油圧計のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 青い方が油圧センサーです。赤は油温センサーです。

    青い方が油圧センサーです。赤は油温センサーです。

  • メーターの下が油圧計です。

    メーターの下が油圧計です。

GSX-R1000R L7に装着しました。センサーはkosoのM16センサーアダプターを使って、奥行きの深い方のオイルギャラリーボルト穴に取り付けました。奥行きの浅い方のオイルギャラリーボルト穴には油温計センサーを取り付けました。どちらのボルト穴もM16です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/03 15:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F | CRF250L )

利用車種: CB750

3.0/5

★★★★★

大型空冷バイクなので、特に夏場のエンジン温度が非常に高温になり、その状態把握のために購入、取り付けしました。
取り付けに関しては、自宅ガレージにて自分で行いました。

エンジンオイルの温度計(油温計)はすでに取り付けていますが、場合により130度などまで上がり、不安だったのですが、温度よりも油圧のほうが重要だということで取り付けました。
センサーはエレメント部にサンドイッチしました。
取り付け自体は特に難しくはないですが、問題は単なるデジタルメーターなので、○○よりも大きい数値はマズいとか、そういう情報が一切ないので、オイルメーカーに電話し聞くなど、自分自身も勉強が必要でした。
なお、ホンダに問い合わせても明確な答えはもらえませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 19:56

役に立った

コメント(0)

K50さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ヤフオクや工具屋で売ってるパチモノフローとゲージはメモリが薄く見難いです。これは違います。確実に測定が可能です。買って損なし。今まで難しかった夢ん調整がサービスマニュアル通りに作業をすることで簡単に可能になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

農家のおじさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

バイクでも自動車でもありません。農用トラクターに使用するために購入しました。取り付けは手間取りましたが性能には満足しています。メーターのスケールが実用的で良いです。他社のように油圧計のスケールが15Kまであっても無意味ですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

油圧計を車種から探す

PAGE TOP