SPHERE LIGHT:スフィアライト

ユーザーによる SPHERE LIGHT:スフィアライト のブランド評価

スフィアライトが、業界初の車検対応LEDコンバージョンキットをお届けします。 低消費電力・長寿命・簡単取付の次世代ヘッドライトシステムを体感せよ!

総合評価: 4 /総合評価302件 (詳細インプレ数:276件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
74
普通/可もなく不可もない:
30
もう少し/残念:
9
お話にならない:
5

SPHERE LIGHT:スフィアライトの電装系のインプレッション (全 70 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぴったんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ダンク )

利用車種: ダンク

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まで色んなインプレを見ながら中華製LED2種類とIPFのオールインワンモデルを付けましたが、光にムラがあったり散らばったりと明るいことは明るいがイマイチ見難い感じでした。
IPFは中華製に比べ配光はいいが1本だと中華製より暗い。

ライジング2(4500K)は路面をかなり均一に照らしてくれてハイビームの時も手前を照らしてくれるのでかなり見やすい。
4500Kは6000Kに比べ少し黄色味がかった感じで暖かみのある色合いだが暗いと言った印象は無く充分な明るさ。

LEDバルブはリフレクターとの相性もあると思うので、高いから良いという訳でもなく、流石にこの値段だと勝負に出るしかないです(笑)

これで求めていたLED探しも終わりになりそうです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/03 22:40
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘルパーファクトリーさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

14Rはハロゲンでも明るさ的には申し分無いのですが、消費電力の少なさと、もう少し明るさが欲しくロービームへ取り付けてみました。

取り付けてみて夜道を走った感想は、かなり良い感じに路面を照らし、配光も良く見やすいです。

ただ結構光が白いので濃霧や雨の日などはハロゲンの方が見やすいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 10:04
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利根川コナンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z250FT )

利用車種: Z250FT

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ロービーム

    ロービーム

  • ハイビーム

    ハイビーム

シビエのガラス製リフレクターに使用したところ、カットラインが綺麗にでました。
2年半使っていますが、不具合は一度もなく、大変良い製品だと思います。
純正の50/40Wから、出力の高いハロゲンに変えたところアイドリングが不安定になった為、LED化して明るさも消費電力も大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 00:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボルヴェルクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CB400SF )

3.0/5

★★★★★

 スフィア製の新型LEDヘッドライト電球です。近所の用品店でまだ店頭に並んでいなかったものを出してもらいました。
 現用にしていたHID(アブソリュート製)が壊れてしまったため買い替えです。
 HIDが五万円オーバーなことを考えれば取りつけの簡単さ、ハーネスのシンプルさともに合格点です。
 電球のベース部分は分割可能で、このため形状からすれば取りつけは非常に簡単です。しかしその一方でヒートシンクがかなり大きく、バッククリアランスの小さいネイキッドでは邪魔になります(これでもかなり小さく抑えてあるのかもしれませんが)。SC38のヘッドライトケースを流用している私の車両でも窮屈に感じるほどで、昔のVTEC2などに取りつけるのは到底不可能でしょう。
 気に入らないのはコントローラーとLEDバルブ側を接続するコネクターの硬い部分がかなり長いことと配線が短いことで、取り説ではフレーム等に括りつけることを推奨していますが、到底不可能です。
 コネクターが非常に硬く長く、周りのハーネスと一緒にケース内部に納めるのがかなり困難です。コントローラーもかなり小さいですが、やはり邪魔になります。ハーネスの延長線を作って、フレームのバックボーン側にコントローラーを逃がせる様にしてもらえたなら取りつけの容易さはかなり違ってくるはずです。
 電球自体は最近流行りなのか側面にSMDを貼りつけたタイプで、ヴァレンティ等にみられるのと同じものです。
 かなり純白に近い白色の光を出すタイプで、公称通りであれば車検にも問題無く通るはずです。
 保証期間も二年と長く、価格に見合う価値はあると思います。
 しかぁぁぁし、ネイキッドへの取りつけはHIDより大変かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/28 23:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ボルヴェルクさん 

暗くなってから点燈させてみたところ、若干散りがちではあるもののハロゲンバルブとほぼ同じ配光パターンでした。
白色度が高く光度も十分、消費電力もHIDよりさらに低い。配線の扱い難さがマイナス要素ですが、それを除けばいい品です。
ですが、2002年のVTECと同形状のヘッドライトケースを使うヘッドライトには到底取りつけ不可能です。
あと、2004年以前の車種用の黄色の発色の電球が無いのが不満です。

ボルヴェルクさん 

残念ながら、実際に機械計測してみたところでは照度が全然足りませんでした。配光はともかく、このまま検査を通すのは難しそうです。

E・Iさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GS650G | 390 DUKE )

利用車種: GSX-R750

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

85年式のGSX-R750に取り付けました。
前はパムスのヘッドライトリレーと高効率バルブで明るさを出していたのですがライトON時のアイドリング低下が気になっていた所にRIZING2の販売を知り購入してみました。
(GS650Gの方には先代RIZINGを付けていますので車検に通ったらGSX-Rにも購入しようと思ってました)

取り付け自体は球交換が出来れば簡単にできますがコントローラーの設置場所は考えないといけないです。カウル付きはそこまで悩まなくてもいいかもですが。

取り付け後の感想ですが光軸に関してはズレは無くそのままでOKでした!(私のバイクの場合では)そして本命の夜間では先代よりもハッキリとカットラインが出て照らす範囲も広くなってます。後、ライトON時のアイドリングの回転数低下がほぼ無くなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/26 20:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • アイドリング時でこの明るさΣb( `・ω・´)グッ

    アイドリング時でこの明るさΣb( `・ω・´)グッ

  • エンジン未始動、無点灯時( ゚ω゚ )

    エンジン未始動、無点灯時( ゚ω゚ )

  • LOWビーム!ハッキリくっきり見えますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

    LOWビーム!ハッキリくっきり見えますΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

  • Hiビーム!街灯があるので分かり辛いですが遠方の横断歩道迄はっきり見えます!

    Hiビーム!街灯があるので分かり辛いですが遠方の横断歩道迄はっきり見えます!

  • 安価な外国製品と比べてコンパクトで純正品と殆ど大きさは変わらずライトとも無接触。

    安価な外国製品と比べてコンパクトで純正品と殆ど大きさは変わらずライトとも無接触。

  • この性能で¥5,478!セール中には迷わず購入しましょうm9っ`Д´) ビシッ

    この性能で¥5,478!セール中には迷わず購入しましょうm9っ`Д´) ビシッ

重要項目

【期待外れだった点はありますか?】

ありません。むしろ大満足です(・∀・)

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

特にありません( ゚ω゚ )

【比較した商品はありますか?】

安価な外国製品。購入しなくてよかった( ´Д`)=3

よくある項目

【何が購入の決め手になりましたか?】

セローの最大の弱点は、ちょうちんみたいな暗いヘッドライトでした(´・д・`)

夜間に街灯のない道を走るとLOWビームでは見えにくいしHIビームだと
遥か先の道路標識が照らされ意味がありませんでした( ´Д`)=3

これから日も短くなっておりライトの強化は必須項目だったところ
安価で新商品が発売され安心の日本製なので迷わず購入!

【実際に使用してみていかがでしたか?】

大満足です!普段はLowビームで十分です!

【取付は難しかったですか?】

説明書通りにやれば簡単です。約30分でした(・∀・)

【取付のポイントやコツを教えてください】

純正のコネクターを丁寧に取り外す事( ー`дー´)
それ以外は難しくありません( ・`ω・´)

【説明書は分かりやすかったですか?】

モノクロなんで若干分かりづらいですが写真と照らし合わせば
大丈夫です(・∀・)

【付属品はついていましたか?】

ありません。って言うかLED電球だけでした( ゚ω゚ )

【その他】

電送系だと億劫にならないで純正の電球を外せば後は簡単です(・∀・)

後はメーカーHPで調べて自分のバイクが対応品なら迷わず買いです!

こんなに明るくてハロゲン比明るさ2倍!長寿命20,000時間!

安心の1年保証!耐振20Gと文句なしですΣb( `・ω・´)グッ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 03:52
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんとことんとんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FTR223 )

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

 私もライジングから2に買い替えですが、伝えたい事が全てオトキチさんのインプレに書いてありました。オトキチさんの言う通りです。
 自分が念押しで特筆するところはグレア(拡散光)がきちんと抑制されている点ですね。もう同じ製品のモデルチェンジとはいい難い程に高性能になっています。前回は4500kを購入し今回は色気付いて6000kに手を出してみました。色温度を上げてしまったので視認性は多少下がる事を覚悟していたのですが前モデルよりも明らかに視認性が良くなっています。
 先日国道で純正LEDの国産軽と横並びになったので配光を比較してみたのですが、カットラインも綺麗で目立つグレアも無く、乗用車の純正と遜色無いのには驚きました。

高価ですがケチって叩き売りのライジングを買うより、数千円増しのライジング?を買った方が幸せになりますよ。(まさに自分がその一人)

※余談ですがフランジの固定が初代よりも固くロックされていますので脱着時に手間取るかもしれません。
 また当方ネイキッドなのでライトケース内に詰め込むのですが、三極のバルブコネクタと本製品コネクタとの接続部は防水性が皆無なのでガシガシ洗車する人や荒天でも走行する人は防水対策をした方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/15 00:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 付属の台座を取り付け。

    付属の台座を取り付け。

  • ボックスの部分は迷った挙げ句、メーターの裏側に取り付けました。

    ボックスの部分は迷った挙げ句、メーターの裏側に取り付けました。

  • 念のためヒートシンクにコード類が当たらないようにしました。

    念のためヒートシンクにコード類が当たらないようにしました。

  • ハロゲン ロー

    ハロゲン ロー

  • スフィアライト ロー

    スフィアライト ロー

  • 思いの外白い光のて満足です。

    思いの外白い光のて満足です。

仕事帰りは必ず夜なので、ヘッドライトをLED化しました。色々な方のインプレから少々値は張りますが、安心のスフィアライトにしました。
4500Kを選びましたが、十分に明るく、ハロゲンより、白くなりました。また、アシストハイビームは特に平坦から下りに入るときに近くが明るく見えて楽です。
取り付けに関しても説明書通りに行えば問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/26 10:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いとつきようじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TRX850 )

5.0/5

★★★★★

車検対応というのが一番の決めてです。
電装に影響もなく明るいのにこの金額はコストパフォーマンスいいと思います。

適合を見ると、GSX-S1000Fは不可となっていますが少しの工夫でついてしまいました。
覚悟してたのですが、いい意味で裏切られました。
ハイ、ロー共にLEDですとポジションとの釣り合いもとれていい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 16:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

いとつきようじさん 

こちらこそ。
お互いにカスタムを盛り上げていきましょう。

次元さん 

鈴菌さんこんにちわ
お聞きしたいのですが、裏蓋はどのように取り外されましたでしょうか?
ポジションライトのハーネスが抜けず取れない状況です。
ふたを切断しようとまで考えました・・・
よろしければ、取り外された方法をお教えください。

猫又さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ZX-14R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

スフィアライト初期のLED 。ZX-14Rに取り付けて約一年。本日ユーザー車検を受けました。

結果は不合格。検査官曰く「暗すぎて光軸をとれませんでした」とのこと。
結局、再検査はハロゲンに戻して合格。

しかし、普段使う分にはキレのある点灯、それなりに奥まで照らす明るさ、と実用上は問題ないかと思います。明るさに満足していただけに、車検だけは残念でした。ライジングなら改善されているのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/28 15:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SPHERE LIGHT:スフィアライトの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP