電装系のインプレッション (全 6187 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かみかみさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FTR223 )

4.0/5

★★★★★

見た目もまずまず、取り付けも簡単!リペアパーツもあるし長く使えるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:02

役に立った

コメント(0)

かど。さん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: バーグマン200 | ジョグ )

4.0/5

★★★★★

POSHのタコメータは、ステーがセットで売られていました。ただの平板なので、取り付けに工夫が必要です。

最初、ブッシュガードにトモ締めしてみました。写真では、いい具合の位置に見えますが、乗車姿勢では少し左に向きすぎています。
配線は、作動用電源、バックライト、アース、ピックアップの4本あります。ピックアップ以外は十二分な長さですが、ピックアップ用の線は、短いです。
このピックアップハーネスの接続先は、シェルパの場合、ピックアップコイル(緑白)でした。長さが到底足りないので、リード線で延長し、ワンタッチカプラーで締めました。
このワンタッチカプラーは、簡単に結線出来るのですが回線に傷をいれるので断線が心配です。
ここが断線するとエンジンが掛からなくなります。山の中では、致命傷になります。

ミニミニなので、デイトナの製品より直径で1cmほど小ぶりです。(実測直径53mm、高さ50mm[本体])
バックライトは、青味のある白色LEDで、ちゃんとメーター全体を光らせます。夜間の視認性は良好です。
精度は、まずまずだと思います。
コールドスタート時のアイドリングは、結構針がぶれますが、暖気後は1,500rpmチョイ下で安定します。
針の運動もアクセルに素直に追従します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:33

役に立った

コメント(0)

たけしさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

ネジ一本で簡単に交換出来ます。超、簡単な割に印象はガラリとかわります。最近は、軽トラだってクリアレンズです。お勧めします。レンズがクリアになった分、電球をオレンジ色に塗装するか、オレンジ球に買い換えて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:28

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

これまで有名メーカーから輸入物まで色々なHIDを試してみましたがHi/Lo切り替え式はメーカー問わず切り替えが出来なくなりましたので今回はLoのみのタイプで尚且つ保証も付いているリモーション製を選択しました。ファッション性重視で8000kbをつけましたがとにかく明るいです。昼間でも前を走っている車は眩しいらしくほとんどの車が道を譲ってくれます(笑)当然車検は通らないので車検時は交換する必要はありますが現時点での不満はありません。ただこの先どうなるかはわかりませんで評価は4つにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

シンジさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

当方はxr100に装着しました。
取り付けについては、タコメーターはプラグコードから取り出すので非常に簡単です。
スピードメーターはセンサーの取り付けに若干苦労が必要です。自分でステー等を作成しなければならない可能性があります。
温度センサーの場合は付属のセンサーはオイルのホースにバイパスさせるタイプですので、そのまま使用することは通常無理でしょう。
センサーだけを流用するにもねじピッチがインチであるため不可能です。配線は2本線タイプですのでアクティブのセンサーが流用できます。配線を切ってつなぐくらいの手間はかかりますが。
機能的には、非常にすばらしい機能が満載ですので全く不満はありません。夜間の視認性も純正なみにいいので安心です。
値段と性能を比較すると非常に安い買い物だと思われます。
ちなみに、xr100に取り付ける場合は、メーターステーの加工か、武川から販売されているカウルステーが必要になりますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:15

役に立った

コメント(0)

kinさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] | NS-1 | GSX-R1100 )

4.0/5

★★★★★

RF400RVをポジションランプ仕様にしたくて買いました。 ウインカーのコネクターがギボシ端子ではなかったのとユニットのプラス線をどこに割り込ますか悩み装着にてこずりました。 電気に詳しい人にしてもらうのが良いです。 ライトがついたときは感動しました。 車検対応でウインカー作動時反対側は消灯しますし、ヘッドライトの球切れ時の被視認性が向上するのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

武川27mmフロントフォークと同時に購入、ライト取付けステーは質感も良いのですが、ウインカー取付けステーは加工の仕上げが、もの足りないので耐水研磨ペーパー、ピカールを使用してピカピカに仕上げました。この作業もまた楽しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:39

役に立った

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

4.0/5

★★★★★

愛車TDMのLED化第3弾(笑)は、ポジション球のLED化です。これもテールランプ同様、純正のポジション球と交換するだけの手軽さです。

青白い光になって満足!・・・なんですが、ポジション球と同時にヘッドライトを点灯させると、ヘッドライトバルブは高効率バルブへ換装しているとは言えLEDの青白い光に比べると黄色く感じてしまい、HIDが欲しくなってしまいますね(苦笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

impactさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

ズーマーに装着しています。ズーマー専用品(フューエル残量付き)もありますが、キタコのメーターをすでに装着していたので2802に決めました。多機能を謳っているだけあって、2つのODOや走行時間計、回転数表示、時計表示など1粒で10度美味しいメーターです。唯一気になったのは、メーターケーブルセンサーのカバーがいつの間にか消えたコトです。振動で外れやすいようです。購入を検討しているかたは注意して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

qweさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

CB1300SBのフロントに装着しました。
取り付けはウインカーの取り付け部を削り落としてアルミ板を貼り付けたりと、かなり大変でしたが取り付けたCBを見てみると・・・かなりかっこよくなりました!!
取り付けは大変ですがオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP