6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

スプロケットカバーのインプレッション (全 119 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CB1300SBさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

スプロケットメンテナンスの為に交換しました。
同様の商品がTSRから販売されていますがそちらは純製品同様全てを外さなくては(CB1300は冷却水のホースを外す必要があるため非常に面倒です。)メンテナンスできませんがこの商品は部分的に外せ非常にメンテに便利です。
実用的にも見た目にもレーシーになるため同型のバイクに乗っている方にぜひお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/04/13 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホクさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

最初はVTECには、装着できないと諦めていましたがコワースのホームページを見て商品番号が一致していたので、VTECにも装着できると思い、迷わずすぐに買いました。
取り付けは、純製を外すほうが難しいと思うぐらい簡単です。
装着後は、スッキリしていてスプロケが見えてとてもカッコよく仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:16

役に立った

コメント(0)

mizoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R750R | GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

超軽量・カーボン地の見た目と言う事なし。
取り付けも簡単。
一つだけ問題は、構造上ボルトを短いものに変えないと固定できないこと。
この際ついでにアルミのボルトに交換するのもいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/17 19:00

役に立った

コメント(0)

マウスさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

以前はドライブスプロケットの汚れ確認は、クラッチカバーを外さなければならず面倒でした。そこで常に目視点検できるようにとPOSHのスプロケットカバーを購入しました。取り付けは、付属してくるPOSHのマニュアルが私のような初心者にもわかりやすく、簡単に取り付けられました。整備しやすくなり、かつ見た目も軽くなって得した気分になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

マウスさん 

(1)クラッチスレーブシリンダカバーを取り外しますとクラッチスレーブシリンダがむき出しになります。(2)クラッチスレーブシリンダボルト3箇所を外し、クラッチスレーブシリンダをエンジンから外します。クラッチホースとクラッチスレーブシリンダは外しません。このとき注意するのは、クラッチスレーブシリンダを取り外し、放置するとピストンがスプリングで飛び出し、クラッチ液が流出するのでその予防をします。(1)クラッチスレーブシリンダを両手で持ち、ピストンを両方の親指でシリンダの最後まで押し込みます。(2)ピストンを保持したままクラッチレバーを静かに握りバンド等で保持します。要はクラッチレバーを保持してピストンの飛び出しを防ぐことです。(3)後はスプロケットカバーを説明書に従って取り付け、クラッチスレーブシリンダを取り付けます。クラッチホースは外しませんので安心して下さい。説明が苦手で分かりにくかったらすみません。

く、く、くるぶしですさん 

親切にありがとうごさいます。「ピストンを両方の親指でシリンダの最後まで押し込みます」に気をつけてみます。丁寧に回答してくださいましてありがとうございます。このページと説明書をみて取り付けてみます。クラッチホースを外さないので安心しました。

makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

5.0/5

★★★★★

愛車のドレスアップに購入しました。取り付けは説明書通りにやれば難なくできました。見た目にすごく良いです。メンテナンスもし易いし軽量化にもなります。お気に入りの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

DUCATIオーナーにとっては、定番カスタムの商品となります。
スプロケットカバーは、ノーマルですとチープなプラスチックですので交換したくなりますよね。
本カバーは、多くのメーカーから発売されていますが、注目度の高いパーツですので、慎重に選びたいものです。
ご紹介のアエラ製スプロケットカバーは、値段は張りますが、それだけの価値はあります。
高級感漂う金属の削り出しですし、カット面もしっかりと処理されています。
装着後は、愛車の足元が一新します。
バイクを眺めているだけで、笑みが漏れる筈です。
オススメのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

tatsuyaさん(インプレ投稿数: 42件 )

5.0/5

★★★★★

チェーンガードと一緒に装着しました。
ものすごく存在感を放ち、一気に印象が変わります。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:34

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

デザインが気に入り購入しました。
見た目はシルバーが入り、引き締まったように見えます。清掃時も非常に楽で、今まで手間だったFスプロケットの清掃が容易に出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

ogaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

簡単に取り付けられデザインも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52

役に立った

コメント(0)

のぶ~さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MONSTER800 [モンスター] )

5.0/5

★★★★★

'04年式M800に取り付けました。純正と比べ軽く、見た目もGOOD!
取り付けも簡単でした。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スプロケットカバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP