タンクカバーのインプレッション (全 535 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

1.0/5

★★★★★

添付写真にて確認いただけると思いますが、タンクとの隙間が10mm以上あります。純正と比べて差込の凸部分が長すぎます。このままでは何かを引っ掛けそうですので外す事にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

ヨイチさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX14R )

5.0/5

★★★★★

純正タンクパッドを剥がさなければ取り付けできませんが、それだけの価値は有るかと思います。
特に冬場は上着のファスナー等でタンクを傷付け易いので出来るだけ広範囲をカバーしてくれるこの商品はベストです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

コメント(0)

TOMOさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX14R )

4.0/5

★★★★★

タンクのかなりの範囲をカバーしてくれるのと、価格がお手頃のため購入しました。

ZX14Rのタンク形状は、タンクの背からサイドにかけてが結構回り込んでいるため、ウェアで擦り傷が付きやすいと考えた結果、背からサイドまでカバーしてくれるこのカバーは最適です。

取り付けは両面テープで張るだけですが、位置合わせは両面テープをカバーに張った状態で行った方が良いです。裏面のエッジが結構立っているため直接当てて位置合わせをするとタンクに傷が付きます。
私はやってしまいました。本末転倒(泣)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nickさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

以前にも使用しており、取り付けに少し隙間が出ますが、見た目が良く、タンク傷を気にせずに乗ることが出来るので、便利ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/13 13:37

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

5.0/5

★★★★★

ホールドしやすくなる形状でもあるのですが、
何より大切なのは炎上対策ということです。

08年式YZF-R6のタンクはサイドが出っ張っており、
転倒時にここが削れて穴があいて炎上することがあります。
そこまでガードする形状となっているので、
公道でバイクを使用する方にも強くお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

タンクを傷つけない為に購入しましたが、プロテクターを傷つけたくないような仕上がり。
若干フィット感にかけますが、クオリティは高いほうだと思います。
見せるタンクカバーとしては最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニサンザイ古墳さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-12R | ZRX400 | Z125 プロ )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

 取り付ける前は、ライムのタンクに黒いプロテクターが色合いとして不釣合いになるのではと心配していましたが、全くそんなことはありませんでした。

 プロテクターが完璧にタンクの形状に合っている訳ではないので、隙間ができないように両面テープの位置に気を使ったり、ドライヤーで暖めたりした上で綺麗に貼れました。

 保護範囲が広がったので傷を気にせず乗れるのが一番のメリットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14

役に立った

コメント(0)

たつ吉さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ズーマー )

1.0/5

★★★★★

ZOOMER FI に 取り付けようと購入しましたが、ボルトオンでは付きません。サブフレームにもよるかも知れませんが、私の使用したのは、NCY製の一般的に販売されているタイプです。(KN企画、リンパーツ等タイプの物)車体側のメインフレームにも接触し取り付け出来ません。私はサブフレーム取り付け前部 左右、メインフレーム支柱部の当たる部分、3か所をカット、削る等を行ない取り付けました。取り付けも、サブフレームとこのカバーをはめ込んで置き、メインフレームに取り付けないと出来ません。メインフレームに、このカバー、サブフレームと言う通常の順番では付きません。
取り付け後の見栄えですが、ガスキャップ回りが、U字にカットされているので、今一です。
価格が安いので加工好きの人には良いかも・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/19 10:50

役に立った

コメント(0)

SUDIWOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

これまで使ってたタンクパッドは小さくて、ガードしてない部分に傷がチョコチョコ付いてたもんで、これにしました。

取り付けも、あまり迷わず位置をえいやっと決めてしまえば、ほぼ狙い通りに取り付けられると思います。

広範囲はこれで保護できるんで、転倒しない限りたんくへの傷もなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

maichi7298さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

2014 隼に取り付けしました。
タンクへのフィットは非常に良い感じですが、貼り付けの位置出しと位置出しした所への貼り付けはチョット大変でしたね。(二人でやりました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タンクカバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP