6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

タンクカバーのインプレッション (全 535 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
makoさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CB1300SF | ZRX1200 | CBR250 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

外装の変更に伴いそれまでの赤っぽいものから落ち着いたこの商品にしました。取り付けは簡単で脱脂して両面テープで貼り付けるだけです。
見た目もカッコよくとても良いですが値段が安ければもっと良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

好き嫌いはあるでしょうが、私は好きです。私は平織りにしました。貼るのにはコツがいると思います。私は空きスプレーに石鹸水を入れたものを吹き付けて貼り、マスキングテープで引っ張るように固定し、丸一日放置しました。
あと、両面テープが曲者ですのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

secunanaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

13年モデルのYZF-R1に取り付けました。
ヤマハから発売されているタンクパッドでは、
どうも隙間から傷がつくのでは??と思い、
この製品を選びました。
幅広い面積をカバーしてくれるので、
保護性はバッチリだと思います。
青のボディーカラーとも、違和感なくマッチしていると個人的には思います。
写真だと色合いがわかりにくいので、
車体色とのマッチを気にされる方は、
できれば実際に装着されている車両を見たほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

Jinさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: スーパーシェルパ )

3.0/5

★★★★★

個体差からか、仮合わせで浮きまくってたので、バーナーであぶって、別の厚めの両面テープで取り付けました。
バイクによっては簡単に取り付けられたとあるので、たまたまだったのか。
まあ、1時間も掛からず取り付けられたんでそんなに問題じゃないかなって感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

Sさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R | ビラーゴ750 )

4.0/5

★★★★★

写真で撮るといい感じですが、実際見るとなんか微妙でした。黒のタンクではなく、赤や緑のタンクならなじむかも。安いので試しに購入してみるのもいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SKさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-10R | WR250X | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

タンクの傷が我慢ならないレベルになったので購入。
あまりカーボン素材は好みではないのですが、カーボンは傷が入ってもあまり目立たないので良いですね。
取り回しの時に腰に当たる部分もカバーしてくれます。
特に織り目に拘りはないので納期の短い平織を選択。
1×2cmくらいの両面テープが十数枚付属しており、それで固定します。
シートを外して施工した方がやりやすいかも。
装着したばかりの時は多少浮きますが、1日に何遍か押さえつけているとその内ピッタリになってきました。
ただ、隙間に埃が溜まるのが気になるところ。
あと、商品画像ではわかりにくいのですが、
中央辺りに「CW」の文字がエンボスで入っています。
個人的にメーカーロゴ的なものを目に見える所になるべく出したくないのでタンクパッドで隠しました。
SSはタンクが大きく傷を入れてしまいがちなので、この手の商品は必須かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

ししまるさん 

メーカーロゴ確かに出したくないですね(笑)主張が激しいですよね。

私はカワサキ純正の物をはっ付けてるんですが、真ん中にZX-10Rというロゴがあるくらいで気になりませんでした。

SKさん 

人によって好き嫌いもあるし、メーカーの大人の事情もあるんで強くは言えませんけど、タンクは目立つパーツなんで、個人的にはステッカー同梱とかで代用して欲しいところですね。
とは言え、他の方のインプレにもある通り、コレは削り落とせるレベルではあるのですが、消すとなるとやっぱり少々面倒くさいですし。

L⇔Rさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

以前、CBR954RRに乗っている時に使用していて、当時は「高価だな~」と言う印象でしたが、それは僕が若かったが故の判断でした。

CBR1000RRに乗り換え、2000円程度のタンクパッドを着けていたのですが、申し訳程度にしか感じず実際に小傷が多く付いてしまいました。
カバー面積の多い商品はないのかと探していると、やはり目が行ってしまうのがクレバーウルフさんのタンクプロテクター。
確かに普通タンクパッドと比べると倍以上の金額です。
でもカーボン製として見ると、安く感じます。
それにカバーしてくれる面積が広い!
カーボン製ですから変形しないので貼りにくいのは当然です。
取り付けし辛いのは当たり前と思って購入しました。

某バイク用品量販店で、もしこのタンクプロテクターをきれいに着けて欲しいとお願いしたらいくらかかる?と聞いたところ、1000円は欲しい。との事でした。
貼り付けしにくいですが、丁寧にやればきれいに貼れます。

カーボン製の割に安いこと、作りがいいことで☆5です。
また綾織、平織りの2種類で選択肢があるのもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/23 10:05

役に立った

コメント(0)

Latham's snipeさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

- webikeモニター -
購入して分かりましたが、取り付けに際しての説明書は付属しないようで、バンド長と方向を見つつ取り付け位置を考えるひと手間がありましたね。とはいえ難解極まりないっていうわけではないので、どうにかなるレベルではありますが・・・

また、取り付けはフレームを巻き込む形で固定するので、例えばダミータンク内にETCなどを取り付けていてカードを取り出したい場合は、一度タンクカバーを外す必要がありますね。ひんぱんにダミータンクを取り外さないのであれば問題ありません。

物の作り自体は良好でタンク表面に傷が付く心配はなさそうです。

安価なものではないので、購入に際しては自分の用途を確認してからがいーかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

5.0/5

★★★★★

車種ごとに専用となっておりますので、両面テープだけでしっかりとフィットします。

普通尾タンクパッドと違って、広範囲での傷防止効果と見た目も綺麗で素晴らしいです。この年式はタンクが黒いので丁度良いですが、タンクが黒色じゃないと強調されすぎてしまって若干気になってしまいそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NAKさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: RV250 | RV125i | バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

車体色は黒なのですが、何故か濃紺のタンクカバーです。
GSX-R600の時に購入したタンクバック(BAGSTAR MINEA)を使用する為に購入しました。
タンクの傷防止、炎天下でのタンクの温度上昇に対しても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タンクカバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP