外装のインプレッション (全 3675 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イクさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

選択肢はこれかラフロしかないので、消去法でこちら。
付属のカラーが極端に厚すぎて正しく装着できませんでした。
クレームも面倒なので学校の旋盤を借りて修正。
サイドグリップを取り付けるボルトも頭が大きすぎてシート地に干渉。
そのままでは擦れて穴が開きそうだったので、トラスボルトに交換しました。

付いてしまえば文句はない。
本体の作りや質感はいいが、ウインカーがグリップで半分隠れてしまいます。

これに限らず、キャリアは真の意味でボルトオンである事は少ないので、金属加工の心得のない人は気の利いたお店に依頼した方が確実です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:32

役に立った

コメント(0)

tobeisdobeさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

各社から発売されているフェンダーレスキットを検討したのですが、FRP製で純正のフェンダーと丸ごと取り替えられるのが気に入り購入しました。
リア廻りがすっきりとして満足しています。

若干説明書が不親切で、純正のボルトやステーをどの用に利用するか悩んだのと、そのまま取り付けた所、ウィンカーを留めていたボルトが外れたので、ホームセンターで6Mローゼットナットとワッシャを購入して再度取り付けたのを報告しておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/11 10:31

役に立った

コメント(0)

1401400さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ツーリングセロー | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

純正でも相当な風防効果はあるのですが、他の風が当たらない分ヘルメットへの風圧が気になっていたので、導入しました。
角度は純正スクリーンよりも寝ています。従ってちょっと顔に近い位置になり、スクリーン直下に取り付けていたミニゴリラのナビベースは位置を変える必要がありました。長さは8cmほど長くなります。純正には見当たらなかった成型の痕(直径1mmほど)が中心付近にあります。取り付け精度は純正よりもやや劣りますが、固定に困るほどではありません。アイドリングの振動に合わせてやや大きめに揺れるのでスクリーン、取り付け部共強度がちょっと不安。視界は、168cm純日本人体型の私の場合、通常走行中は、スクリーン越しにはなりません。デザインは純正の端正なデザインよりも曲面が多用されて押し出し感が強くなります。Y'sのグリップカウルは、どうやっても干渉します。ハンドルロックは可能。ヨーロッパYAMAHAのトールスクリーンと悩みましたが、1万円の価格差があったのでこちらにしました。スクリーンの厚さは純正同等です。風防効果は明らかに純正よりも高く、横方向のカバーエリアも増えます。視界がゆがまずにスクリーン越しになり、無風に近い状態を期待していたのですが、そこまでの効果はありませんでした。また、無風にしようと、スクリーンに潜り込む姿勢をとるのは無理でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:04
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンタ☆クンテさん(インプレ投稿数: 34件 )

3.0/5

★★★★★

素材がアルミということだったのですが、予想以上に軽量でビックリしました。しかしアルミ素材ゆえに使用に伴いだんだん白サビが浮いて曇ってきてしまいます。まめに磨けばずっとピカピカを維持できると思います。
積載面積やフックの数など申し分ないのですが、最大積載重量が確か5kgとなっていてそれ以上ではシートレールに負担がかかるようです(これはラリーに限ったことではないですが)。
取り付けは5点で締め付けますのでしっかりと固定出来ます。
私はテールを社外の物に変えていたのでリア周りがキャリアで尻デカに見えてバランスが悪くなってしまったので取り外してしまいましたが、ノーマルの車両には良く似合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけ丸さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単で、見た目もそんなに悪くありません。シートにバックを載せるよりも安定しているので安心できます。
ただ、アルミ製なので傷がつきやすい。シートバックを積んでいるが、擦り傷が一度使用しただけでも目立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/25 09:58

役に立った

コメント(0)

みむこさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

フレームとテールカウルの間にグラブバーを挟んで、ボルトで止めるだけです。少しカウルが歪んだりして穴を合わせるのが面倒ですが、簡単に取り付けできます。
シートの取り付けもやりにくくなりますが、慣れたら余裕です。あとクーラントの補充も面倒になります。
説明書では純正のボルトで固定とありますが、私の場合純正では長さが足りなかったので、少し長いボルト(M6 20mm)で固定しました。
スタイルはとてもいいです。車体にきれいにおさまっていてかっこいいです。2人乗りもしやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/22 10:46

役に立った

コメント(0)

sig@asさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] )

3.0/5

★★★★★

塗装状態、色合いは、わりとツヤなしで濃い目の塗装。私は青を買いましたが、画像よりもう少し暗い青でした。例えにくいですが、かき氷のブルーハワイの原液のような色です。装着後は、適度にナンバー部のアクセントになって気に入っています。しかし、問題点が1つ。プレートを裏から締めるボルトのねじ山が妙にきつく、なかなか締めることができませんでした。力任せに締めるとせっかくの塗装がはげるのではないかと心配だったため、裏側のボルトだけ、純正のものをそのまま使用しました。見えない部分ですので純正を使っても問題はありませんでしたが、製品の固体差にしてはちょっと不満だったので★3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

タンデム用でも取り回しようでもなく、純粋にエクステリアとして購入しました。この作りでこの値段はチョット高いかな~と思いましたが、250TR用は色々探した結果これしかありませんでした。ボルトオンで簡単に誰でも付ける事のできるお手軽カスタムパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

純正と交換で取り付けるモノと思ってましたが純正品の上からはめるカバーです。
画像では結構カーボンが分厚く見えますが現品はかなり薄くフニャフニャです。
CMコンポジット製のカーボンパーツを今までモンスターや999に取り付けてきましたが、今までのCMコンポジット商品の中ではイマイチ満足いかない商品で残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/10 09:40

役に立った

コメント(2)

ペイ太郎さん 

純正カバー内にあるイモビセンサーの受信感度を考慮して、薄く作られているようです。

GOODENOUGHさん 

ペイ太郎さん

コメントありがとうございます!!

受信感度の問題で薄い訳ですね!!納得しましたぁ!!

幸太郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

さすが純正部品です。ピッタリしています。これからも、これにしたいと思います。
色も、黒でとういつして、ばっちしち。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/27 13:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP