KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7350件 (詳細インプレ数:7135件)
買ってよかった/最高:
2778
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1063
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの外装のインプレッション (全 167 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
ハーレーでたまに見かけるパーツでした。フロントイメージをチェンジしたくて、ウェビック商品を色々と検索しているときに、偶然見つけました。マイナーなパーツでしたが見つけられたのが「何かの縁」で購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
色をブラックかクロームメッキかで購入時に悩みました。ライト点灯時はあまり目立たないですが、駐車中は結構目立ちます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
自分で取り付ける自信がなかったので、近くのショップで取り付けていただきました。ゼファー用ですが、「純正のリング部分と交換するだけで簡単に取り付けられたよ。」とおっしゃってました。ただ、本パーツ装着のままだと、車検が通らない可能性があるので、純正リングを補完しておくことと助言を受けました。

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
良いパーツなので、汎用製品として販売されたら良いのにと感じます。

【比較した商品はありますか?】
他に比較する商品がありませんでした。

【その他】
ゼファー400・750用パーツでしたが、CB1100のヘッドライト直径に装着できそうだったので思い切って購入。ピッタリ装着でき専用品のようで関心しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/09 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tom7902さん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NS250 | XLH883 | GSX-R750 )

利用車種: XLH883

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • カバーを装着するとエンジンに迫力が増した感じです。

    カバーを装着するとエンジンに迫力が増した感じです。

  • 此方はBefore、ヘッドボルトの錆が発生していて見劣りしていた。

    此方はBefore、ヘッドボルトの錆が発生していて見劣りしていた。

ヘッドボルトの錆が気になり出して出会ったのが此方の商品。梨地のエンジンにはシルバーのカラーが違和感・嫌味が無くて質素であるが迫力が増してエンジンに力強さも出た。
只一つだけ、付属品のアーレンキーは精度があまり良くないので信用して本締めしない方が良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/30 17:31

役に立った

コメント(0)

pikoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NMAX 155 )

利用車種: NMAX 155

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

通常のナンバープレートホルダーを購入しましたが、フェンダーレスKIT装着のNMAX155には取り付けが出来ませんでした。仕方が無いので当該製品に買い換えました。
ナンバープレートとほぼ同サイズになり、正面から見ると取り付けているのかも分からない程です。なので外観上のカスタム感は分かりづらいですが、横・背面から見ると「付けてるな」と気付くニヤリアイテムです。
割と分厚く重いので、フェンダーレスKITのフレーム金具が折れないか心配ではあります。ノーマルフェンダー車なら全く問題はありません。
ナンバープレートが曲がらないようにという意味と、裏面を清掃し易いというメリットがあります。
主観ですがこの手の製品を使用する人は、ボルトナット類にも拘りがあると思いますので、普通のボルトナットの付属は不要と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/04 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hrkndさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Vストローム250 | VTR250 )

利用車種: Vストローム250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 3

Vストローム250の純正キャリアにはGIVIのボックスが取り付けられないので購入。
作りは非常にしっかりしていて良い。
純正キャリアを一旦取り外し天板を取り付ける必要があるが、天板を取り付けると純正キャリアを車体に固定するためのボルトがなかなか回せない。

天板にボルトを回すための穴があれば★5つなんだけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/24 18:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

取り付け後の感想としては全く泥が飛ばないわけではないですが、
泥除けがついているのでそこまで気にならないレベルです。
購入の決め手はフックがそのまま使えるところと、泥除け有無でした。
気になる点は金属部分が純正と並べると若干ですが、安っぽく見えてしまう点くらいです。
あと、取り付けには結構苦労してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/14 09:35

役に立った

コメント(0)

yossyさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | GSX-S750 )

利用車種: SV650

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4

SV650ABS(2017)にシートバッグを積載する際、いまいち不安定だったので購入。
取り付けは純正品の取り付け穴を使用するので割と簡単で、しっかりと取り付けられます。
サイドのフレームがグラブレールの代わりになりバイクを取り回す時に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/02 17:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ハーレーのナンバーベースはデカくて重いので前々から気になっていました。そこでこの商品を購入。期待どおりでした。ナンバープレートと同じ大きさで質感も良し。おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 18:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: BRUTALE800

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ナンバープレートを目立つことなく保護するという、黒子の如き製品なのですが、
ただのアルミの板です。こんなもんに2000円も出せるか!とお考えの方は改めた方がよいです。
これだけの肉厚のアルミ板を切り出してもらうのもかなりの手間です。
丈夫です。しっかりしてます。さすがキジマさんの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/08 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

利用車種: Z125 プロ

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

いろいろネットで調べてキタコ製のフェンダーレスキットと同時装着が可能と言うことで購入を決めました。
目的はボックスを付けるためです。
積載可能範囲は5kgと十分なので性能は良いと思います。
フェンダーレスキットと同時装着たっだために取り付けに時間はかかりましたが、
精度も説明書も十分なのできれいに取り付け出来ました。
これを付けるとストップランプの上の黒いプラスチックを外して取り付け出来ないようになってましたが、
少しの加工でプラスチックも取り付け出来ました。
プラスチックが無ければキャリアとウインカーの間が空き雨水が入るような気がするのですが?
出来れば加工などの説明も入れて取り付けする方向が良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/03 19:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

利用車種: Z250SL

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

POSHさんの「アルミライセンスフレーム(緑)」からの乗り換えです。

決め手は、「むき出しのナンバープレート裏を覆ってくれ、かつサイズがぴったりであること」「過度に主張せず、それでいて“曲がり”から守ってくれること」の2点です。

他の方もおっしゃられておりますが、厚みもそこそこあるので重さもそれなりにあります。
しかし、質感が非常に良く高級感があって、目立たないものの取り付けて嬉しくなります。(感想はあくまで個人的なものです。)

重さを気にしない方、ナンバーをひっかけて曲げた経験をお持ちの方にはぜひオススメします。
ただ、ボルト関係無しでもいいから価格を抑えて欲しいと思い、★を一つ減らしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/13 20:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP