ZEROGRAVITY:ゼログラビティ

ユーザーによる ZEROGRAVITY:ゼログラビティ のブランド評価

1989年の創立以来、数多くのサーキットで活躍しているスクリーンメーカー。エアを送ってアクリルプラスチックを膨らます「ブローモールド製法」によって透視度に優れた歪みの無い視界を作り出します。時速300km/hオーバーの極限下で鍛え抜かれた品質を有し、AMA等の様々なレースシーンにおいて採用されています。

総合評価: 4.2 /総合評価499件 (詳細インプレ数:485件)
買ってよかった/最高:
135
おおむね期待通り:
158
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
9
お話にならない:
4

ZEROGRAVITY:ゼログラビティの外装のインプレッション (全 70 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:スモーク
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
見えやすさ 3

2019年式400SBに装着しました。
作業時間は10分位です。
YouTube見て、他の方が交換したのを参考にしました。
実際の風の抵抗?ですが、多少身体へのあたりが減ったかな…と言う程度です。
結構YouTubeとかで他の方が交換すると違うと評価していたので期待が過ぎたのでしょう。
残念です。
正直なところ、ホントに多少?って感じです。何センチ位?風のあたる位置が違うのかな…みたいな。
ただ見た目がスモークスクリーンに変えた事でカスタム感はあるので満足です。それだけですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/02 10:48

役に立った

コメント(0)

くれいぶパパさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: HAYABUSA )

カラー:クリア
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 4

先代K6 GSX-R1000にも同じくダブルバブルを装着してました。
で、今回のM2 GSX-R1000R購入の際には、当初純正北米仕様のダブルバブルを装着しましたが、純正にもかかわらずスクリーン前方部分とアッパーカウルのフィッティングが悪く、5ミリほど隙間が空いてしまい納得いかず、未走行のまま交換を決意。ゼログラのコルサを装着しましたが、フィッティングと視界は確かに良いのですが、やっぱりちょっとこんもりしているのが微妙でなんだかなというところでした。
先日、峠走行中に前方車が巻き上げたハネ石(衝突音と傷の深さから金属片かも)の傷が入ったことで、ダブルバブルに換装することを決意・購入に至りました。
やはりコルサよりも小ぶりで、空気抵抗やスクリーンの段付き切替えのスジが入って無い分コルサに軍配が上がりますが、ダブルバブルの方がしっくりきます。
相変わらず、あちら品質なのでスクリーンの細かい擦り傷はありますが、それは納得済みです。
結局純正から数えて4枚目のスクリーンとなりましたので、そこそこ高額な勉強代となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/14 21:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

スクリーンカラー:スモーク
利用車種: ニンジャ H2 SX

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
見えやすさ 3
  • 純正

    純正

  • 交換後

    交換後

  • 品質

    品質

スモーク化と、若干の防風効果UPを目的に購入。
サイズが純正とほぼ変わらず、通常ポジションでの防風効果に
変化ありませんでした。伏せた時の防風は良く、メーカコメント通りです。
スモークの濃さはいい感じですが、クリア度は細かいスクラッチ
感があり、海外品によくあるそれなりの品質です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/17 14:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

カラー:スモーク
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 5
見えやすさ 3
  • メーターパネルの突起が入る穴が開口してない…目印すらないので完全に設計ミス。

    メーターパネルの突起が入る穴が開口してない…目印すらないので完全に設計ミス。

  • 一気にカスタム感が出てコスパも良し。

    一気にカスタム感が出てコスパも良し。

14年型MC41 CBR250R後期型の純正スクリーンから見た目と防風性能の向上の為にダブルバブルのスモークを購入。

同社製コルサスクリーンとPUIG製レーシングスクリーンで決めかねてましたが、見た目と安く手に入ったのでこちらに決めました。

商品のセット内容としては本体・全商品共通であろう注意書きメインの説明書・大きめステッカー・スクリーンサイドに貼ってあるのと同じ位の大きさのステッカー二枚が入ってます(付属ステッカーとは別にスクリーン本体にはステッカーは予め貼ってあります)
昔買った03'ZX-6R用にはスクリーンの保護モールが付属していたのですが、コスト削減なのか同梱されてませんでした。

商品の見た目はイメージ通り濃すぎないスモークといった感じで、パッと見は特に粗も無く綺麗な品です。
車体との取付精度も良好で、無加工でもビタっと位置が決まります。
…が、よくよく見ると切断面の処理が甘かったり、画像にも載せてますが本来開いてなければならない取付穴が開いてなかったりと、見えない所はなかなかのアメリカンクオリティ(笑)

取付自体は本来は純正スクリーンを外して取付用ウェルナットとラバーブッシュを純正スクリーンから移植して取り付けるだけなので簡単なのですが、MC41の場合スクリーン交換にはサイドカウル脱着・メーターパネル脱着・アッパーカウル&ヘッドライトユニット脱着が必要なので面倒です。
それプラス前述の取付時にメーターパネルの突起を差し込み固定する穴が開口していないので、ドリル&ヤスリ等で開口する必要があります。
ネットでのブログでも拝見しましたが(という事は当方の製品だけでは無いと言う事で…)この作業なしに取付するとスクリーンとメーターパネルとの間に隙間が出来て不恰好です。

防風効果についてですが、普段の乗車姿勢だと純正だと両肩は勿論のこと胸のあたりから上はほぼ風に晒されている感じですが、交換してからは両肩の風圧こそ変化がありませんが胸から上、ヘルメットの下半分あたりまでは60?70km/h位から防風効果を体感出来ます。
かなりの速度域だと、今まではちょっとした気流の変化でヘルメットが振られる感覚がありましたがスクリーンの整流効果が効いているのか風当たりがソフトになり振られる感覚も無くなりました。正直ここまで変化するとは思っていなかったので嬉しい誤算でした。
伏せた時のメーカーが謳う視界の歪みの無さですがダブルバブルの形状的に、一切歪みなく…は無理ですね。
厚みのバラツキによる不自然な視界の歪みはありませんが気にする方はコルサの方が良いかと。
また、スクリーンの高さが増しスモークになったことで日中のメーター視認性も日差しの角度によっては良くなりました。

ただ高さが上がる事によって視界の中のスクリーンの存在感は最初は気になります。…が、一日走れば慣れますw

見た目については賛否両論あると思いますがカスタム感は一気に出ます。そういう意味でもコスパの良い一品ではあります。

年式的にもスクリーン固定のゴム部品が劣化してきていると思うので、これを機にリフレッシュするのも良いかと思います。

個人的には少々の加工を許容出来るのであればコスパの良いカスタムにオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 23:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トロイの木馬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム )

カラー:クリア
利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 5

スクリーンの形状は各メーカーそれぞれに良い点がある中、今回はゼログラビティさんのを使うことにしました。
きっかけは形状の良さ。横から見てもアッパーカウルからの流線型が美しく、スマートに見えます。
視認性に関しては抜群によく、純正のスクリーンと比べると視界が広がる感じがします。
防風性能は間違いなく向上してます。高速域でタンク側に伏せた際、ヘルメットの頂点とスクリーンの高さがちょうど良く、風自体はほぼ感じられません。

悪い点は取り付けの際に、ネジの位置がややずれており結構苦労します。
力技で何とかつけることが出来ましたが、もう少し正確にして欲しいと思います。
もう一つは割と傷がつきやすい点です。飛び石だと思われますが、大した速度も出てないのに結構えぐれた傷がつきます。
スクリーンの厚さをやや変えてみてはどうでしょうか。

もし購入を検討されてる方は、再度考えた方がいいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/26 16:38

役に立った

コメント(0)

宿六さん(インプレ投稿数: 4件 )

カラー:スモーク
利用車種: YZF-R25

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 3
見えやすさ 2

旭日風防と迷った末、口コミの多い此方に。
出来が悪い、取り付け穴加工しないといけなかった。
メーカーステッカー貼り付け済みで邪魔、貼ってあるのに追加ステッカー入ってるし。
防風効果は言わずもがな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/20 15:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:ダークスモーク
利用車種: ZX-14R

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 1
見えやすさ 1

一つだけ取付穴の位置が4mmほどずれてた。残りはかろうじてボルトで固定できる。

ヤスリでせっせと削りかろうじて装着できました。 ついでに他の穴も1mmほど広く削って遊びを作りました。

サイドに付いてるゼログラのシールも気泡だらけなので付属シールでやり直し必項、シールドの厚みも1.5mm程しかなく100km/hだしたらキシムのではないかと思うほど ペラペラ で全体的に雑な作りで安っぽいです。

唯一の利点は巨大なスクリーンで防風効果は高い。しかし、その分高速走行時はスクリーンの厚みがペラペラなので恐怖も感じます

防風効果は高いが外観がかっこ悪くなる。そして、最低限取付穴の位置をまともに加工してもらいたい(ここは返品するかどうか大いに悩みました)

長距離ツーリング以外は取り外して他のスクリーンを装着します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/29 19:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

HIDEさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GPZ900R | ニンジャ H2 | ZX-25R )

カラー:スモーク
利用車種: ZX-25R

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 5

歴代全てに取り付けてます。歪みが無いのは満足ですが左右のチリが微妙に合ってないのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/02 19:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

HIDEさん 

もう少しエンドが高くても良かったかな

hawkさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: 848

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4
  • 純正スクリーン

    純正スクリーン

  • ゼログラビティ ダブルバブルスクリーン

    ゼログラビティ ダブルバブルスクリーン

  • スモークの色合い

    スモークの色合い

  • 切れ端の処理はそれなり。尖っていたので刺さります普通に。削って対応しました。

    切れ端の処理はそれなり。尖っていたので刺さります普通に。削って対応しました。

スクリーンといえばMRAかゼログラビティかなと思いMRAの予定でしたが納期が間に合わず、じゃあゼログラビティでという感じで購入しました。

スタイリッシュなデザインで種類も豊富
使っているユーザーも多いだろうから良いものなのだろうと
勝手に思っていました。

商品の梱包はバッチリで傷が付かないようフィルムも貼ってありました。もちろん傷は全く無くとりあえず付けてみました。

取り付け穴は、ほぼほぼ合っているので問題なく付きます。
848はミラーとヘッドライト横のカウルステーの8ミリのボルトを取れば何とか交換出来ます。

で、確認してみると右の切れ端がめっちゃ尖っとると。
スクリーンはフロント側から左右交互に仮止めからの本締めなので、歪みは少ないと思いますが、右側だけ飛び出てます。
しかも切断面が鋭利。削りゃいいはなしなのですが勝手に良いものと期待していたのでそこは残念です。

幸い走りメインで外観はさほど気にしない質なので
いいですが
スタイリングを気にされる方は確認したほうがいいですよ。

価格的にも高いものではないので、こんなものかなと。
スモークの色味も良いですし
整流効果はバッチリなので走行会に向けて楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/22 17:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 400

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
形状 2
整流効果 2

純正のスクリーンがあまりにも小さいので、一番風防効果高そうな本商品を購入。
純正と比べて縦に7、8センチ長くなっている。
が、横幅はほぼ変わらず。
期待していた風防効果では無かった。少しは効果あり。
メーカーへの要望としては、横幅増やし、上の端は進行方向に
反り上げて風防効果を高めて欲しい。

取り付けは簡単。
緩衝材みたいなものを間に挟むがすんなり取り付けできた。

品質は、角を丸めているところは○。純正のような折り込みは無いが。
あと、純正は少し色が入っているが、これは本当に透明なので味気がない。
アクリル板をカットしました的なもの。
グレー色とまでは言わず、純正のように少し色が入っていたらよいと思う。

1万5千円の商品なので、費用対効果は悪いと感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/25 12:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ZEROGRAVITY:ゼログラビティの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP