スクリーンのインプレッション (全 4140 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヴァレさん(インプレ投稿数: 45件 )

5.0/5

★★★★★

なかなか良いです!!胸の前あたりで渦巻くようだった風が消えました。VTR250に使ってます。シールドの先端がライトに被る様なので、夜間走行も考えて色はクリアです。サイズは風防効果を重視してLにしました。
使って感心した事は
・シールドの角度調節が簡単に出来るので思い通りにの位置にシールドを設置できる事。
・シールドの横方向への張り出しが絶妙で、ミラーなどに干渉せずしっかりと前方からの風を受け止めてくれる事。
VTR250に乗るまでずっとレプリカしか乗ったことが無かったので、向かい風で自転車に乗るときのような嫌な風が我慢できず購入しましたが正解でした。高速道路などを使った長距離ツーリングでは疲労度が全く違います。非力なバイクだけに高速走行を強いられる場面での効果はかなり大きかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FZ1フェザー )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのスクリーンでは背の高い(座高?)私では走行風がまともに体とメットに当たりカウル付きのバイクに乗ってるとは思えない風圧がかかります。
そこで一番高さのあるスクリーンを選んでみました。私の座高ではメットのシールドあたりまでの風圧を抑えることが出来ました。
ノーマルと比べると大分楽です。伏せるとすっぽりメットが入ります。名前の通り歪みも無くスモークを選んだのですが見やすいです。
取り付けは穴位置が微妙にずれていて、スクリーンを止めるプラスチックビスが斜めに無理やり付く感じです。
高速ツーリングをする人には必需品だと思います。
ちなみに私は身長185センチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えっちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF250X | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

フィッティングもバッチリで手軽に取り付けられ、ルックスも、とても気に入りました。高さが純正よりアップしているので高速走行時にはかなり効きそうです。前回ZRXにも取り付けましたが、純正品に匹敵する程のクオリティーの高さに関心されます。スクリーンを交換したいと思っている方にはMRAは大変お勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36

役に立った

コメント(0)

wayanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB750 )

5.0/5

★★★★★

商品が到着後、早速取り付けてみました。

取扱説明書は、少しわかりにくい所もありましたが図解を見れば納得できました。
マウンティングキットのスクリーンの角度調整を行うネジを止める際に、VARIOツーリング ネイキッドのみ六角側を内側にナット側を外側にしなければなりません。そこだけが注意点です。

VARIOツーリング ネイキッドの装着の感想ですが、一言で言えば満足です。今まで辛かった速度域でも楽に走ると事が可能になりました。
フラップを下限の状態で風が肩にあたる状態に本体をセットするとフラップを上限まで上げた場合には丁度ヘルメットのシールドの上あたりに風を感じます。
街乗りでは、フラップを下げ風を感じながら走り、高速ではフラップを上げ風を避け走る事が出来ます。

ただ一点だけ不満が、ちょっとした段差や凹凸でスクリーンがブレてライトに当たりカタカタと音がする事です。

評価は、不満をかき消すくらいの満足度がある為、星は5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GSX1300R隼 Busa-Tomoさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: HAYABUSA | バンディット1250 | バンディット1250 )

5.0/5

★★★★★

わたしの隼はハンドルをアップしているので、形状的にはベストです。
ハンドルの上の部分も空間が広くとってあり、メーターも見やすいです。
ノーマルハンドルの人でもストリートでのるならば、これの方がいいんではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

さすがMRAです。満を持しての登場と言うべきか老舗の貫録ですね。HAYABUSA 08に装着後、早速、高速道で試した感想は「素晴らしい!!」の一言です。 以前ZZR1400でMRAスポイラーを使用しましたが、このダブルバブルタイプのレーシングは全く別次元でHAYABUSAならではの超高速の世界に殆ど風圧ゼロの空間を作ります。不自然な負圧も無く、ハンドリングには絶妙なダウンフォースを感じます。時折スピードを確認しないと、知らぬ間にとんでもない高速域に達している事も! SUZUKIがあえて風圧を感じるスクリーンを標準設定する意味が分った様な気がします。また、スクリーン越しの視界も常用域では純正品よりはるかに鮮明です。お勧めします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:50

役に立った

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

5.0/5

★★★★★

運転者側から見た投稿写真が無いようですので投稿させていただきます。HORNET250に装着しました。最初はメーターの左右にくるステーが目障りだったのですが、慣れてしまえば気にならなくなりました。また、このステーのおかげで、かなり高速でもバイザーがぶれません。防風効果も十分にあります。ちょっと値段が高いですが、おすすめバイザーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

街中走行時には上部を格納し、高速走行字には広げて走行出来るのでとても便利です。風を受けたい時には格納し、雨を避けたい時には広げるといった使用も出来ます。1つで2役!お買い得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

赤春さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: アドレス110 )

5.0/5

★★★★★

ビキニカウル、ブラストバリアと使用経験もある中で、最高の風防効果を発揮してくれました。
シールドの角度を自由に変更出来るのもすばらしい!
取り付けも30分ちょっとで出来ました。大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

GYNさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FIREBOLT XB12R [ファイアーボルト] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルスクリーンの形状は、デザイン的にバランスがあまりよくないと感じていたので、納車してから真っ先にスクリーンを替えようと思ってました。
マジカルレーシングのカーボントリムスクリーンと迷いましたが、比較的安価だったのとマジカルはスクリーンが主張しすぎると思ったのでコレを選びました。
取り付けは非常に簡単。15分程度あれば交換できます。
ホント、コレにして正解でした。デザインが一気に引き締まります。
どのアングルからバイクを眺めてもスクリーンが主張しすぎず上手にバイクに溶け込みます。
肝心な防風効果ですが、ノーマルとあまり変わらない気がします。
ですが、バイクが一気にカッコよくなるので、それだけで付ける価値があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP