ディスクガードのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アオデミさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: TRICITY125 [トリシティ] | MT-09 TRACER | TODAY [トゥデイ] )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

プラカバー付きの純正のスペーサーを外すと間の抜けた感じになってしまう。
純正と同じプラカバーも添付して欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

珍獣ビビバンゴさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: 690 DUKE R | HYPERMOTARD 950 | 690SMC R )

利用車種: 701 SUPERMOTO
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

見た目重視で騙されたと思って購入してみました。
多分街乗り程度では効果はないと思います。
取り付けはホイールが外せる程度の知識があればあれば可能
ただ取説等は無かったと思うからある程度の知識がないときついかも?
実際後から買った知り合いは付け方が分からなくて聞いてきたので・・・
まあ見た目はとにかく良いです。
ただ私はサーキット走るのにウォーマーを巻く際フォークスタンドを使用していたのですが
それだとスクープにスタンドが当たるのでそれが使えなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/31 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T-NOBYさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: DトラッカーX )

3.0/5

★★★★★

Webikeモニター
エアースクープをDトラッカーXに取り付けるために購入。
エアースクープ、ディスグガードを取り付けるための必需品。
純正カラーに交換するだけですが、精度も質感も良い商品だと思います。
タイヤを外せない方はお店に任せましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

WR250Rのリアディスクガードですが、まず装着した印象はカッコ良くなりました!

私のWR250Xですが完全なR仕様で用途も林道ツーリングのみです。

取付後に林道に行きましたが、フロントタイヤからの飛び石などですぐにガードの前方部分が傷だらけになってしまいました。

林道使用がメインであれば、この部位はやはりアルミ製のしっかりしたタイプの方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/10 21:15

役に立った

コメント(0)

akrさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | RV50 VANVAN [バンバン] )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

WR250Xに取り付けしました。ディスクガード用なのでディスクガードにはぴったりだと思いますがカーボンエアスクープの取り付けには3mmのスペーサーが必要です。スペーサーが無いとブレーキディスクの取り付けボルトに当たります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 21:26

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

林道ツーリングで水たまりとか通過後だんだん効きが悪くなってきて…
もみだしとか一通りやったんですが、
一応ガードがてら購入しました。
結局はマスターシリンダーの分解清掃でよくなったんですが…

走るトコはガレ場やヌタ場、川になってまってるようなトコも…
不安要素が減ったんで購入して良かったです

ステッカーでも入ってれば
カッコいいかと思うんやけど…味気ない
で、白を入れてでみました

このパーツはマウンティングキットとコンビですよ?(で、コスパは普と)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/26 14:31

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

基本、ラフロードは走りませんがアクセントの一部として購入しました。
他メーカーからの色々な材質や形状がありますが、この形状材質はお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/17 08:50

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ネジ穴が合わなかったです
間違えたかな?
多分、間違えてはないと思いますが、確認してみます
簡単に取り付けられそうなので、ショップに頼まず挑戦してみましたが?の状態でしたd(^_^o)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/17 18:36

役に立った

コメント(1)

エンタ?さん 

半分隠れてる

さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

サンダーなどで削り加工が必要でした。
説明文通りポン付けは出来ません。
日光で劣化するので削ったところから、ひび割れがはしるでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/27 20:37

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

数あるディスクガードからこれを選んだのはメッシュっぽいデザインが気に入ったからです。
キャリパーまで守られているので安心ですが
その分、キャリパーの取り外しがガード付けたままではできません。
マウントはZETA製のものが使えますが、ネジの径とガードの穴径がほぼ同じですので
少し穴を広げるかねじ込んでいかないといけません。
まあ何回か付けはずししているうちに広がっていくとは思いますが。

今のとこわかりませんが、一体成型じゃなくて色の違う部分は溶着されているので
劣化するとメッシュ状の黒くなっている部分が剥がれてくるのではないかと少し不安です。
これは生産終了モデルですので新型の方が無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/20 23:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ディスクガードを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP