DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24190件 (詳細インプレ数:23416件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのナンバー灯のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アツさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ZZR1100Dに取付ました。これまで、純正のハロゲンランプで、薄暗くいかにも昔風な感じでしたが、取替え後は、ナンバー全体を白色で照らし、光量も十分にあり性能も問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/02 21:51

役に立った

コメント(0)

ninja1000_in_okinawaさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Ninja1000 | TMAX530 )

利用車種: TMAX530

4.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

TMAX530IRONMAXの自作フェンダレスキットのナンバー灯として購入。取り付けは問題なくできました。ただ本体と配線がカバーがズレて配線の付け根部分がむき出しになるので、防水加工も兼ねて付け根部分とカバーをボンドで接着後に使用しました。メーカーで防水加工はしてあると思うが雨天では濡れる場所なので2次対策として。もう少し値段が安いといいかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/13 08:47

役に立った

コメント(0)

sfuhhleさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: VT1300CX [Fury] | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

ナンバー移設に伴い、ナンバー灯を本製品にて新設しました。
他のレビューにもあるように、ナンバーホルダー等との同時装着は不可能です。そのためナンバーホルダーの上部を切断しました。
取付ステーにもうちょっと配慮して頂くと良かったのですが。
取説はとても判りやすく簡単に配線処理もできました。因みに配線接続は附属のものを使わず、ギボシ端子にて行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 11:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正リアフェンダーの形状に不満があったので、加工したら純正ナンバー灯が取り付け出来なくなり、今回この商品を購入して、ナンバー取り付けボルトに噛ませて設置するため、購入しました。
また、車検対応品と言うことで安心して購入できました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
私の車両はリアフェンダーが凄くナナメなので、取り付ける際はLED 部分を手で曲げなくては、光源が後ろから見えてしまい、車検が通らないと思いました。
また、ナンバーをブレーキランプ下面ギリギリに付けてしまったので、本商品を車体に取り付けると、ブレーキランプにLED 灯が被ってしまい、取り付けを断念しました。
なお、私の車両に取り付けLED 部分をリアから光源が見えなくなるまで曲げると、ナンバー上部しか照らす事が出来ませんでした。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
取り付けは簡単ですが、取り付け前にナンバーとブレーキランプのクリアランスを計算した上で、ナンバーの位置決めを行わないと、私のように設置出来なくなります。
また、フェンダー部分(ナンバー)がナナメ過ぎると、取り付けは出来ますが、光源が後ろから見えてしまいます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
私のように失敗しないように取り付ける方法は、まず土台のナンバー取り付け位置をしっかり行う事だと思います。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。自分のミスで取り付け出来ませんでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 12:52

役に立った

こまちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: WR250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

リアフェンダーレス化に伴い
ナンバー灯が必要になったので購入です。

付属のワンタッチコネクターは使わず
カプラーを別途購入して加工しました。
配線の+-の説明などもちゃんと説明書に書いてあったので親切な部類だと思います。

林道走行の振動にどれだけ耐えてくれるか・・・
これから様子見な感じデスね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スガさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

マフラー交換に伴いテール周りをすっきりさせるために購入しました。
商品には概ね満足していますが付属のワンタッチコネクターが配線にうまく合わなかった(1.25sqくらいあればちょうどいいのですがテールランプの配線が細すぎてカシメに不安があった)ので結局使わず手持ちのギボシを使用)
あと、デイトナのフェンダーレスがセールで55%OFFになっていたのでバラで買うよりそちらを買えばよかったと後悔・・・
商品自体は明るさ、ステーの強度も問題なさそうで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

横長のLEDで、夕暮れ時になるときれいにナンバー
全体を照らしてくれます。
K数は6000Kくらいです。
取り付けも配線を上手くすれば造作無いんで、
ノーマルのライセンスに飽きたら換えてみると
いいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/22 14:42

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

LEDのライセンスライトにしたいと考え、
標準のを外し、デイトナ製LEDにしました。
取り付けが簡単で、短時間で済みました。
夕方(日が沈む頃くらい)になってやっと効果が
実感できました。
完全に夜になるときれいなくらいです。
クリアなホワイト色で先進性が感じられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

mohitoさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

今まで使っていたものが一部点灯しなくなったためこの商品を使うことにしました。取り付けは比較的簡単で、ナンバープレートと共締めで配線接続もプラス、マイナスに繋ぐだけなので簡単にできると思います。点灯時は、4個のLEDが白くはっきりと光りますので機能も問題なく綺麗だと思います。ただLEDの取付が両面テープ式ですので簡単ではありますが長時間使っていくと心配かと思います。また値段がもう少し安くてもいいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:54

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

自作のフェンダーレスに取り付けました。車両はGSX1300Rです。リフレクターとセットで装着したので、これで車検も安心です。
▼良い点
・正しく装着すれば車検に対応する
・ナンバープレートの穴を利用するので取り付けが簡単
・コンパクトでミニバイクからビックバイクも対応しているので汎用性が高い
▼改善して欲しい点
・ステーとLEDの取り付けが両面テープのみなので脱落が心配
・個人的に配線のセットはカプラーよりギボシが良かった
・ランプとステーだけのセットにしては少し高価、せめてステーがアルミかステンレスなら〇
簡素な商品ですが以外と他では作ってないのでありがたい。ディトナさんに感謝!車検対応だけあって明るくてLEDらしい色も気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ナンバー灯を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP