外装のインプレッション (全 10085 件中 10001 - 10010 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Jetstream31さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VFR 国内仕様 )

5.0/5

★★★★★

フラップをまったく上げない状態でも、ノーマルスクリーンと比べて防風効果が高いです。ヘルメットの風切り音が非常に静かになります。
フラップを最も高い位置にして高速走行すると、気流が頭の上を越えて背中・腰のあたりに流れ込みますので、裾の短いジャケットはまくれ上がることがありました。あまりの防風効果に、ついついスピードが出すぎてしまうのにも注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

さりげないオシャレを、Kawasakiカラーのライムを、
とこの2つの理由から購入しました。
実際に貼り付ける作業もテープが4分割されているために
非常に簡単にできました。

・良かった点
購入の理由となったポイントを十分に満たしてくれた。
ちゃんと足のアクセントになった。

・悪かった点
やはりシールという事で経年劣化が心配。
耐久性はしばらく乗ってみないことにはわかりませんが、
3ヶ月たった今でも色あせてはいません。
今後どうなるのかはまだわかりませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

VFR800のカウルの固定用にウエルナットが使用されています。
最初から付けてあったものが、壊れちゃったので、純正品を購入しようかと思いましたが、Web!keさんをチェックしたら、キタコ製のウエルナットがありました。値段は、なっなんと!半値。
小物ですが、10ヶ購入したら、600円も違うではありませんか。
絶対お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

Daiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | WR250R )

5.0/5

★★★★★

アクティブのフェンダーレスキットがK7R1000対応になりました。この商品はLEDライセンスランプ付です。別売のリフレクターを取り付ければ車検対応となります。
他メーカーのフェンダーレスキットと迷うところですが、ライセンスランプにカバーがついていて後方を照らさないのでこちらを購入することにしました。
ちょっと値段が高いですが、造りも見た目も非常に良いです。

取り付けには配線加工が必要です。が、付属のタップではなくウインカーのカプラーを使えばきれいに仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

ユウクさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | TW200 | KDX125 )

5.0/5

★★★★★

タンクに傷が付く前にぜひ☆
今回はVTRにつけましたが、他に所有しているブラバ、ホーネットにも着けています。
ブ厚いパッドで黄バミにくくデザインも他のメーカーの物より凝ってるものが多いのでおすすめです。
ただクリヤーベースの物が多いので色つきのタンクに貼るとイメージがかわるので想像してから購入した方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

GunDoolさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: マグザム )

5.0/5

★★★★★

バーハンキット組み込みで、ハンドルポジションが上がった分、ノーマルスクリーンじゃ、風モロ当りになってしまった。
その対策で、この商品を選んだ。
取り付けは自分で行う。穴位置が合わないので、ドリルで削った。
時間は10~20分もあれば素人でも交換できます。

◇インプレ◇
羽の角度は一番上にセット。
風圧を感じ始める40キロからノーマルとは違う風の流れを感じる。
60キロだと以前は胸に当っていた風が、アゴの付近まで持ち上がった。
肩をかすめる感じで風が流れていく。うーん。いい感じ♪
80キロだと、凄く楽。疲れなくて長距離を走るほど、有難味を感じる。
見た目もクリアからスモークになって、引き締まった上にメカメカしく変化。

冷風が体に当たらなくなったので、中年オヤジには優しいアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

inuvetさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZZR1100 | ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

ZR-7Sはノーマルスクリーンでもそれなりの風防効果はあるものの、自分の身長(175cm)では首あたりまでしか風を防いでくれず、顔はもろに風を受けます。そこで顔までカバーするためにこのスクリーンに交換しました。ダブルバブルの形状であり、スポイラータイプに比べノーマルの雰囲気を維持したまま、風防効果を高めることができます。MRAのロゴもとてもクールです。走ってみると、さすがに顔全体までは無理でしたが目の下あたりまで風が来なくなりました。わずかな違いですが、高速巡航中の快適さは劇的に改善します。今回はクリアを選択しましたが、視界の歪みなどはほとんどなく、安心して伏せることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

katokenさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: 998 | TT250 )

5.0/5

★★★★★

この商品を選んだ理由は、アンダーチェーンガードが付いていること、また、今までディライト製品をいろいろ使用してきたという信頼性の高さからです。実際取り付けてみたところ、フィッティングの穴の位置など完璧でした。車体左側の見せ場でもある片持ちスイングアームが引き締まって見えるようになりとても満足しています。値段も手ごろですし、おすすめできる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

ピンピンさん(インプレ投稿数: 66件 )

5.0/5

★★★★★

厚み8mmのサイズがなかなか重宝します。ステーを使用する際その厚みも考慮したらかなり使用頻度が高く感じます。 装着する際バフかけしたりするのもおもしろいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

tomokazuさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

04年式のR1200GSに取り付けておりました。見た目自体はかなりスクリーンが目立つ感じになりますが、防風効果は絶大です。雨の日なんかは直接雨にあたる部分が激減致します。夏は暑いので防風効果より風にあたりたいと思いノーマルに戻そうとも思ったのですが・・・実は虫の体当たり攻撃もかなり防げるのでウエアなどの汚れも防げてよかったと思います。また角度調整もできますので自由に調整できるところも良いところです。高速を走っているとある程度の速度域で多少ヨーイングが出始めます。なれないと多少怖い部分もありますが、250CCのオフロードバイクで高速を走るときほどではございません。取り付けはいたって簡単ですが、角度調整する左右のネジが簡単に緩んできてしまうので、増し締めチェックは日常的に行っておりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP