ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5536件 (詳細インプレ数:5322件)
買ってよかった/最高:
1859
おおむね期待通り:
1443
普通/可もなく不可もない:
487
もう少し/残念:
106
お話にならない:
62

ZETA:ジータの外装のインプレッション (全 461 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

この色、このプリント文字、目立ってかっこいいと満足しています。
紫外線やエンジンの高熱による色褪せもなく、これで1年半以上経過しています、特にカバーをかける事もなく、たまに汚れを落とすクリーナーで軽く拭くだけです。
プラグは、大が10mm、小が6mmの六角レンチで簡単に脱着が可能です。シールゴムも元から付いている純正がそのまま使え、オイル漏れもありません。

プラグ交換に注意しなければならないのが、純正のプラグを外す時です。他のインプレッションに大のプラグは500円玉、小のプラグは10円玉をペンチで根本まではさんで回すと簡単です。と書いてあり、私も挑戦しましたが、コインや純正プラグの溝が負けました。もっとプラグの溝にぴったり合った固い金属が必要です(私の場合)私は100円均一で売っているステンレスで出来た園芸用の草引きのような物がピッタリ溝にはまり、簡単に緩める事が出来ました。一概にコインはダメという事ではありませんので挑戦されるのも良いと思います。ただコインより大きな円弧のものが良いかと思います、無理に回すと、純正プラグの溝を壊してしまうリスクがありますので、注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/02 11:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ビエンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

本当にただのドレスアップパーツです。
しかし見た目が良くなったので満足しています
取り付けに関しては、専用工具がなくても可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WR250Xの純正からホンダ純正のFTR用のフィラーキャップに交換し、そのホース部分に使用しました。ちょっとしたアイテムですが自分の中ではお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 03:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Norisukeさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: マジェスティS )

5.0/5

★★★★★

デザインと質感は最高です。
バイクが古く、純正キャップのキーシリンダが回りにくいと感じていた為、思い切ってこの商品を購入しました。
値段もそれほど高いとは思いませんでした。
純正のキャップを分解してスプリングなどを移植して使います。
カスタムパーツの少ない車種の為、こういった商品は大変ありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 02:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

以前WR250Xに装着したIMSのビッグタンクですが、タンクキャップが樹脂そのままで少し愛想のない形状でしたので、タンクキャップを捜していましたところ、CRF250R用のキャップがピッタリと聞き、こちらを購入しました。

単車が赤黒ですので、タンクキャップも赤のアルマイトタイプを購入しました。

装着はIMS純正のキャップを外して交換するだけの簡単な作業で見栄えは結構変わりました。

ベントチューブはチタンカラーのチューブが付属しておりましたが、以前から使用しておりますZETAの赤色をそのまま使用しました。

キャップとチューブに統一感が出て引き締まった感じになりました。

IMS純正のキャップは満タン時に漏れてくるとの内容も拝見させて頂きましたが、こちらはまだ満タンにしておりませんので、性能的には分かりませんが、見栄えは大きく向上しましたので★5つにさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 23:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

基本的にはこのZETA 樹脂製フロントディスクガードは、その名のとおりフロントブレーキディスクのガードの保護の為に装着するものです。 が、私はカッコイイと思ったから装着しました。はい。

写真のZETAフロントディスクガードは赤色のカッティングシールを貼っておりますので見た目カッコ良くなってますが、実際は白一色の製品です。

商品の色としましては、黒と白の二色があります。

このZETAフロントディスクガードを装着する為には、別途ZETAフロントディスク ガード用マウンティングキットが必要となりますのでご購入の際はお忘れのないようにして下さい。

また このZETAフロントディスクガードの装着は、別途のZETAフロントディスク ガード用マウンティングキットさえ既存のカラーと交換して取り付けられれば 特に苦も無くコツも無く簡単に装着することが出来ます。

この樹脂製のZETAフロントディスクガードは、走行中の跳ね石などからフロントのブレーキディスク面を保護してくれる優れものですので 写真では解り難いと思いますが、実際にはこの樹脂製のZETAフロントディスクガードの表面は跳ね石等によりキズだらけになっております。

そのキズの数だけ、このZETAフロントディスクガードによってフロントのブレーキディスク面が守られたということになります。

このZETAフロントディスクガードは、フロントのディスクブレーキの保護だけではなく、フロントの足回りの外観的ボリュームアップにも一役かっていますので 装着しますとなかなかカッコ良くなります。 見た目良し、保護能力良しのオススメ商品です。

よく汚れてしまう足回りですが、このZETAフロントディスクガードは樹脂製ですので全然平気に躊躇なくパーツクリーナーを吹き付けて洗浄することが出来ますので清掃はめちゃ簡単です。

簡単清掃が出来ますので、いつもこのZETAフロントディスクガードをピカピカで清潔な状態にしておくことが出来ます。

樹脂製ですので、少々のキズは付いてしまいますが跳ね石の衝撃にもパーツクリーナーによる洗浄にもとても強い代物です。

上記にも書きましたとおり、白と黒の2色しかありませんが 私のようにカッティングシールを貼ってそれっぽく装飾することも出来ますし ステッカーなどを貼ってもオリジナル的にイイ感じに仕上がると思いますよ。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/28 16:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで150ポイントいただきました。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

この部品はガソリンキャップの頭に取り付け、ガソリンタンク内の圧力を逃がす部品です。
転倒時は若干ガソリンが漏れる事はありますが、ベント内のボールが機能し、ガソリンの排出を控えるようになっています。
あまりにチューブ部分が長いと、キャップから外れやすいので短くカットし装着すると邪魔にもなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 22:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Tannyさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

林道ツーリングが事情で行けなくなったことを受け、オンロードで見た目重視にしようとまず手をつけたのがドライブカバー。
HONDAの赤で見た目がきれいだったのと、このWebikeのインプレッションを見て迷わず購入。
インプレッションに書かれていたとおり簡単に取り付けできました(所要時間10分程度)。
ドライブスプロケの汚れがはっきり見えこれから洗車が楽になりそうです。
見た目のカスタムの導入としては最高のパーツではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

※Zさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M | MINT [ミント] )

5.0/5

★★★★★

アルマイトカラーのアクセントがなかなか強烈ですが、Fスプロケットの状態が視認できるのが整備性を考えると非常に良いです。

ZETAの謳い文句では排泥性にも貢献するとか。
これは純正でも取り入れるべきでしょう。

実用性の高いおススメのカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 23:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tannyさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ドライブカバーもZETAにしたので統一感を持たせるためZETAにしました。
CRF250Lを購入してから純正のまま、全く弄っていなかったからか純正を自分では空けられず、プロに緩めるのをお願いしました。異常なトルクで締め付けられている可能性がありますので要注意です。
その後は簡単に取り付けられました。
今回は運よくOリングはそのまま使いまわしできましたが、念のため購入されることをお勧めします。
Oリング:91303-377-000(13.8×2.5)、91356-KWV-000(30MM)

結果、かなり気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/27 21:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP