電装系のインプレッション (全 1899 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

利用車種: アドレスV125S

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

アドレスV125Sのヘッドライトが切れた為購入。
LEDやHIDも考えましたが
この商品を試したくて。

球が少し青いですが、ヘッドライトの中の
「青い写り込み」
も少なく、イイ感じだと思います。

色合いはまさに
「スーパークリア、クリアホワイト」
で、
変に青くなく、「白!」って感じです。

ただ、
晴れた夜間、路面の照らし具合は、ノーマル球かな。
色合いは白だけど、暗く感じました。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 14:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フルンゼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | シグナスX | レッツ5G )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CB400SFのREVOに付けました。
純正交換タイプなので簡単です。
一応防水を考えてビニールテープでグルグル巻きました。
大きさもピッタリ合うので実に楽です。
これでウインカーをLEDにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/02 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

けんさん 

書き込みを拝見させて頂きました。
ウインカーリレーを交換とのこと、ですが
別途、ハザードリレーが装着されているかと
察します。ハザードリレーは、ございましたか?

ある場合、交換されていますか?
そのままで、ハザードは機能しますか?
どうか、よろしくお願い申し上げます。

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

本来であればそのままヘッドライトステーに使用する物ですが、バラしたらフォーククランプ4個になるじゃん!と思って購入しました。

予想は大正解で小型のクランプが4個と三角形のプレートが2つになりました。
プレートはゴミになってしまいましたが、31mmフォーク用のクランプ4個はこの値段では買えないのでありがたいです。

取り付けボルトはM6で、クランプ用とステー側が別なので様々な使い方ができると思います。

私はゼッケンプレート用のステーになってもらいました。
重量がある物でもないのでラッキーでした。
また、質感もしっかりとした削り出しでアルマイトも掛かっているようですのでバッチリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/06 13:30

役に立った

コメント(0)

二黒土星さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: MONSTER S4R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

他のみなさんのインプレにもあるように、取り付け位置の問題、構造上の問題があり、レギュレータ事態は対策品になっていますが、オルタネータコイルが古ければ、やっぱり燃えます。
根本的に修正する必要がありますが、非常用として持っておくのは有り!
セール中の入手ならコスパは悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR1000SP

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

この機種はレーサーに無理クリ保安部品を付けた様なバイク、エンジン特性もしかり。
市街地走行では3速までしか使えませんしハイウェイでも80?までなら5速でも苦しいです。
よって4速以上の速度域では現在何速で走っているかわからなくなる事多し・・・幻の7速も多々ありでしたのでコイツは付けて良かった度200%でした(笑)

取り付けは専用ハーネスを使えばカウル取り外し、戻しや配線の取り回し含めて30分で完了!

商品表題SP1専用となってますがギア比が同一なのでSP2にも問題なく取り付けOKです!

これはホント便利だ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/06 14:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teruさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

取付は簡単で明るさも必要十分。
視認性も高くて良い製品だと思います。
取付マニュアルがなかったので驚きましたが、
簡単に取付が出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/25 22:03

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • バリなどないΦ19.5mmの開口部が空いています。水抜き孔も純正同様にあります。

    バリなどないΦ19.5mmの開口部が空いています。水抜き孔も純正同様にあります。

  • LEDアンバーバルブを入れています

    LEDアンバーバルブを入れています

  • 直射日光が当たらない状況だとこんな感じです。

    直射日光が当たらない状況だとこんな感じです。

  • 単体で

    単体で

  • 直射日光が当たるとこんな感じです

    直射日光が当たるとこんな感じです

現在ではヤマハ純正のウインカー本体を用意されて、確実に装着出来、隙間など無いようにチェックを入れているそうで、全く問題なく装着できました。 

また、バルブの入る孔の部分は純正レンズはバリやリフレクターとのズレがあり、アルミヒートシンク部がΦ19mmのLEDバルブを入れるのにそのバリやズレをカッターで削らないと入りませんでしたが、このスモークレンズは画像のようにバルブが入る孔はリフレクターだけで構成されており開口部もΦ19.5mmありバリも無く加工なしで、Φ19のアルミヒートシンクの付いているLEDバルブが通り無事取付け出来ました。

スモークの濃さも丁度良く引き締まって見えてウインカーの点滅もはっきり見えて良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/08 22:00

役に立った

コメント(0)

たつぼー(^O^)さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NS50F )

利用車種: ダックス70

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

品質良い商品だと思います。
値段相応のパフォーマンスで、取り付けも純正形状なので誰でも簡単に取り付け出来ると思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/09 00:55

役に立った

コメント(0)

ラチェットさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: SV650X

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • むき出しになる配線。

    むき出しになる配線。

  • 車体に固定できない作り

    車体に固定できない作り

見た目残念なノーマルウインカーから交換。
専用品だけの事があり、取り付けは問題なく見た目も向上。
ウインカーの枝部分は柔軟性があり、レンズにはEマークとR50の刻印があるので車検も大丈夫だと思う。
明るさも強めでノーマルに比べて視認性が劣る印象はなかった。
残念なのは、付け根の配線がむき出しになるので、自前で工夫した方が良さそう。
あと同梱されるリレーはオマケ程度の品質のため
用途には困らないが、買い換えてしまった。
とはいえ、ノーマルの残念なデザインとは雲泥の差。非常に満足しました。
今回はセール期間に購入できたので価格にも満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/15 14:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CRF250L mugen仕様に取り付け。
重たそうな純正テール周りを、フェンダーレス化するために取り付け。同時に社外ウインカーへ変更しています。
配線は基本的にはブッチして、ギボシ端子でやり直しています。タイ製なので、配線の色が違うので要注意。
取り付け後は、明るさが増して、視認性も高くなり、満足のできる品です。オフロード走行はしていませんが、街乗りやツーリングならば、問題なく使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 10:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP