KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4.1 /総合評価6751件 (詳細インプレ数:6575件)
買ってよかった/最高:
1652
おおむね期待通り:
1991
普通/可もなく不可もない:
690
もう少し/残念:
169
お話にならない:
105

KOMINE:コミネの外装のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: トリシティ )

サイズ:XL
利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3

トリシティ125(20年式と23年式で使用)サイズはXLが丁度良い

メリット
・炎天下に置いたバイクに直ぐ跨っても熱く無い(直射日光による高温シート対策になる)
・夏場の蒸れ対策
・雨の日に合羽の股間部分がシートと直接接触しない為、股間部分の劣化が遅く浸水しにくい気がする
・汎用品なので安く、XLがトリシティ125に丁度良いサイズ感
・取り外しが簡単なので必要に応じて脱着可

デメリット
・汎用品なので専用設計では無い部分での妥協が必要
・コードストッパーは締めた位置のままだとメットインが閉まらないので
内側でグルっとシート外側まで移動させて接触しない様に回す必要が有る
・メッシュ部分は固めで滑りやすいので、不用意に物を置くと滑り落ちるので注意

2年以上実際に使い続け、熱さ&蒸れ&おもらし対策等の個人的メリットの体感から
2020年モデルから2023年モデルに乗換えたがそのまま使用

小加工が必要にチェックを入れたが、コードストッパーをただ締めただけだと干渉してシート閉まらない為
ストッパー部分を干渉しない位置、カバー内でシートの外側部分まで移動させる必要が有る為

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 02:41

役に立った

コメント(0)

AKIさん(インプレ投稿数: 50件 )

サイズ:M
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

取り付けて、近所をバイクでぶらり。
お尻と腰の痛みの緩和はありそうです。
もっと早くに買えば良かったです。
GSX-R1000(K6)に取り付けました。サイズはMになります。運転中のズレもありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 11:59

役に立った

コメント(0)

貧乏通勤者さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: シグナスX | KSR110 | リモコンジョグ )

利用車種: GRAND DINK125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

夏のムレ防止が一般的な製品ですが、
冬もビニール製のバイクシートの冷たさから尻を守ってくれます。
かといって冬場の風通しで寒く感じる事はありません。
また雨に降られても、尻が濡れにくい点も評価できます。
年中使用でき、しかも手頃な価格が有難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/13 21:12

役に立った

コメント(0)

ますたーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | NINJA250R [ニンジャ] )

利用車種: ニンジャ 250R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
手軽な価格。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
炎天下で駐車した後でも暑くて座れないということがなくなりました。
風が通るようには感じられませんが、ムレにくいです。
クッション性が高く、すわり心地が良くなります。

【取付は難しかったですか?】
2対のバンドを面ファスナーで止めるだけなので、とても簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
タンデムシートに着けるときは前後を逆にして、バンドを対角で止めると収まりが良くなります。

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

【その他】
ニンジャ250Rのタンデムシートのクッションとして購入しました。
サイズはシートの幅、全長に比較的近いMサイズで、取り付けるとシートのほぼ全面をカバーできます。
メッシュの裏面はゴムのように滑りづらくなっていて、走行中にずれることはありません。
バンドには伸縮性があるので、取り付けるときはピタッとして良いのですが、長期間使っていると伸びてきます。
数日の使用で、使わないときは取り外して保管していましたが、購入後1年半が経過してだいぶヨレてきました。
シート自体はコシを保っていて、いまだにふっくらとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/10 00:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

利用車種: XT250X

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

XT250X('06)に取り付けました。

基本通勤のみの使用だったんですが、子供が後ろに乗る事が増えてきた事と、
単純に夏場屋外駐車後の暑さとムレ対策として購入。

過去所有していたZX-14R・MT-09・XV1900CUでも使用していた為、
取付けや効果に不安は無かったという事もあります。

XTの様なモタードやオフ車のシートは縦に長いのですが、
それに対し前・中・後の3本のベルトによる固定で、
固定自体は特に難しくありません。

ただし、XTのシートに関して言えば、
前のベルトが長過ぎた為、マジックテープ部の長さが足りず、
対応として前と中をクロスさせて固定する事にしました。

製品自体のアンチスリップ性能もありますので、
ベルトの固定はきつくならない用に固定するのがポイント。

シート高が若干高くなる事で、
人に寄っては乗り始めに違和感があるかも知れませんので、
その点だけ注意が必要でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 11:25

役に立った

コメント(0)

熊のパパさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム650 | NC750X タイプLD | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 他のバイクにも検討中です

    他のバイクにも検討中です

 セロー250の暑さと尻痛対策に購入しました。シートに風が入り運転が快適となりました。取り付けはシートを外しマジックテープで止めるだけの簡単なものです。10分もあれば終わってしまいます。私の他のバイクに高額のゲ〇サブを使用していますが、独特の感じがありこちらのほうがお薦めです。中距離(300キロ)や毎日の通勤に使用していますが、レビューどおりオフのバイクには最適だと思います。後は、どのくらい持つかの耐久性だけだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/16 10:07

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

ご覧頂き有り難うございますm(._.)m

妻のAIRblade125に取り付けました。
AirBlade125Fiの様にシートが長く、前後の段差が少ないスクーターにはslimがピッタリでした。

取付もシート下でバンドを留めるだけなので、チョー簡単!

仕事で使っている妻も喜んでおりました。

ただし、短足ゆえAirBlade125Fiにして、アンコ抜きまでしましたので、少しとはいえシート高になったのが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/22 11:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Timothyさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VTR-F )

利用車種: VTR-F

4.0/5

★★★★★

VTR-Fに装着。
サイズは2Lで丁度好し。
走っているときにお尻がスースーするとの噂もあったが、
そこまでではない。
が、炎天下に放置したバイクに乗る時に全く熱くは無い。
若干シート高はあがるので、ギリギリの足つきの方はご注意を(俺の事)。
滑り止めはついているけど、多少ずれていきます。
走ってる時にズリって事は無いけど、徐々に寄っていく感じ。
乗り心地は全く問題無し。むしろ良くなったかも?
買って良かったと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 20:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Banderasさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GS50 | VTR250 | KLX125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTR250 13年式に取り付けました。サイズはMを選択しました。大きさ的には丁度良いと思います。

取り付けはシートを外してマジックテープで止めるだけの簡単装着です。ただしバッテリーと干渉しない位置に注意が必要です。

日帰りで300km程度のツーリングをしていましたが、次第に尻痛が酷くなってきたため、何か良い物がないか探していました。
ゲルザブも検討しましたが、ちょっと高かったので見送り、暑さ対策も合わせ、効果がありそうなこの商品にしました。

長距離ツーリング(2日間650km)に使用した感想です。

【クーリング】
シートへの接触面積が減るため、ベタベタしない感じが良いです。ガッチリニーグリップをすると風が通らない気がします。少し緩めると風が通るのがわかります。夏のツーリングには良いと思います。
【クッション性】
1日300km超のツーリングでしたが尻が痛くなることはありませんでした。最初付けた時は、通常のシート
より固く感じたので、シートのクッションをスポイルしてしまっていると思いましたが、そんなことはありませんでした。

総合して、良い商品だと思います。
クッション性に関しては、まだ半信半疑な部分も有ります。下にゲルザブを敷くことも出来そうなので、今後の状況次第で追加してみようと思います。

尻痛に悩んでいる方、ゲルザブを購入検討している方、安価なのでまずは試してみる価値ありだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 08:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コケさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: 250SB

4.0/5

★★★★★

コミネの初期のもの(シングル)が発売されたときに暑さ対策と腰の保護(ヘルニア)のため購入しました。さすがに約二年間つけ続けていたので、メッシュ部分がつぶれました。
そこで、以前から買い換えるなら、狙いをつけていたダブルメッシュに変更。シングルと比べると乗りごごちがまるで違い振動がずいぶんと減り、夏場のシートの暑さが全然違いました。
残念だったのは、体重がかかるので紐の部分のゴムがしっかい固定するためにきつくしていると早く伸びやすくずれやすくなっててしまうところです。
二年間もつけっぱなしにしていたので仕方ないかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 19:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KOMINE:コミネの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP