電装系のインプレッション (全 1585 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: SR400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

視認性が高く、多機能で満足であるはずだったが、最終的な取り付けの際に本体取付ネジが空転してしまうトラブル発生。メーカーには交換してもらいたい。
説明書には、取付トルクくらい書いておいて欲しい。
とりあえず購入される方は、中強度のネジロックを使用して、慎重に取り付けすることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 09:16

役に立った

コメント(0)

やすなりさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: ツーリングセロー

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

セロー250専用品ということで購入しましたが、本体から割り込みコネクタまでのケーブルが長過ぎました。
更に付属の分岐コネクタを取り付けるとメーターの防水ブッシングが意味をなさなくなり、でかいのでスペースを圧迫します。結局自分で分岐させました。
あのコネクタに数千円払う位ならSPI-110を買えばよかったです。
性能、形状に関しては申し分ないです。流石プロテック。
燃料メーターと同じく上からケーブルが生えたverもあると取り付け位置の幅が広がって良いかなーと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 23:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: Z900RS

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

キレイに取り付け出来ました。当初はハンドルポストの所に取り付けしたかっのですが取り付け車両はポスト部が28.6φだったので無理でした。コチラの商品はMAX25.4φです。しかし、説明書通りクラッチ側に取り付けました。ただこの車両のクラッチ端部がハンドルのアールのおわりの部分にあたる為少しゴムシートカットしたりしました。また、説明書通りブレーキスイッチより電源取り出しました。少し加工有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

125ccRiderさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 125DUKE | CB400スーパーボルドール )

利用車種: 125 DUKE

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

商品単体としては非常に明るいし、取付自体もそんなに難しいものでもないので、満足しています。
ただ、純正のH4バルブ用防水ゴムがはまらないので大幅にカットor切り込みを入れる必要があります。H4なんてそんなにレアなものでもないので、ぜひスフィアライト専用の交換ゴムを付けて頂ければ、ヘッドライトマスク内の防水対策も安心かと思います。(本体自体は防水防塵とのことなので心配していませんが。)

ちょっとお高い気はしますが、全体的にはおおむね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 18:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ERさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750F )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

とても良い感じです!
ポジションも付いているのでこれで車検が通れば良いなと思ってます!
ただ、他の方がおっしゃる通り説明書が無いのです。
無くても20分あれば組み立てられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 18:41

役に立った

コメント(0)

halさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR600RR | CBR1000RR-R FIREBLADE | モンキー125 )

利用車種: CBR600RR

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

車検に対応している製品で可能な限り目立たないウインカーをと思い選択しました。
通常時(消灯)の存在感はゼロに近く点灯時の視認性は十分ありますので、とても満足しています。
1個単位での販売となることと、配線が細い点には少し注意が必要かもしれません。
(気を付けて作業すれば断線することはないと思います。)

※この製品を購入後、キジマさんからもほんの少し大きい程度のウインカー(Nanoシリーズ)が発売されています。ご参考まで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SR400fiへ取付。専門的知識はないが、配線図を見ながら取り付けることができた。
タコのパルス取り出しを、イグニッションコイルから分岐する場合は、オレンジの配線を分岐しなければならない。
燃料警告灯は、別途インジケーターを追加予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 16:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 64件 )

利用車種: X4

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

以前のノロジーのプラグコードのアース付きを使用していたのですが、プラグコードの劣化の為交換と考え、同じものと探しましたがもう廃盤の為、プラグコードのみを購入しました。それと前後して、本製品の発売を見て購入しました。取付け自体は、全然問題ありませんでした。性能はこれから報告させていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 21:19

役に立った

コメント(0)

しんのすけさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

利用車種: VERSYS 650

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

汎用て書いてありますが、これは車体への接続がすべて丸ギボシで車体側の配線の加工が
しやすいから汎用にしてると思います。配線の長さがモンキー、カブの長さに合わせて有るので、配線を延長して取り付けました。説明書が分かりやすいので取り付け、設定で
迷うことは有りませんでした。設定でウィンカーを出すと反対側は消えてウィンカーを
消すと再点灯にしているのですが、再点灯までの時間が長い気がしますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 12:57

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5
  • ECU書き換えで燃調が少し濃くなっています。

    ECU書き換えで燃調が少し濃くなっています。

GSX-R1000R L7にポン付けでした。

精度は純正O2センサーの精度です。

ヨシムラのプログレスメーターに酷似しています。起動時のオープニング表示も同じです。
商品のパッケージパックも同じです。同じ所が作っているのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP