ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5539件 (詳細インプレ数:5325件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータのその他汎用外装部品・ドレスアップパーツのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

カラー:ブルー
利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

2007年式wr250xに使用しています。zetaのパーツを多量に導入した結果、どうしても見た目の統一性が欲しくなり、走りとは一切関係ないですが、やってしまいました。zetaの格好よさに負けてしまいました。とてもファッショナブルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 20:05

役に立った

コメント(0)

かめライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ノーマルが塗装剥げてきて黒の下地がみすぼらしくなってきたので購入、20thアニバーサリーカラーのゴールドレッドに合うレッドをチョイスしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/30 17:00

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: KLX250

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • Oリングは純正を流用です。外してもエンジンオイルは漏れてきませんでした。

    Oリングは純正を流用です。外してもエンジンオイルは漏れてきませんでした。

ラジエーターホースをDRCのブルーに変えたら、同じ色でドレスアップしたくなって…。
コインドライバーを持ってたので、純正は難なく外せましたが、普通のマイナスドライバーだと、あんまり良く無いんじゃ無いかとおもいます。10円玉かなんかで、ペンチ使って外すのも一考かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/24 14:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 冴える赤

    冴える赤

  • 交換時にオイル垂れてくるかな?と思いメンテナンススタンドを立てて取り付け

    交換時にオイル垂れてくるかな?と思いメンテナンススタンドを立てて取り付け

  • 頑張ってみましたが傷と塗装剥げが出来てしまいました?

    頑張ってみましたが傷と塗装剥げが出来てしまいました?

ネズミ色のエンジンにワンポイントの赤が冴えます。
取り付けは至って簡単ですね。
取り付けの際のOリングは噛み込ませない様にちょっとだけ注意が必要です(^_^;)
純正のエンジンプラグは取り外すのにちょっとだけ硬かったです。
出来るだけ先端の太いドライバーを使ったのですが、やはり傷と塗装剥げが発生してしまいました(苦笑)
後は乗り回してオイル漏れなど無ければ問題無しですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/18 14:45

役に立った

コメント(0)

RYUZさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • ナイス差し色

    ナイス差し色

zetaのオシャレアイテム。
アルマイト加工され発色が綺麗。
自己満足な製品です。
取付には10mmの六角が必要ですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/11 17:36

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

何が購入の決め手になりましたか?】見た目と軽量化。そしてキャンペーン価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】変化無し
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】純正を何度も外したので楽
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】精度の良い工具としっかり奥まで挿入
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
【期待外れだった点はありますか?】
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
【比較した商品はありますか?】無し
【その他】装着時に少し右側に倒してから作業すると、オイル漏れが回避できます。わたくしはそのまま作業してしまって、オイルをこぼしました。念のため、オイル受けもオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 22:03

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KLX250SR

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

使用して1年半ほどですが、退色が始まってます。
おそらく赤という色とエンジンの熱による影響かと思いますが
日本国内メーカーで処理したアルマイトならもっと耐久性があるはずです。
もっとも、ZETAがどこでアルマイト処理したのか知りませんが...
他にもZETA製品を使用しているので
現在、熱影響の少ない部分のZETA製パーツの赤いアルマイトパーツ
(トップキャップ、クレビスなど)、ガンメタ色のパーツ、
あるいは、他社製の赤いアルマイトパーツを装着しているので
それらとの耐久性比較をやっております。

ノーマルのコインドライバーなどでしか外せないプラグから
一般的な六角レンチで外せるようになるのはメンテを行なう人にとっては利点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/13 09:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ジェベル250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

パーツがあまりないジェベル250XCへ取付

プラグ純正部品番号がRM-Z250 2006以降と同じでしたので購入しました。

大小2個ありますが、大側のみ適合です

派手やかな部品もないジェベル250XCですが、結構映えたと。

使えないプラグがもったいないですが、インパクトもあり満足です。

流用部品ってマイナー車種には必修ですが、ウエビックさんも製品のデータを載せてくれるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/31 11:13

役に立った

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの その他汎用外装部品・ドレスアップパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP