際にプラグコードに発生する電磁波から回転数を検知しています。
プラグコードに検知用の配線を巻きつける際には、しっかりと巻きつけないとタコメーターが暴れたり、正常に動作しないことがありました。
巻きつけ後はテープ等で上から固定したほうが安定します。

大きめのタコメーターと明るいバックライトで夜間でも非常に見やすいですね。
バックライトも輝度が調整できるのでまぶしすぎることもありません。
時計が付いている点も非常に良いです。

このメーターの良い所はスタータースイッチとブレーキレバーでメーターの全操作が可能な点です。
メーター本体にボタン等が付いていないため、非常にスタイリッシュ&コンパクトに仕上がっています。
メーターの面積が小さいアドレスにとって、非常に良い設計だと思います。

このメーターのウィンカーインジケータの配線は、配線がGNDに落ちた際に光るようになっています。
ウィンカーリレーとウィンカーランプをLED専用品に交換している場合うまく点灯しません。
別途リレーを用意し、ウィンカーが光った際にインジケータの配線がGNDに落ちるように一部回路を変更する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 22:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125 Standardに装着しました。
ボアアップを行った際に、エンジン温度と回転数と空燃比を見たかったのですが、このメーターはその全てが入っています。
またダブルトリップや時計なども搭載しており、非常に多機能です。

取り付けは年式によって方法が異なりますが、専用カプラーが付属するのでほぼボルトオンです。
一部の配線は切断や分岐の加工が必要になりますが、そこまで難しい作業ではありません。
説明書も丁寧で、配線色やカプラーの形やカプラーの位置も記されておりしっかり読めば初心者でも確実に作業できると思います。

毎回思いますが、武川の説明書は図や写真が多く物凄くわかりやすいです。
デイトナ、キタコ、キジマ等大手のパーツメーカーがありますが、そのどこよりも説明書が親切で見やすいです。
また説明書がカラー印刷のこともよくあり、アフターサポートにも熱が入っていて良いメーカーだと思います。

今回は空燃比とエンジン温度を測りたかったので配線を引きました。
空燃比は純正のO2センサー出力を分岐してメーターに入力カプラーに接続しました。
エンジン温度温度はボアアップシリンダーに付いている温度センサー取り付け部分に付けました。
温度センサーはメーターに付属します。
このセンサーはアタッチメントを交換することで、水温や油温の測定も可能なマルチセンサーです。
アタッチメントも武川から数種類販売されています。

このメーターにはボタンが付いていません。
全ての操作はスタータースイッチとブレーキレバーで行います。
またこの操作も短押し、長押しを使い分けて簡単に行えます。
走行中でも簡単に切り替えが可能です。

メーターはホワイトのバックライトが綺麗で見やすいです。
輝度の調整もできるので夜間でもまぶしすぎません。
タコメーターは非常に多いアナログタイプとデジタルタイプが付いています。
ジーっと見たい場合はアナログ、瞬間的に見たい場合はデジタルと使い分けができます。

非常に多機能で見やすいメーターです。
購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 19:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Paerinさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESS V125 G[アドレス] )

5.0/5

★★★★★

TAKEGAWA スーパーマルチLCDメーターは非常にお勧めです。

購入前はKITAKO製と非常に悩みましたが、後々のセッティング時にA/F計・油温計の表示等の多機能性に魅かれて購入をしました。

取説も非常に判りやすく丁寧なので、配線をよく確認し、配線の割り込み部などハンダ付け及び絶縁をして、ゆっくりと取り付けても約3時間程で完了しました。

視認性ですが、KITAKO製のほうが良いとよくインプレ等で書かれているようですが、私としては昼間・夜間両方ともOKでした。

形式がUZ125GK6なので純正メータではウインカー表示が無くてGK7用に交換しようと悩んでいたのですが、この機能もついているのでOKでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

スッキリ収まって多機能なのにスイッチ類が1つも無い所が、実に私好みメーターです。表示のレイアウトも上手く出来ているので、おそらくV125を知らない人が見たら社外メーターとは気が付かないんじゃないかな?取り付けは丁寧な説明書のおかげで2~3時間あれば十分可能だと思います。只、A/F用、油温用のカプラーは雨天走行や洗車の等で少しでも水が触れると、とんでもない数値を表示するので防水対策はしっかりとしておきましょう。油温をドレンボルト部で取る場合はオイル交換の際に、カプラーを外す必要があるので、この防水対策が厄介かもしれません。スペース的に無理なのですが、A/F・油温・時計・TRIPが同時に表示できたらなぁ~という私のわがままが出てしまったので☆4つですがノーマル風にスマートなメーターが好みの方には絶対おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

非常に使いやすいです。
友達がキタコ製のメーターを付けているのですが、
やはり武川の方が作りがいい!と言っています。

最高速の記録表示をついており重宝しています。
私的にはオススメ商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 多機能タコ・スピードデジタルメーターを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP