GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1964件 (詳細インプレ数:1923件)
買ってよかった/最高:
627
おおむね期待通り:
719
普通/可もなく不可もない:
208
もう少し/残念:
35
お話にならない:
14

GIVI:ジビの外装のインプレッション (全 53 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
波乗りさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 5
  • 純正とGIVI

    純正とGIVI

【使用状況を教えてください】
ジビのボックスを取り付けるために使用。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
パイプ径も太くて十分強度が有りそうでイメージ通りでした。
【使ってみていかがでしたか?】
ジビモノロックベースプレートもしっかり固定できてシンプルなつくりでよかったです。
【注意すべきポイントを教えてください】
左右対称の2つの部品を、後ろ中央で合わせボルト締めでした
タイヤハウス側のねじ穴が若干合わせにくかったので、4本のねじ穴を少しずつ拾いながらとりつけました。
【他商品と比較してどうでしたか?】
比較はしていません。
▼他に・・・キジマのバックサポート商品番号:210-4963を取り付けようとしましたが
純正キャリアーのショックアブソーバー側取付部分は薄肉でショック内側ですが
ジビのラックは肉厚でショック上部の厚みのある平ワッシャを取りはずし袋ナットで締付けます。
キジマのバックサポートの袋ナット側プレートの厚みが有り、袋ナットが止まるネジ代が無くなり
取り付けられませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/05 16:14

役に立った

コメント(0)

うちろうさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SuperMeteor 650 )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 4
  • 画像2

    画像2

  • 画像3

    画像3

スクリーンの効果については多くの人が語っているので割愛します。

CB650R(2021)に取り付けました。
CB650Rはテーパーハンドルなので、ハンドル部分への取り付けはやや難儀します。
中央部分はハンドル経が合わないので端の方へ取り付けるのですが、マスターシリンダーに干渉するため少しずらす必要があります。
半端な位置へ取り付けることになるため、クランプに滑り止めのゴムなどを噛ませたほうがいいです。

フロントフォークへの取り付けは更に難儀します。
CB650Rは倒立フォークのため付属のバンドでは長さが足りなく、別途長めのものを用意する必要があります。
また、本体脇にシュラウドがあるためフロントフォークとの隙間が非常に狭く、ハンドルを切った際干渉しないように取り付けられるのはアウターチューブの最上部のみとなります。(画像2)

この最上部への取付が厄介で、スクリーンとフロントフォークに取り付けたクランプを固定する棒が、商品付属のものでは長くなりすぎてしまいます。
そのため、こちらも別途長さを合わせた棒が必要になります。(画像3)


以上、同じ車種でこちらの商品を取り付けようと考えている方へ参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/02 13:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
見えやすさ 5

北海道一周ツーリングの為にスクリーンを変えました。
北海道は虫が多くて1日走るとスクリーンが潰れた虫だらけになるので、それらがヘルメットのシールドや身体に付くと思うとロングタイプのスクリーンは必須です。

お勧めポイント
・形状がとてもカッコよく、いかにもヨーロピアンスクーターって感じで良いです。

・スクリーンは精度が高く、歪みも無く透明度も高いのでとても良く見えます。

・ロングスクリーンですが、それほどロングでも無く見た目的に丁度いい感じです。

・防風効果も結構良く、ロングツーリングの場合疲労軽減になると思います。 また少々の雨ならあまり濡れなくて済みます。

・他のロングタイプスクリーンに比べ価格が安めです。


ダメなポイント
・見た目的には高さは丁度いいのですが、実際走ると肩からヘルメットにかけて結構風が当たります。自分は防風よりもスタイリングと価格を優先しましたが、完全な防風目的ならもっと長いスクリーンの方が良いと思います。

・取り付けですが、基本純正スクリーンを取り外し付け替えるだけで簡単なのですが、純正シールドに比べ勘合が省略されている部分があるのと、シールド自体が若干厚みが足りない為かシールドをボルトで留める部分にガタが少しあるようで、エンジンがかかっている時や走行中にカウルと干渉するのかビビり音が出て結構気になります。
私は少し厚みのあるゴムワッシャーをボルト部分に追加で加えて固定したところ、ビビり音が無くなりしっかり付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/16 03:08

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

夫婦でタンデムをすることがわりと多いのですが、GIVIのB47は背中が当たる部分が痛いとのことで、ロングツーリングに備えてバックレストを購入しました。

取付には穴あけ加工をする必要があり、浸水が気になるのですが、ゴムワッシャも入っていたので大丈夫かな?

B47の内側には穴あけように位置が指定されているので、丁寧にドリルで穴を開ければ問題ありません。説明書通りに6.5ミリの穴を開けて簡単に取付できます。


予想していたよりクッションも柔らかいので、タンデム時の快適性は上がったそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/17 18:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

バックレストを
・形がいいもの
・安心ブランド:GIVE
・汎用性が高いもの
の条件で探した結果この商品にたどり着きました。

質感が高く、取り付け後にはワンランク上のキャリアボックスかのように見えます。
使用感はふつうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/02 21:09

役に立った

TTMさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GIVIのトップケースを装着するために必要。汎用ベースを取り付けるための車種専用ベースという、不思議な感じがしなくもない製品(笑)。掲載写真とは異なり、単なる鉄板なので写真を参照のこと。質感も何も、これがないとお話にならないので、どの項目も「買ってよかった」になるのは当たり前。割り切って購入するしかない(自作するにしても大変そうだし)。装着して4年以上経過しているが問題ないので、品質には不満なし。必携の品だから、これでいいのだ(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 23:28

役に立った

コメント(0)

ぱくちーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZS1000フェザー )

利用車種: FZS1000フェザー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4

純正スクリーンでは、高速巡航時に風が当たり疲れるのでこちらの商品に交換しました。大体、快適な速度が純正スクリーン+20km/hといったところでしょうか。80?100km/hでのんびり高速を走る分にはまったく疲れなくなりました。先に尻が痛くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 00:01

役に立った

コメント(0)

J.TAKAHIRA99さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: アドレス125 | Z1000 (水冷) )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 2
  • 会社の駐車場

    会社の駐車場

  • 九州へ出港前

    九州へ出港前

  • 雲仙普賢岳

    雲仙普賢岳

商品紹介のカタログ写真はイケてないが、取り付け後のスタイルは抜群です。
スクリーンがライダー側の目線でも広くなってスモークが程よく、純正から交換しましたゼ感いっぱいです。
GIVIだけあって作りもしっかりしてます。装着はネジ穴ピッタリで誰でも容易に交換できると思います。

さて、機能はと言うと正直言って交換後数キロ走って純正に戻そうか悩みました。
形状からして、走行風が上半身からメットへ変わると思ってました。その通りなのですが
風切り音が八十キロ手前から発生して、とても耳障りです。エンジン音がかき消されるほどの爆音になります。
伏せても同じです。状態を起こすと風先が上半身に変わるので音が消えます。不自然なポジションになります。

そのまま高速道路を距離で300km程度走ってみました。風切り音は発生するのですが、そもそも高速道路では純正品
でもある速度域から風切り音は同じく発生します。高速道路だと、1?0キロ以上になるとGIVIの方が風抜けが良く
なる感じがします。伏せるとリミッター付近でも楽しく乗れます。

そもそもビキニカウル交換にどこまで期待するかでしょうが、自分は高速道路をほぼ利用しないので普段走りだと風切り音が
気になって仕方ありません。高速道路は余り利用しない方なので必要はありません。

見た目重視 → 満点。おすすめします。
機能重視 → おすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/22 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャッピィさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: マジェスティS )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

収納力アップの為購入
ノーマルのタンデムグリップが残せるのが良い
艶消しブラックの質感が良い
下部の洗車が難しいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/13 11:11

役に立った

コメント(0)

異端児さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: K1300S )

利用車種: K1300S

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4

GIVIトップケースの上蓋曲面をラック装着により有効利用する事が出来ます。
しいて改善点をあげるとすれば
・ラックサイズを左右にあと5cmずつ広げて欲しい
です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/25 02:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

GIVI:ジビの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP