ai-net:アイネット

ユーザーによる ai-net:アイネット のブランド評価

バイクパーツのai-net(アイネット)はあらゆるバイクパーツ、バイク用品、タイヤ、バッテリーをお求めやすい価格でリリースしています。

総合評価: 3.6 /総合評価410件 (詳細インプレ数:394件)
買ってよかった/最高:
107
おおむね期待通り:
128
普通/可もなく不可もない:
70
もう少し/残念:
21
お話にならない:
44

ai-net:アイネットの外装のインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tachiuoさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

純正品に比べると格安の値段だったので購入しました。
取付も簡単。ボルトの位置もきっちり合って、何の苦労もなく取付けできました。
リアBOXを付けていないので、荷物はゴムひもで固定していますが、フックを掛ける突起が無いのでちょっと不便です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 01:02

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: バンバン200

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 5
  • スクリーンの透過度、キズは2年経過時で問題ありません

    スクリーンの透過度、キズは2年経過時で問題ありません

  • ヒビワレ発生中(左右とも)

    ヒビワレ発生中(左右とも)

  • 手前のネジはすぐ赤錆たのでステンレスに取替え、他は目立つ錆出てません

    手前のネジはすぐ赤錆たのでステンレスに取替え、他は目立つ錆出てません

バンバン200に取り付けて使用、2年経過時のレビューです。
■全般■
・重量があります。基本ハンドルマウントだと思うので操縦性には少なからからず影響があると思います。
・さびやすい、とのレビューもありますが確かにボルト類が錆びやすいです。マメな防錆剤吹きつけと洗車で写真のようにあまり錆びは発生しません。ただしハンドル取り付け部のボルトはすぐに真っ赤になってしまったのでステンレスに交換しました。
・スクリーンの透明度や小キズは2年後もあまり気になりません。
■取り付け・精度■
・とりたてて精度が高いとは感じませんが、実用上十分です。
・取り付けが難しい、と言う口コミもどこかで見ましたが、ハンドル部→アーム部→スクリーン本体の順に仮締め(放置しても動かないが手で力を入れると動くくらい)しながらとりつけ、最後に位置合わせをすれば簡単につくと思います。
・バンバンの振動のせいか、取り付けのせいか分かりませんがスクリーンのネジ留め部にかなり大規模にヒビが発生しています。ぐらつくとか壊れそうという事は無いのでこのまま使用続けようと思います。
・ハンドルキズ防止と錆防止のため0.5mm厚位のゴムをはさんで取り付けています。
■整流効果■
・十分な整流効果があります。胸から下の風圧はだいぶ軽減されます。
・重量が重いメリットとして不快な共振やぶれなどは無いようです。
・私は走行中の視界にスクリーンが大きく入るのが嫌いなので視界と整流効果の兼ね合いと言う点でベストサイズと思います。整流効果を優先したい方はもっと大きなスクリーンのほうがいいかも知れません。
■コストパフォーマンス■
・価格は安いのですが、先に記載の通り細かいヒビが発生しています。このままであと2,3年保てば最高なのですが。現時点では☆4とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/27 13:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

17191216さん 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ を間違えて NO 荷してしまいました。 正しくは Yes. おススメします、です。

17191216さん 

4年超経過時点(冬場は大型スクリーンに交換するので実質約2年使用)で、上記レポから特段の劣化はありません。問題なく使えています。これだけ保ては個人的には十分満足です。

濱の沙悟浄さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: シグナスXSR | Vストローム650 )

利用車種: Vストローム650

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

使用状況
外気温6度

着用衣服
エドウィン、ワイルドファイア
ラフアンドロード、チタンシンサレートインナーパンツ

スイッチオンでプレヒートモード最高温度へ、その後自動的にMid中温へ移行。ですが実際には完全に暖まるまではもう少し時間が必要なようです。

暖まった後は上記使用状況だとLow低温でも十分に暖かいです。途中熱くなったのでお尻を上げ、温度を下げたりしたくらいでした。

消費電力が0.5Wと低めだったので十分に暖かさを感じるか不安でしたが、必要十分です。Low低温のさらに下の温度設定があった方がいいくらい。

Vストローム650に装着しましたが、冬の厚めの上着を着てフルフェイスのヘルメットだと乗車中スイッチを直接目視するのが困難です。なので走行中のスイッチ操作はノールックでするしかありませんが、手探りでもスイッチの場所が分かりますしボタンも適度なクリック感があるのでなんとか操作は出来ます。但し目視は出来ないので現在の設定温度を覚えておかないといけません。(私の場合Low低温しか使わなかったので、プレヒートモードからMid中温、その後にLow低温へ1度だけ操作しただけでした)

Vストローム650に装着するためにはフロント側の取り付けバンドの長さが足りなかったので、家に余っていた面ファスナーを繋ぎ合わせて延長しなければ装着できませんでした。

滑りにくい素材を使っているとのことですが、ワイルドファイアではそこそこ滑ります。Vストのシートは比較的フラットなのでそこまでは気になりませんでしたが、前下がりのシートのバイクだと落ち着かないのではないかと思います。(革パンだったら滑りにくそうですが)

発熱体にカーボンファイバーを使っているとの事なので断線しにくさに期待していますが、本体からバンドへ繋がる配線に少し負荷がかかりそうでこちらの断線が少し心配です。

写真のように少しシートが波打ってるのは残念ですが、私の使用環境では十分に満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/17 18:14

役に立った

コメント(1)

濱の沙悟浄さん 

投稿者です。

文面に誤りがありました。
消費電力 誤)0.5W 正)5W

失礼いたしました。

ウッドベルさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

Gアク用での購入でしたがどのように張っても前方のU字の縫合部分に弛みが出てしまいます。また、後方の縫合部の部分も若干弛みが出てしまいます。純正品と比べ地厚で全体的にしっかりとしていて満足しています。若干の弛みは出るものの皺にはならなかったので初のシート交換としては、コストパフォーマンス的にも満足しています。
余談ですが、今回の交換ではハンディー用のホチキス(ステープル)を使用しましたが、インパクトが弱く、一箇所留めるのに場所によっては一発でできたり、数十回打ち込みを繰り返してなんとか仕上げました。エアーコンプ用のが有るといいのですがね。
留めていく順番として、動画では前→後→右or左の順番にやって行き皺を伸ばしているようですが、当方は、前→左右のやや前方→左右のやや後方→後と後方に生地を伸ばしながらやりましたがとても良い仕上がりとなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/25 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★

荷物を全く積めないグロムにキャリア取付を考えた。グロム用キャリアはホンダ純正と純正同等品と評価されているH2Cが定番だと思ったが、アルミ製で軽量を謳うアイネットを注文してみた。
 届いたキャリアは確かに軽い。公称680gを誇るだけの軽さはある。
 その軽さのために取付も簡単である。取付はシートを外し、ボルト4本を外す。その際にフレームエンドの穴にボルトが落ちる可能性があるので、ガムテープ等で穴をふさいでおくとよろしい。ボルトは奥まっているので、ディープソケットレンチか、エクステを用意するのがよい。ボルト4本を外して、リアフェインダ-ごと、少し後ろに引きながら、下げると、キャリアを滑り込ませる隙間が生まれる。そこにキャリアのベース部を滑り込ませて、ボルト4本を締めると完成である。
 リアタイヤ側から両足でリアフェインダを支え、両手でキャリアの位置決めをすると一人でも無理なく取付できる。
 ボルトの穴はきちんと開いており、やすりで削るなどの余計な作業は必要ない。
 取り付けて思ったのは、意外と高さがあったことだ。乗り降りの際、足で蹴ってしまう。背の低い人には向かないと思う。乗降性を考慮させる方は鉄製で高さがない物を選ばれた方がいいと思う。
 大径アルミ製パイプのキャリアは見た目のワンポイントにもなり、後ろ姿が貧弱なグロムにはちょうど良い。また、整備用スタンドをかける際、ボディを支える取っ手にもなり、整備性が向上したのは意外なメリットだった。
 全体の作りはやや荒いが、アルミ製であることを考えるとコスパは高い。耐荷重性は鉄の方があるので、重い荷物を積まれる方は純正がよろしいかと思う。
 軽量さとアルミゆえのルックスを重視される方で、乗降性が気にならない方にはお勧めである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/19 09:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナカさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4

純正よりも色は濃い目ですが、伏せた時でも前が見えないほど暗くはありません。
梱包は丁寧でしたが、スクリーンには細かいキズがたくさん着いていました。
液体コンパウンドで磨いたらほとんど取れたのでよかったです。
穴の位置は純正とほぼ同じで取り付けの問題はありませんでした。
多少の歪み等はありましたが、値段を考えれば満足のいく商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/23 14:11

役に立った

コメント(0)

ゆうゆうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: V7 III Stone )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • キャリア取付例

    キャリア取付例

  • キャリア取付例

    キャリア取付例

  • リアボックスB27Nを付けて使用

    リアボックスB27Nを付けて使用

【使用状況を教えてください】
リアボックスB27Nを付けて使用しました。
機能上、全く問題ないです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
長さがあるため、バイクの印象が少し大きくなるのも良かったです。

【取付けは難しかったですか?】
VTR購入と同時に自分で取り付けて使用できました。全然難しくないです。
GIVIモノキーベースを取り付けるのも問題ないです。

【使ってみていかがでしたか?】
ボックスを付けて使ってますが、ボックスなしで荷物を積むときも便利です。
シートと同じ高さで段にならないし、キャリアが長いから沢山詰めます。

【付属品はついていましたか?】
カラー(厚めのワッシャー)が付属していて、純正のカラーと交換して使用します。

【期待外れな点はありましたか?】
タンデムグリップ部分がありますが、細くて持ちにくいです。
塗装の膜が?がれやすいです(特にボルト取付部分)。
塗装が剥がれたところから錆が進行しているのが分かって、残念になります。

【メーカーへの意見・要望】
タンデムグリップ部分のチューブを太くして欲しい。
塗装を改善してほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/25 07:39

役に立った

コメント(0)

イトーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 )

利用車種: スカイウェイブ250 タイプS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 0
  • スモークのショートスクリーンです。

    スモークのショートスクリーンです。

値段の割に、良いのではないかと思います。
形成は純正より劣りますが、グロメットネジはギリギリ止まる感じで、カウルのカバーに少し干渉したので削離ました。

近くで見ると。、モールの所が波打ってますが、純正が紫外線に焼けて汚かったのでまだこっちの方がマシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/25 17:55

役に立った

コメント(0)

pomさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX | ニンジャ400 | K1300S )

利用車種: マジェスティ125

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4
  • 純正スクリーンと購入品

    純正スクリーンと購入品

  • 購入品取り付け後

    購入品取り付け後

純正の老化変色の交換パーツとして購入。
純正相当品で探しており、セミショート品との事ですが、純正スクリーンと比較して、大きな差はなく
満足です。差分は、トップサイドに丸みがあり低くなります、スクリーントップセンターは純正より、
5センチ程度低くなりました。
他の方が取り付け穴位置のズレの記載がありましたが、残念ながらマジェスティ125向けでも同様な感じでした。
現状、穴追加工をせずに取り付けをしてありますが、スクリーンを少々無理な感じで止めている影響でフロント
カウルの間の隙間が少しあく状態になっています。
今後、取り付け穴を棒ヤスリで補正して再度取り付けをしようと考えています。
自分は多少の加工は苦にならないので、この価格であれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 21:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オカズノリさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
形状 3
整流効果 3

3年ぶり?にスクリーンを購入、大事に扱っていてもキズは付くしくすみも出てきますね、目立つところでもあるし定期的に交換した方が良いですよね、この金額だとそれも可能でしょう。
細部の作りはやや荒いです、例えば外周の断面などは、
ただそこまでのクオリティを望む方はもう一桁上の価格の製品を購入する方が無難ですね、わたしは充分満足です。
わたしが購入したのはスモーク仕様ですが思っていたより色が濃かったです、もう少し薄めの方が好感が持てるかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 23:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ai-net:アイネットの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP