ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3431件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
974
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの外装のインプレッション (全 38 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 2

見た目が良かったので購入。
予想通り見た目がカッコよく気に入ってます。荷物を入れるスペースが若干狭くなった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/29 10:35

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
取り付けやすさ 3
  • サイドビュー

    サイドビュー

  • 配線カバーを外した所

    配線カバーを外した所

  • リアビュー

    リアビュー

  • 取り付け前

    取り付け前

  • フェンダーレス化一式

    フェンダーレス化一式

パーツにACTIVEのロゴが入っており、アルマイト加工された質感は非常に良いです。
また、隙間を埋めるためのモールラバーも同梱されています。

今回はACTIVEのLEDサイドウィンカーコンパクト等と同時に一式を装着。
LEDサイドウィンカーコンパクトを装着する場合はウィンカーステーが不要になりますが、本品に入っているウィンカーステーはライセンスプレートステーを兼ねているため、別売りのステー使用すると無駄な固定穴がなくなりスッキリします。(車体横からみた添付写真参照)

本製品単品でも装着は可能ですが、その場合は純正についているリアウィンカーを流用することになります。
どちらにしても、フェンダーレス化に伴いリフレクターが別途必要です(今回は同ACTIVEのモノを購入しました)

取り付けについて、まずライセンスプレートの配線を挿抜する必要があるため、タンデムシートを外してから、配線カバーを外す必要があります。配線自体はそのままギボシ端子の差し替えでOKです。

次にステー類の取り付けですが、これが結構大変でした。
要因として、段付きボスをカバーに挟んだうえでリアのフレームにボルト締めする必要があったためです。
二つの段付きボスをフレームの凸にあてがったうえでカバーごと締結するため、一人では手が足りない状況になります。(上方向への締結なので、締めるまで手を離せない)
結局、左手の指を開いてカバーに通した2つのボルトを押さえながら、右手でボスをカバー越しに置いて、それから片方を仮止め→もう片方を仮止め→本締め、という順序で実施しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 21:55

役に立った

コメント(0)

じょおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: セロー 250 | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 2

ノーマルフェンダーから部品の流用していませんのでウインカーは社外品を使用しています、あと純正のサブハーネスを追加で購入しています。
まずカウルを外すのに苦労します、爪がキッチリしているので正しい方向へ引っ張らないと外れません。
取り付けでは取説通りに片側づつ取り付けしていかないと無理です、ボルトを2本同時に嵌めていくのですがその際カラーを落とさないように慎重に作業して下さい、それ以外はそれほど難しいことはないと思います。
これは取り付けてみないと分からない事ですが車体側の配線を通す穴と配線がむき出しになるので水に濡れます、多少は濡れても問題無いと思いますが対策としてコルゲートチューブを巻いておきました、配線の長さが足りるならナンバー灯のギボシを切って直結するのもアリかもしれません。
素人作業でアーダコーダと付けたり外したりしながらの取り付けでしたがリア周りがスッキリしてカッコ良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/19 18:09

役に立った

コメント(0)

タネケンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 3

商品に問題は一切ないのですが、純正ウインカーをフェンダーから外すのに手間が掛かる。切った方が早いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/05 17:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB650R )

利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 4
  • 後ろ回りがスッキリ?

    後ろ回りがスッキリ?

今までショップ任せのカスタムはしたことがあるが自身で付けてたくらいの初心者からの感想です。
説明書は付いていたので出来ると思って始めたが、結局YouTube等の動画を参考にしなければ解りませんでした。説明書が白黒でとにかく解りにくく、説明書内容ももある程度カスタム等を理解している人向けになっていると感じました。
質感、見た目は申し分なく満足ですが、配線のランプ側被覆がなく露出してしまう点が唯一気になる点です。
いろいろと不満点を上げていますが、買って満足できる一品だとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 21:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 3

BMW S1000R 2018年式に取り付けました。

電気系、配線等全くの素人が取り付けた感想です。

説明書があるのでいけるか?っと思い取り付けを試みましたが細かい箇所の説明が大雑把なため最後の配線の所でギブアップ(´・ω・`) .... 機械に詳しい友人に手伝ってもらいました。 
デザイン、質感はとても満足です!もう少し配線の詳しい所まで記載していただけると星5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/12 14:40

役に立った

コメント(0)

ダガーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
取り付けやすさ 3

ZX-6R(2016)に取り付けました!
きっかけは、レースのナンバーありクラスに出るようになってタイヤ交換の頻度が爆上がりし、そのたびに邪魔になる純正フェンダーに嫌気がさしたからです笑

交換作業はほぼ簡単で、これまでリヤカウルを外したことすら無かった自分でも2時間程度で作業を終えることができました!

見た目についてはたくさんのレビューがあるので、必要工具や説明書に載っていない純正フェンダー取り外し手順(案外どこにも載ってない)、その他小ネタ等、買う前に自分が知りたかったことについて簡単に書こうと思います。

最低限必要な工具
・車載工具
 (5mmと4mm六角レンチ、プラスドライバー、10mmレンチ)
・10mmのソケットとそれを回せるもの
 (50mmのエクステンション&ラチェットレンチやTレン等)
・ニッパーor強力なハサミ

あると便利な工具
・ラジオペンチ
・電工ペンチ
・5mmと4mmのヘックス
・腕力

純正フェンダー取り外し手順
@リヤシートを外す
A両サイドカウルを外す
Bシートを外す
Cリヤパネルを外す
D左リヤカウルを外す
E左リヤカウルに隠れていたコネクタを外す
 (フェンダーの方へ抜けている3つの配線)
Fリヤシート下からフェンダーを固定しているボルト4本を外す
完了

その他
・カウルはやたらと爪で繋がっているので折らないよう気を付けてください
 YouTuberの方々を参考にするといいかもです
・ウィンカーの取り外しと取り付けが最難関です
 外し方は見ればわかる単純なものですが、とにかく硬いです
 (2時間のうち1時間ちょっとはこれにかかりました)
 取り外しは金属プレート2枚を外したあと、捻るようにすると外しやすいです
 取り付けはなんか気合いです、頑張ってください
・ナンバー灯のコネクタを作るためには電工ペンチが必要です
 (圧着端子があるため)
 無い場合は純正のコネクタ部分を切りとり、付属のエレクトロタップを使って繋げて流用してください
 エレクトロタップはあまり耐久性が良くないので、買うか借りるかしてなんとか電工ペンチを手に入れ、コネクタを作ってください

以上です
何かの参考になれば幸いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/12 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
取り付けやすさ 4
  • 取り付け中に初期不良を発見・・・

    取り付け中に初期不良を発見・・・

【使用状況を教えてください】
新型隼に取り付けました。
フェンダーレスについては泥がハネするデメリットだったり、ナンバーを変にあげて法定ギリギリ(もしくはアウト)を攻める人が多いというイメージからあまり疎遠でしたが
新型隼ですっきりとしたお尻にはフェンダーが厚ぼったく見えてしまったため思い切って購入をしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
人間の力程度じゃ曲がらないくらいしっかりとした材質で、塗装もちゃんとしているので高級感もあります。

【取付けは難しかったですか?】
説明書がしっかりとしていたため、迷うことなく取り付けができました。
取り付けというよりかは、取り付けるために隼のテールカウルを外すほうが大変で、外すのに20分取り付け5分戻すのに15分という感じでした。

【使ってみていかがでしたか?】
今のところ何も問題なく使えています。
当初の目的だったすっきりとしたお尻に仕上げるという意味では大成功です。

【付属品はついていましたか?】
画像つきの説明書がついています。
とてもわかりやすかったので助かりました。
作業途中まさかのスズキの作業漏れで本来止まってるはずのねじがないことも説明書のおかげでわかりました(笑)

【期待外れな点はありましたか?】
特にございません。
車検に対応させるには別途リフレクターが必須なので買い忘れないようにしてください。

リフレクターは同じActiveから出ている汎用のものが使えました。
ACTIVE:アクティブ リフレクターキット TYPE-3 スリム
https://www.webike.net/sd/21161409/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/28 00:15

役に立った

コメント(0)

こにもねさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR400R | CBR400R )

利用車種: CBR400R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

同メーカーのライセンスホルダー付きLEDウィンカーと合わせて装着しました。
ただし 1153057-1 のウィンカーレス用のステーがCBR400Rには要ります。これがLEDウィンカーの説明書にしか書いてないからたちが悪かったです。

取付後はかなりスタイリッシュにまとまり、とても満足です。

説明書が白黒なのですが、包装にバーコードがあるので、読み取ったらカラーが見えたと思います。

リヤシート開けて1番最初に外すネジがとても硬かったので、ホンダドリームに頼んで外してもらいました。舐める前に頼りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 22:10

役に立った

コメント(0)

カフェオレさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | アドレスV125S )

利用車種: ZX-6R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • フェンダーレス装着前

    フェンダーレス装着前

  • フェンダーレス装着後

    フェンダーレス装着後

とてもスッキリしてさらにかっこよくなりました!

取り付けはウインカーを除けば簡単だと思います。

ウインカーの取り付けがとても難しくかなり時間がかかりました。

説明書も結構簡単にしか書かれてなくてよくわかりませんでした。
ネットでやり方をあげてる人もいますので参考にすれば問題なく作業できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 18:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP