電装系のインプレッション (全 16944 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ogaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

KSR110のライトカウル交換後に取り付けました。最初はゴムバンドでしたが不安定なのと劣化が気になり即購入、簡単に取り付けできました。カウルの角度も調整でき満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(0)

緑亀さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

同社のフェンダーレスキットを装着しましたが、ノーマルのウインカーだとリヤがシートカウルから上に飛び出しイマイチでした。ストリームウインカーに換えると流石にベストマッチ。昼間の視認性も良く、クリアレンズでカスタム感もUP!オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01

役に立った

コメント(0)

HISAMOTOさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

思えば私のゼファー750の初めてのカスタムポイントがこれでした。
旧車志向の人からすれば邪道なのかもしれませんが、私は気に入っています。ブルーではなく、あえてクリアレンズを選択したのも、ノーマルの雰囲気を壊さず、良い感じにフィットしている気がします。
見た目だけで選んだのですが、思いの外照射範囲が横に広くなったのも嬉しい誤算でした。明るさ自体はさほど純正と変わりありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 09:59

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★

st250のインジェクション使用に取り付けました。はじめはタコヒーターが無くても面白かったのですが、バイクに慣れてくると回転数が気になり始めました。別に付いて無くてもいいバイクなのですが、あるとやはり面白いです。取り付け方も簡単です。質感もよくいい買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

Z1000のメーター周りはとてもシンプル、何か物足りない感じ。
それを、レーシーに変えるメーターパネル。
普通に、FRPでも変わるとは思うのだが、やはりカーボン風が、1番。
メーカー色々と出ていますが、悩んだ結果、naoにしました。
2種類あり、1つは在庫切れ、もう1つも、自分ので最後になっていました。ある意味良かったです。ツイルドカーボンタイプです。
ここのインプレでもありました、艶に関してですが、まあ~そんなに気にはならなかったのですが、クリアー塗装した方が、綺麗に見えるとの事で、物置にクリアスプレーがあったので、塗装しました。ん~、カーボンの輝きが一段と増しいい感じ。
それを、メーターに取付け、寂しかった部分が、一気にレーシに!。少し空いている部分に一文字加え、格好良いこと間違い無し!!。
各種ボタンの押し具合ですが、少し掛かりがありますが、気にしなければ、問題ありません。
まあ、これも自己満ですから、自分の良い物を買い物して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マイク・ディアズさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

リムに隙間が増え、ライトが若干前に出るが、そんな事どうでも良い気持ちになるぐらい満足です。
ノーマルと比べ軽く、明るくなり、照らす範囲も広がり夜間走行も気が楽になりました。HID化すればもっと良いでしょうね。
交換自体は簡単ですが交換後の上下左右の光軸調整がちょい面倒です。車屋で光軸確認して貰ったらずれてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

5.0/5

★★★★★

'07KLXに乗っていますが、前後ウィンカーをLED+リレーをLED用に換えたところ、左右どちらにスイッチを入れてもハザード状態になってしましました。
解消方法を探していて、本製品に出会いました。

取り付けは簡単で、ウィンカーのインジケーターランプの配線を切って、間に咬ませるだけです。(メインハーネスのコネクタの下を切ればOK)
'07KLXの場合、緑と灰色の線がそれです。
ただ、線が短いのでギボシの圧着は慣れていないと難しいです・・・。

ちなみに
メーター:ノーマル
フロント:純正ウインカー
リヤ:DRCのLED
リレー:DRCICリレー
この組み合わせはOKでしが、フロントをZETAのXCフラッシャーに換えるとハザードになりました。
同じ組み合わせを考えている方は、それほど高くないので本製品の同時購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

kaz-czeさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Vespa VESPACAR APE50VAN )

5.0/5

★★★★★

中国製250ccバイクの幸福号のリヤウインカー用に購入しました。
このバイク、電装が6Vのためパーツを探すのに苦労しています。今回購入した電球も純製品は6V20Wであまり流通していないサイズなのでその代替品として購入しました。6V17Wというサイズも扱っているショップは少ないようなので今回 Web!ke さんで扱っていてラッキーでした。早速取り付けてみましたが、特に問題も無く使用できました。新品はいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

kaz-czeさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Vespa VESPACAR APE50VAN )

5.0/5

★★★★★

中国製250ccバイクの幸福号のブレーキ/テール用に購入しました。
このバイク、電装が6Vのためパーツを探すのに苦労しています。今回購入した電球も純製品は6V20/3Wであまり流通していないサイズなのでその代替品として購入しました。6V17/5.3Wというサイズも扱っているショップは少ないようなので今回 Web!ke さんで扱っていてラッキーでした。早速取り付けてみましたが、特に問題も無く使用できました。テールは5.3Wで明るくなりました。新品はいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

5.0/5

★★★★★

純正は長く伸びた支柱に大きい角型のテールランプ(withラバーマウント)でして、リア周りが野暮ったかったのでこちらに換えました。
換えた結果、スマートなリア周りになりました。
こうなると純正ウインカーの巨大さが強調されてしまい、そちらも交換したく思えてきます。
交換作業は工具と結束バンドさえあれば簡単に行えます。
フレームに固定するランプなのでフェンダーへの穴あけも不要でした。
ただ、ペイジャーのようなナンバー裏に設置するセキュリティアラームをつけている場合、リフレクターのステーとセキュリティ本体とナンバープレートを挟み込むのが至難の業でした。かなりナンバーステーを下に広げて対応しましたが、結果リアフェンダーに大きな傷が・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP