M-Factory:エムファクトリー

ユーザーによる M-Factory:エムファクトリー のブランド評価

スクーターのカスタムパーツ、補修部品はここにおまかせ。駆動系、ブレーキ、吸気系、ウインカーなどなどの豊富なパーツで愛車を理想の形を実現できます。

総合評価: 4 /総合評価169件 (詳細インプレ数:164件)
買ってよかった/最高:
63
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
28
もう少し/残念:
9
お話にならない:
5

M-Factory:エムファクトリーの電装系のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: シグナスX FI
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

車両を購入した早い時期にアンバーカラーのバルブが嫌だった為、交換しておりますので、もう10年以上の使用になります。最近、若干の球切れが発生してきましたが、色合いもフィッティングも点灯する感じも気に入っている為、同商品を買いなおそうかと思っています。バイクのフロントウインカーは、光量があり、LEDバルブの球数が豊富でびっしり敷き詰められているものが、安全性の点で良いかと思います。テールランプ周りもスモークテールにしている為、フロントもスモーク色にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 22:04

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

国内2型シグナスXに取付しました。

当方のシグナスの外装色が黒系なので、純正の紅白テールより引き締まるかと思い購入致しました。
結果としては、大満足しております。
少しだけ悪っぽさも向上します。

純正品をスモークスプレーで自作するつもりでしたけど、赤い部分をスモークしていくと塗膜が厚くなって真っ黒過ぎになる為断念。
こちらの商品に出会いました。
こちらの商品の色合いは、丁度良い薄さで中がほんのり見える程度です。
ウインカーには、自作のLED基盤を入れていますがレンズがスモークでもちゃんとオレンジに点灯します。ブレーキランプ部分もちゃんと赤く点灯しますので色合いに関しては安心しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/23 12:54

役に立った

コメント(0)

minoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-09 | シグナス グリファス )

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単で見た目も良くなりました。
 良い商品です。以前つけていたウィンカーより
存在感があつて渋いです。おすすめいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50

役に立った

コメント(0)

トリプルエックスさん(インプレ投稿数: 186件 / Myバイク: S1000RR | アドレスV125 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

クリアのウインカーレンズにはやっぱりメッキウインカーバルブでしょ。せっかくクリアにしても球がオレンジじゃ(ー_ー)!!中途半端な感じに・・・と思うのは私だけでは・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

男前さん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

リアについているオレンジのカバーを外して取り付けました。点滅のときだけオレンジに光るので、普段はシャープな感じでとてもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:03

役に立った

コメント(0)

akulaさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

DトラッカーXのノーマルウィンカー用に購入しました。
取り付けについてですが、この商品は口金がBA15sというタイプです。
DトラXのウィンカーバルブはBAU15sというタイプなのでそのままでは取り付けできません。
口金の突起をどちらか片方ヤスリで削るなどする必要があります。
(そうしてやれば、DトラXと共通のウィンカーを持つNinja250Rにも取り付けが可能です。)
色味は純正バルブよりオレンジが濃い感じになります。光量は若干落ちますが視認性に問題はありません。
DトラXやNinja250Rのクリアウィンカーには、見た目がすっきりするクロームバルブがおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

M-Factory:エムファクトリーの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP