ACEWELL:エースウェル

ユーザーによる ACEWELL:エースウェル のブランド評価

ACEWELLはスペインのGASGASも純正採用する多機能・高品質なデジタルメーターを製造しているメーカーです。様々な機能を搭載し、それでいてリーズナブルな価格を実現しているのはACEWELL以外ありません。

総合評価: 4.1 /総合評価151件 (詳細インプレ数:150件)
買ってよかった/最高:
56
おおむね期待通り:
54
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
5
お話にならない:
4

ACEWELL:エースウェルの電装系のインプレッション (全 148 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

5.0/5

★★★★★

RZ50に使用しました。
取り付けは素人では難しかったので当方の知り合いと共に取り付けました。なので知識の無いかたは少々難しいと思います。

本体はかなり高性能で、レスポンス良く表示してくれるので満足しています。ただどこまで正確かは汎用なので良くわかりませんが、バイク屋さんの話では結構正確なメーターだとのことです。

また重さも大変軽く、純正と交換するだけでフロントの軽量化にもつながりハンドリングも良くなったような気もします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさぺっとさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: マジェスティS | 690DUKE R | XMAX 250 )

4.0/5

★★★★★

WR250Fに装備してます。
昼にも見やすい液晶パネルです。
メーターギアより速度を測定しますが、概ね合ってる?ようです。(他と測定してません)
ボタンが少なく設定や操作も易いですが、液晶パネルのサイズの関係で、時計やODO、トリップと同時に表示させることは出来ません。
しかし、この機能と本体価格と見合わせるとバリュー感はあります。
バッテリーを抜いても、ODOとTOTAL TIMEはリセットされることありませんので、ノーマルメーター感覚で使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11

役に立った

コメント(0)

nejimakiさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR250 )

5.0/5

★★★★★

XR-BAJAのメーターが故障したので交換しました。
素人に交換作業ができるのか不安でしたが要点を理解すればそう難しくありません。
XRの場合純正に繋がっている配線の半分程度しか使いませんが、要は電源のプラス、マイナスとキースイッチからの線を繋げば機能します。
スロットルセンサー等の信号は使わないので不安になりますが特に問題ないようです。
純正のスピードケーブルを使う場合はJIS規格の数値を入力すればよいことが説明書に書いてありますが、私はこれを理解せずに前輪の外周を入力してしまい混乱しました。
正しく設定し直した後は問題なく使えています。
特筆すべきはバッテリーを外してもデーターが飛ばないこと。
ODOはもちろんですがトリップも記憶し続けます。
不揮発性液晶を使っているそうですが、これは非常に便利。
純正に比べてかなり小型ですが機能は増えており、表示も見やすいです。
この金額でこの性能なら充分満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/23 11:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

koikeさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DR250R )

4.0/5

★★★★★

Goose350に装着。
・取り付けに関して
ちょっと電装品をいじったことがある人ならなんてことないと思います。そうじゃない人は色々調べて準備しておきましょう。基本的にはエレクトロタップ程度でどうにかなります。
別売りのマグネットセンサーを使用する場合はマグネットとセンサーの方向や距離に気を付けてください。私はホームセンターで適当に板材を買ってステーを自作しました。
温度センサーは専用品を買わずに付属品とデイトナのアダプターで済ませました。

・使用感
4miniやオフ車などの想定かは知りませんが小さいです。人によってはインジケーターや画面が少々見づらいかもしれません。(個人的には問題なし)
説明書もちょっとわかりづらいかも知れませんが、隅々までしっかり読めば困ることはないと思います。

・スピードメーター
説明書のタイヤ周長は見なかったことにして、実測かタイヤメーカーの情報から実測なり計算なりしてください。説明書通りだとアンハッピーメーターになります。
・タコメーター
CDIから信号を拾いました。感度問題なし。数字表示は10台からなので多少ぶれます。バーグラフはあくまで目安です。慣れれば不満は無いです。
・温度計
50以下は表示されません。気にしませんけど。
・リモコンスイッチ
意外と重宝してます。走行中に表示項目を簡単に変更できるのはべんりです。

・総評
この値段でこの多機能。いろいろ遊べます。いろいろ「あともう一歩」という部分はありますが、それでも十分な性能だと思います。過度な期待をしなければ買って損はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

カワサキのエストレヤに取り付けました。
ヘッドライトの位置を上げた為ノーマルメーターが良い位置に付かなくなりメーターを探してました。
ビンテージなタイプのメーターを探していましたが時計機能とタコメーター、更にはコンパクトなサイズに惹かれ購入しました。付いてきたステーを多少曲げる程度でまとまり良い位置に取り付けられ非常にスッキリして気に入ってます。
今後購入する人に星を一つ減らした理由を書きたいと思います。
1.インジケーターが見づらい。
明るさが足りなくニュートラルに入ってるか分かりづらいです。
ウインカーもインジケーターが点滅するのですがこれも同じく見づらく消し忘れが増えました。
速度も昼間は見づらいです。
そのかわり夜はインジケーターもそこそこ見やすく青く光るデジタルメーターが綺麗で眺めていても楽しいです。
2.タコメーターの動きがかなりアバウトです。
はっきり言って回転数は分かりません。取り付け方に問題があるのかもしれませんがアイドリングは安定しているのに走り出すと回転数がかなり上下してしまいます。
タコメーターを安定させるための部品が入っている(代理店に電話して質問して分かりました)のですが説明書には何も記載されてなく何の部品かも見て分からない部品でした。
もう少し説明が丁寧だと良いと思いました。
自分はタコメーター機能は信頼してないし諦めてるのでその部品は付けていません。
雰囲気ものとしては良いかな。と思い使っています。
3.取り付けが難しい。
バイク屋さんにお願いした方が無難だと思います。
もう少し丁寧な説明書だといいな。と思いました。
4.保障の日数が60日。
防水、耐震を謳っているだけにもう少し保障が長いといいなと思います。
せめて一年位保障が無いと怖くてノーマルメーターが捨てられません。
敢えて悪い点を挙げましたがコンパクトで多機能、重さも軽く取り付け位置も色々工夫できるので良いメーターだと思います。
別売りの部品でメーターケーブルがいらなくなるそうで。
それも素晴らしいです。付けてませんが。
保障期間が過ぎてから壊れても再び買いなおしてしまうだろうって位素晴らしいメーターだと思います。
時計もほんと便利ですよ。
コストパフォーマンスも素晴らしいし。
オススメです。
...長持ちして欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほむ平さん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

KLX改のDトラもどきに着けていますが、気に入っています。メーター選択時に、最低限必要な機能として考えていたのが、速度、時計、トリップが表示出来ること。そして、オフ車の小さなメーターバイザーにしっくりと収まる小ささであることでした。

もっとも、条件がこれだけなら、似たような製品はたくさんあります。最終的に決め手になったのはウインカー、ハイビーム、ニュートラルランプの3つのインジケーターの存在でした。社外メーターに交換すると、純正にはない情報が表示できたりするのが楽しいのですが、逆に純正メーターにあった機能が失われることも多く、その代表的なものがインジケーターです。それくらい無くても…と考えがちですが、実際になくなると思った以上に不便です。ACE-153をKLXに着けた場合、純正メーターから失われた機能は、水温警告灯のみです。

実際に使ってみて、ボタンの操作性が良いのが好印象です。操作自体も簡単ですし、冬用のブ厚いグローブをつけていても問題なく操作出来ます。画面はそれほど大きくないのですが、文字の視認性も良好です。バックライトが明るく、夜間は純正メーターより見やすいくらいです。また、燃料計が表示出来るのですが、非表示にすることも可能です。KLXには燃料計センサーがないので、無意味に燃料計が表示されるのはカッコ悪くてイヤだなと思っていたのですが、非表示にすることができたのは嬉しく思いました。

不満に感じている部分は、任意で選択可能な情報が一度にひとつだけしか表示出来ないことです。自分はKLXを仕事のアシにも使うもので時計は常に表示していたい情報です。ですがKLXというバイクは航続距離に不安があり、燃料計もないためトリップメーターもやはり常に表示していたい。この二つが同時に表示可能なら、個人的には言うことがありません。

取り付けは難しくはないと思いますが、完全な汎用パーツですので最低限テスターと電工ペンチくらいは使えて、配線図がある程度読める知識があった方が良いでしょう。配線自体はシンプルですから、事前に装着例でも見つかれば簡単に取付けられるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:53

役に立った

コメント(0)

taked2さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

MAGNA50のノーマルメーターが不満だったので、これに変えました。原付とはいえMT車なんでタコメーターがないとどうも不便で。それにトリップメーターが2本付いてるのでガソリンを入れる燃費計算が楽です。MAGNA50のメーターはタンク上にマウントされてるので汎用品だけど大丈夫かなあと心配でしたが、メーターの穴にすっぽり。まるで測ったようにピッタリでした。
個人的にはMAGNA50に付けるメーターはコレ以外ない、と断言できます(って大丈夫かよw)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

真夜中のケンティーさん 

自分もマグナ50に乗っています。taked2さんの日記を見て同じメーターを購入しましたが取り付けるに他に購入するものは有りますか?

taked2さん 

あっ、反応が遅れてごめんなさい。メーターは取り付けるのにちょいとコツがあります。ステーが用意されてませんので。
私の場合、メーターの穴がほぼピッタリだったので、メーターにビニールテープを裏返しにして、5~6回撒いて穴にきっちりになるようにしてねじ込んでます。
走行距離は20000km越えてますけど振動で外れたりとかは起きてません。
ホントはメーカーがステーを用意してくれたら嬉しいのですけど、汎用品でそこまで期待できないですしねw

D.Tさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: KDX125 | GAG [ギャグ] | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

メーカーホームページで確認出来ますが、かなりコンパクトに作られています。軽量・防水・防振etcですので競技車でも安心出来るかと思い購入しました。ラップタイマーも付いているので競技向きなのでしょう。
普段から使うならもう少しディスプレイが大きいほうが良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:12

役に立った

コメント(0)

ikokoroさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

ノーマルはスピードメーターのみでした。タコメーターと一緒のタイプを探してこのメーターにたどり着きました。

ブルーバックライトがとてもかっこよく。
夜、走るのがとても楽しくなりました。

オドメーターが2つ付いているのがとても便利です。

配線はサービスマニュアルの配線図があれば簡単にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

THUNDERさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VRX400 ロードスター | KLX125 )

4.0/5

★★★★★

 SL230に取り付け。
 カスタムする気は無かったけれど、純正メーターを壊してしまったのを機会に、純正品より安いメーターを探したら、これを発見。前から欲しかったが見つけられなかったタコメーター機能や、別付けしていた時計の機能もあるとのこと。即購入。
 液晶は日中、夜間ともよく見えますが、LEDインジケーターは暗いです。フロントウインカーが目に入るSLではターンシグナルは要らないようなものですが、ニュートラルランプは日中認識しづらいです。それが唯一マイナスポイント。
 取り付けには配線図必須。楽に行うには被覆付接続端子なども別に用意することをお勧め。SLではトップブリッジのメーターブラケット取り付け部のひとつがそのまま使えるので固定も楽ちん。
 純正より安いのが購入動機のひとつでしたが、配線図ゲットのためにSMを購入したりオークションの支払手数料や送料などを総合したら、純正品でのお店交換と同等になってしまった。でも多機能に満足。楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/18 13:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACEWELL:エースウェルの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP