スクリーンのインプレッション (全 1493 件中 1401 - 1410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nakamaxさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

街乗り用に小型のスクリーンを探していた矢先にMRAからリリースされている商品を発見しました。

あまり自己主張が強いものは避けたかったのでクリアを選びましたが、思っていた以上に大きくそれだけ残念。
取り付け自体は特に難しいことは無いと思います。
部品点数が多い事以外は問題無いでしょう。

マウンティングキットを先に取り付けてからスクリーンを付けるようにすると比較的楽かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

豆鉄砲さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ブロス400 | 1400GTR )

5.0/5

★★★★★

ZX14にMRA製のスクリーンを装着しました。
純正よりも少しだけ上がっているのが写真でもお分かりいただけると思います、この少しが利きます!モチロン街中では体感できませんが、高速に入ったとたんに体感できます。まだ雨の中を走行したことがないので、何とも言えませんが雨中でも走行では特に意味のあるスクリーンとなると思います。取り付けてよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

 アプリリアRS250後期型97~03年用を購入して2年以上経ちます。
 品物はMRAレーシングスクリーンのチタンコーティングタイプで、このカラーに関してはウェビックさんでは取り扱っていないようです。
 形状は同じですのでインプレッションを投稿します。

 まずは取り付けですが、RS250のカウル材質が国内のレプリカのような割れやすく硬い樹脂ではなく、やわらかく割れにくい樹脂である為、若干の歪みや個体差があり、スクリーンの形状と一致しない可能性が高いです。数ミリの世界の話ですが…。
とはいっても取り付けられないような話ではなく、ネジを締め付ける際のバランスでなんとかなるレベルです。
 
 取り付けた後の使用感ですが、風防効果が非常に高く
スクリーンが数センチ高くなるので、伏せれば全く走行風を感じずに走行できます。加えてノーマルではスクリーンを通すと向こうが歪んで見えるのですが
このスクリーンは精度が良いのか、全く歪まないので伏せたまま走行しても視界がとても良いです。

 チタンコートに関しては、剥がれたりするトラブルもなく品質の高さがわかります。ちなみにチタンコートは受注生産&輸入のため3ヶ月ほど待ちました。国内在庫は無いみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | NC750X )

5.0/5

★★★★★

正直ヴァリオツーリングと最後までまよいました。最終的にやはり値段と情報の少なさで冒険はできないということでこちらにしました。
防風性はとても良いです。当方身長179センチ、純正では胸元の上から風が当たっていましたが交換後はヘルメットの天辺あたりを流れていきます。高速が快適です。
ただ夏など走行風で涼みたいときは悲しいことになりそうですね。
その点ヴァリオツーリングに惹かれていたのです。愚痴になりますがもう少しメーカーさんのホームページに具体的な性能差等を書いていただければ選択肢が広がってありがたかったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

カウル車のカスタムの定番といえば、スクリーンの交換ですよね。価格もびっくりする程高くはなく、それでいて車体のフロント周りのルックスを一変させるお手軽なカスタムパーツです。

私もノーマルスクリーンの地味さと、風防効果の無さに辟易し、交換をしたいと思っていました。しかしどうせ変えるなら、一目で社外のスクリーンに交換したと分かるようなカスタム色の強いスクリーンに変えたいと思うのが人の常。
そんなこだわり(?)の人の期待に答えてくれるのが「オダックス」のスクリーンです。
通常のカラーのスクリーンもラインナップしていますが、隣のアイツに差をつけたいのならば、ズバリこれ!イリジウムシリーズで決まりですね。
イリジウムというだけあって、その名の通りカラーリングはギンギラギン。蛍光色といった感じでしょうか。カラーリングも豊富で、イエロー、オレンジからブルー、グリーン、シルバーまで。車体にあわせチョイスできます。
私がオススメなのは車体のカラーと合わせるのが◎。一体感が出て、本当にかっこいいですよ!!

またデザインに目が奪われがちですが、性能もよく、風防効果はなかなかのものです。車種にもよりますが、ハヤブサの場合ノーマルよりも中央部分が盛り上がっているので、ちょっと顔を伏せれば、風はほとんど当たらなくなります。
ツーリングの疲労軽減はもちろんのこと、今の寒い季節、寒さの低減にもつながり、本当に助かります。(ちなみに、このスクリーンに変えてから風が首に当たらなくなったので、ネックウォーマーを装着しなくなりました。)

まぁ、しかしながら、カラーリングによっては、濃い目の色なので、伏せた際に多少見えにくくなりますが、ツーリングレベルでは問題ないでしょう。
品質もヨーロッパのTUV認定品で、スーパーバイク選手権等でも使用されているとの事ですので、安心して使用できます。
また標準で、スクリーントリムも付属しておりますので、車検の際も心配無用です。(社外スクリーンですと、付属していないメーカーも多いです。)
よく言われる社外スクリーンに変えた際のETCアンテナの電波障害ですが、このスクリーンは全く問題なしです。

取り付けに関しては、ノーマルと比べクリアランスが少ないので、スクリーンの取り付け穴とカウルの穴の位置取りに多少手間取るかもしれませんが、少しずつやれば問題ありません。スクリーンの淵に布を重ね、先がゴムのハンマーで軽く叩きながら穴の位置を合わせていくのも有効な方法です。

愛車に個性を出したい方は、性能もよいのでオススメのスクリーンですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/11 17:48
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

純正のシールドが色あせて汚く見えましたので交換しました。
メーカーは有名なところですし、取り付けも難しくありませんでした。
シールドをきれいにすると車体全体のイメージも良くなって嬉しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロッシ@さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KSR110 | ZZR1200 )

5.0/5

★★★★★

8年前のZZR1100を購入当時から装着してました。
しかし、二年前に悪戯により破損。直ぐに買い直しをしたのですが、マイナーチェンジがあったらしく、形が変わっていました。

前後方向に3センチ、横方向(ハンドルグリップ方向)へ3センチ延びてました。

結果的は、パイプハンドル仕様なので、ハンドルの垂れ角を変更を余儀なくされました。
縦方向に伸びた分は、上方へと延びてる形なので、必然的に視界に入るようなスクリーンの立ち上がりに感じます。
冬場は風の受けが少なくなって良かったのですが、僅かな広大化は、真夏には胸元に風を感じないと云った効果が現われてしまいました。

私のスクリーン防護策。 Tシャツを着せてあげると、バイクカバーの擦りキズが出来ませんよ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鷺忍さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R | セロー 250 | バーグマンストリート125EX )

5.0/5

★★★★★

高速を利用するようになって、SPタイプを付けているとかなり楽です。
純正スクリーンだと伏せない状態だと80km程ですでに胸に結構な風圧がきます。
SPタイプだと100km程でもストレス無く普通の姿勢で走れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/08 11:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モリピーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-01 )

5.0/5

★★★★★

スタイルは文句ありません。
風防効果は絶大です。冬の走行ではその恩恵が十分すぎるくらい
発揮できます。
ただし問題は2点あります。
ひとつは、もう少し縁のカットを丁寧にしてほしいです。
もうひとつは
MT-01にLサイズを装着していますがシールドの下がヘッドライトにかぶってしまいます。
そこで、ホームセンターで10センチ程度のステーを購入しシールド全体を10cm程度上げてます。
画面を拡大すれば、ステーで伸ばしているのが判ると思います。
ヘッドライトにシールドがかぶってしまう以外は満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FZ1フェザー )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのショートスクリーンからの交換です。
取り付けはノーマルのスクリーンをはずして取り替えるだけのお手軽さです。
高速走行したときに違いがはっきり分かります。ノーマルだとネイキッドに乗ってるみたいにメットが顔に押し付けられますが、このスクリーンを付けた後は高速になればなるほど、風圧が軽減されるようでスピード間隔が狂うほどです。
ロングスクリーンのような見た目の悪さもないし、これは純正採用されても良かったぐらいの出来です。
ショートスクリーンをつけている方には是非お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP