COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースのスプロケットカバーのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

カラー:ブラック
利用車種: XJR1300C
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
メインバイクのXJR1300Cに取付しました。Cといってもほとんど通常のXJR1300と変わりありませんので問題なく装着可能です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージよりも小ぶりだなといった印象でしたが、決してマイナスポイントではありません。画像で見るよりもかなりアルマイト感が強いですね。
日の当たる場所に置いておくとすぐに日焼けして茶色くなってしまいそうな予感がします。
ここを加味すると、シルバーの方が無難かもしれませんが、目立たないブラックのほうが引き締まって見えます。

【取付けは難しかったですか?】
めちゃくちゃ簡単です。ボルトを締める、緩めるが出来る人であれば問題ありません。

【使ってみていかがでしたか?】
これを導入したきっかけは、整備性の向上が目的でした。
オイルフィルター交換時は、毎度レリーズを外されないといけないのですが、レリーズを外すためには
スプロケットカバーを外さねばなりません。カバー外すにはチェンジペダルを外す。
といったようにかなり面倒なので、これを導入し、工数削減ができました。
純正カバーにもついている、シフトロッドサポートもベアリング入りでついているので、ここも安心ポイントです。

【付属品はついていましたか?】
取付に必要なカラー、ボルトに加え、スピードセンサーマウントと、スピードセンサーがない年式用のメクラプレートも付属してありました。
あと説明書も付属します。わかりにくいこともなく読めばわかる良心的な説明書でした。


【期待外れな点はありましたか?】
少し傷が目立ちます。切削&カットして、表面処理をそこまで行わずにアルマイトかけたなといった印象。
中々のお値段するものなので、もう少し下処理頑張ってほしいですね。アルマイトの寿命にもつながりますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 20:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: インパルス400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クラッチのアジャスターを取り付けるため、ちょっとしたズレも許されない部品なので買うのに少々不安ありましたが問題なく取付可能です!
ただアジャスターはむき出しになるためたっぷりグリス(ペースト)注入してあげてください。

あとボルトの締め付け過ぎに注意してください。
トルクレンチで10N.m(1kg)ほどで良いです。
締めすぎはボルトを折る結果になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 03:28

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

バイクの性能には全く関係のないパーツ・・・気になるけど、どうしても優先順位では後回しになっていました。
デザインでも他バイクのより、シンプルで見劣りもしてしまうので・・・。
中古でも・・・と思っていましたが、あまり変わらない金額まであがるので、それならと思い注文しました。
実際に取り付けてみると、思っていた以上に存在感があり、ゼファーにはこれぐらいのシンプルさがいい感じだと思います。
もっと早くに買っとけば良かったと後悔です!
ただ純正カバーだと配線が見えなくてきれいにまとまりますが、コワースだと剥き出しになっちゃいます。
画像はポン付状態ですが、配線も綺麗に処理してあげます。
あと・・・シフトシャフトをしっかり固定するのに必要ですが、けっこうタイトになります。
耐水グリス等でメンテナンスをしてあげる方が、耐久性にもいいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

雨男さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゼファー1100 )

5.0/5

★★★★★

自分で取り付けしたのですが、、、純正のカバー外すと驚く程、泥が出てきました。。
交換してよかったです。
純正は結構な重さがあるので軽量化になったかな。

見た目もすっきりしてお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47

役に立った

コメント(0)

89さん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

CB400Four NC36 にて使用しています。

この商品は、私のバイクが適合車種にはなっていないことになっています。しかしどう考えてもSFと一緒だろうとずっと思ってはいました。

一万円もしませんが、もしも取り付けができなかったことを考え、あえてSF純正のスプロケカバーを中古で手に入れ、NC36の純正カバーとネジ位置が合うか確かめてみました。そして、やはり予想通り同じでした。

実際に取り付けてみると、純正と比べかなりスッキリした印象になりました。個人的に、ウォーターポンプが見えるようになりうれしいです(マニアックですが)。

ただ、チェーンオイルは、飛ぶようになったと思います。本来のカバーからすれば、カバーとは言えないほどスカスカなモノですから。ドレスアップの分、そこら辺は割り切るべきですね。

見た目に加え作りもしっかりしており、十分満足できるレベルにあります。取り付けも誰でも簡単にできますし、気軽なカスタムにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホクさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

最初はVTECには、装着できないと諦めていましたがコワースのホームページを見て商品番号が一致していたので、VTECにも装着できると思い、迷わずすぐに買いました。
取り付けは、純製を外すほうが難しいと思うぐらい簡単です。
装着後は、スッキリしていてスプロケが見えてとてもカッコよく仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

COERCE:コワースの スプロケットカバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP