電装系のインプレッション (全 2170 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひでぽんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

タイプ:通常セット
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • キット全貌
EL取り扱い説明書  車種別取り付け説明書 保証書も、入ってます

    キット全貌 EL取り扱い説明書 車種別取り付け説明書 保証書も、入ってます

  • 12Vバッテリーに繋いで点灯確認

    12Vバッテリーに繋いで点灯確認

  • ブルー発色

    ブルー発色

  • グリーン発色

    グリーン発色

昼間のホワイトメーターが欲しくて購入

取り付け説明書はもちろん入ってますが、写真画像の解像度が悪すぎ(笑)老眼にはキツイ(爆)

何件かのYouTubeを見てシュミレーションする方が良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/13 15:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 3

30年ぶりのバイク復帰!慣らし運転のためにも回転数確認は重要と思い取り付けました。
丁寧な説明書通りに作業すればすぐさま完了です。
点火コイルからの配線接続が若干面倒ですが、それ以外は簡単に作業できました。
既存メーター横にきれいに収まって、小径な割に視認性もそこそこいいです。
カラーチェンジ機能もついてますが、削って安くしてくれた方が有難いです.。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/06 21:26

役に立った

コメント(0)

コディさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SRX600 | Vストローム1050XT )

利用車種: SRX600
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
取り付けやすさ 3

ハーネス側のメス側がガバガバになったので、本製品を使って変更しました。コツは必要ですが、かしめ工具を使ってきっちりと取り付けできます。力いっぱいかしめると、ケーブルがきれ、コネクターが無駄になるのは、他のコネクターと同じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/01 07:15

役に立った

コメント(0)

仕様:シングル球 | ボディカラー:メッキ | レンズカラー:クリアー
利用車種: スーパーカブ50カスタム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • 元々のウィンカー位置に取り付けるとウィンカーが見づらいのでステーを製作して使用

    元々のウィンカー位置に取り付けるとウィンカーが見づらいのでステーを製作して使用

スーパーカブに使用するのでクラシカルシリーズを購入して正解でLED仕様にして使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/27 21:56

役に立った

コメント(0)

hanachanさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KSR110 | FREEWAY [フリーウェイ] | フォーサイト )

利用車種: KSR110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
耐久性 3
見えやすさ 4
  • リフレクターにも黄色が映えます。

    リフレクターにも黄色が映えます。

  • 点灯状態

    点灯状態

  • パッケージ

    パッケージ

LEDバルブは明るく良いんですが、マルチリフレクターライトにイエローフィルムを貼った隙間から漏れる光が白すぎて違和感がありました。そんなわけで、今度はイエローハロゲンバルブを試してみました。

イエローフィルムの隙間から見える光もしっかりと黄色くなり、違和感がなくなりました。
正直電球としては少々お高いですが、自己満足度は高めです。

KSR110は車体が小さく、排気音も静かで良いバイクですが、小さいがゆえ直進に対して無理なタイミングで右折され、怖い思いをすることもありました。

イエローバルブにすることでより注意喚起をできるためか、そういったことは明らかに少なくなりました。一番の利点はこれかもしれません。

小型バイク乗りにお勧めしたいところですが、イエローバルブは平成17年12月31日以前製作の車両にのみ使用可能です。お気をつけください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/20 23:13

役に立った

コメント(0)

凡将さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
交通量の多い道路で無理な幅寄せをされ、純正ホーンを鳴らしたが、走行音に掻き消されるほどの音量しかなく怖い思いをしたので、それの回避の為

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
概ねイメージ通り、割とでかいなとは思った。

【取付けは難しかったですか?】
やり方が分かれば簡単、純正のステーではつかなかった。

【使ってみていかがでしたか?】
試験的に鳴らしたらまあまあ音が大きい、これを使わなければならない状況にはもうなりたくないけれど。

【付属品はついていましたか?】
ステーとナット、KLX125には一つしかつかないので必然的にもう一個。
他のバイクに付ければいいので2台持ちの方とかにはお得かも。音が違うみたいですが。

【期待外れな点はありましたか?】
特にはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/19 12:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CB450
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 4

車検を通すのに当時物ではほぼ無理な事とバルブの調達が大変な為、旧車の外観を損なわない代替品としてこちらを使用。
当方はレンズASSYのみを使用しライトリムはCB450の元の物を使用。
光量は特別明るいワケでもないが車検は難なく通るしライトバルブも現在の規格の物が使えるので維持が楽になった。
一つ難点なのは、バルブのカプラーを別途取り付けした都合で奥にあるメーターワイヤーと若干干渉する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/01 11:40

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

カラー:レッドレンズ
利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • この明るさですよ。安心。

    この明るさですよ。安心。

  • なぜここはこんなにも違うw

    なぜここはこんなにも違うw

  • 大体一緒

    大体一緒

  • 殆ど一緒

    殆ど一緒

  • 穴あけ。鉄なのですぐにあく

    穴あけ。鉄なのですぐにあく

  • 配線はこの通り
空いた元のナンバー灯配線はETC用にしてます。

    配線はこの通り 空いた元のナンバー灯配線はETC用にしてます。

【使用状況を教えてください】
ヤマハのWR155Rに取り付けました。
フェンダーレスになっていますので、既存のテールライトを外して取付・・・
かと思いきや、ぱっと見形は一緒でもネジ位置など違くて加工をすることに。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
取り付けネジ部分と配線出口以外はイメージ通り!
そこまで気が回ってなかった!

【取付けは難しかったですか?】
多少加工しましたヨ。
取り付けたフェンダーレスキットはこちら ↓↓
https://imp.webike.net/article/570988/

もともとフェンダーレスキットについてきたテールライトのナンバー灯が接触不良で光ったり光らなかったり。
なんだかつくりもチープだったので、この際変えてしまおうと安心安全のDRCにしました。

形が一緒だからDRCのまねて作ったんだろうと思い、並べてみると。。。
画像の様になんか微妙に違うw

ステーも穴位置が決まってしまっているものでしたので穴あけ加工しました。

若干ズレたけどまぁいいかと取り付けようとしたら、今度は配線の穴サイズが合わんw
拡張するにも手持ちのドリル10mmと同等サイズの穴だったので拡張は諦め、間にナットを噛ませて少し浮かせた状態で取付しました。まあ、重いものではないので大丈夫でしょ。

この際に本体とテールライトの配線カプラも汎用品の物へ変更。純正のカプラはギボシなどが特殊だったので今後の事を考えて。配線の組み合わせは画像参照して下さい。

【使ってみていかがでしたか?】
さっすがDRC。安心の光です。

【付属品はついていましたか?】
ギボシ。今回は使ってません。

【期待外れな点はありましたか?】
汎用品なのでいう事無し!取り付ける人が工夫して頑張って付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/30 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hiroさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

期待通りの商品です。
質感、剛性等問題ありません。
ただし、トップブリッジを外さないと取り付けができない所が少しマイナス点です。
現時点では満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/15 15:18

役に立った

コメント(0)

tendonさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 4

あっても、なくても良い、カブにタコメーターは純粋に見た目
この商品は、しっかりと取付説明書、セッティング仕様書が同封されており
取付に、難しいこともない、ただCT125特有の面倒なだけ!
CT125は5500回転付近が、トルクピークなのでインジケーターは5500回転でセット
電圧計、最高回転表示、があるが 時計がついていれば、星5

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/04 16:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP