オイルクーラーのインプレッション (全 115 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マジェ4169さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 5

サービスマニュアルとトルクレンチ一通りの工具が有ればなんとかなる一番厄介なのがスロットルボディの金具外しコレが取れれば後は楽に取り付けが出来る、冬場に必要になるのがオーバークールを防ぐ物も用意して置く必要があります、あくまでも取り付けは自己責任です油温計があっても夏場はオイルクーラーが無ければ冷えません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/04 17:53

役に立った

コメント(0)

Bonちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:ブラック | サイズ:#6 4.5インチ10段
利用車種: XL1200X SPORTSTER FortyEight
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 5

ハーレーダビッドソン用のオイルクーラーには、横型マウントタイプが無い為、取付ステーを加工製作してこのオイルクーラーを取り付けました。足元の邪魔にならないよう、またフロントフォークと干渉しないようにエンジン前のフロントフレームに前述のステーを介して取り付けました。なかなかいい感じに取り付けれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/30 17:57

役に立った

コメント(0)

ホッシーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 5

安心の武川のオイルクーラー装着して走って改めて納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/31 19:08

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 5

私のグロムはノーマルエンジンですが、夏場にブン回すと油温が130℃を超えてしまいます。
ゆるい上り坂を延々と走っていても油温が上がってしまいました。

これはエンジンによろしく無いと思い、今回コチラのオイルクーラーを装着しました。
オイルの取り出しが必要ですので、同社のクラッチカバーも装着しました。

ヘッドの上に付けるタイプですので、取り付けの際にエアクリBOXを外すように指示がありましたが、面倒なのでそのまま作業したところこれが大失敗。

ヘッドに取り付けるボルトが入らなくて、小1時間ほど格闘してしまいました。やはり取説通りにエアクリBOXを外した方が早かったですね。

あと注意点ですが、本体を固定するボルトの締めすぎには要注意です。メス側はアルミですので簡単にネジ穴をナメてしまいます。

冬場のオーバークール防止に、武川のサーモスタットも取り付けました。70℃以下ではオイルクーラーへの経路を塞いでくれます。これで冬も安心して乗れますね。

そして効果ですが気温35℃の中でも、平地を走行中であれば油温は100℃前後で安定していました。
峠の登坂時に110℃弱まで上がりましたが、おそらく年間通して一番過酷な条件でこの程度ですみました。
設置前と比較したら15℃近く油温が下がった様です。

今回はオイルポンプも武川の物に交換しましたので、合せ技で油温を下げる事ができたのかと思われます。

ノーマルエンジンにも、チューニングエンジンにもこれはオススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/31 12:40

役に立った

コメント(0)

バハさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: モンキーBAJA | エイプ100 )

利用車種: モンキーBAJA

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 3

ヘッド交換した88ccのモンキーに取付。外付けのオイルクーラーはごちゃつくのでこちらを選択しました。まだレストア途中なので効果は不明ですが無いよりかは良いはず。
またプラグ交換は標準のプラグソケットは長くて入りません。メーカーもメガネレンチを指定。短いソケットを見つけたので参照下さい。7段なら交換可能です。品番HPW-3B-16

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/30 07:58

役に立った

コメント(0)

おっ!さん。さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ゼファー750 | クロスカブ110 | Z650RS )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 4

ボアアップする予定なのでまずはオイルクーラーと思い取付!
商品は配送、梱包もしっかりとされ満足、取付もさんなに難しくなく、ただバイク本体のカバー類、アンダーガード等の取り外しが面倒ですね。商品は満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 08:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

サーモ対応:○ | コアカラー:ブラック | サイズ:#6 9インチ10段
利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 5

【使用状況を教えてください】
YAMAHA XJR400R(07年式)に取付ました。
純正オイルクーラーがボロボロだったのと、夏場の熱ダレがかなり気になっていました。
アウトレットセールでほぼ半額だったのでこれを気に購入してみました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
アウトレットセール品だったのでブラック・#6・9インチ10段のみの選択肢でした。
大きさは純正オイルクーラーと変わらないくらいです。メッシュホースがシルバーなのが変に目立つのが個人的に気に入らなかったです。なので、別売りの耐熱ホースカバー#6用を購入し取り付けました。

【取付けは難しかったですか?】
取付自体はそんなに難しくはなかったです。
純正オイルクーラーを外して、こちらを付け替えるだけです。
サイド廻しなのでホースの取り回しやサーモスタットの取付方向がかなり迷います。

【使ってみていかがでしたか?】
実際に走行しましたが
外気温10℃以下ではエンジン内温度が最高で70℃。
外気温15-20℃ぐらいでは最高は90℃。
空冷エンジンの最適温度が100℃との事でしたので、東北の11-3月ではオーバークール気味だと思います。
なので冬場はオイルクーラーに遮断版を付けようと思います。
夏場がどれくらいになるかが今後気になりますが、この分だと熱ダレは問題なさそうです。

【付属品はついていましたか?】
本体・説明書・サイド廻し用ホース4本・ステッカー2枚・Oリング2個・オイル取り出し口2個

【期待外れな点はありましたか?】
専用品のはずですが、ホースのクリアランスが結構ギリギリでした。

【取付けのポイントやコツ】
動画を撮ったのでそちらを参考にしていただければ幸いです。

【注意点】
取付の際はオイル漏れがないようにしっかりと締め付ける必要があります。
規定トルクが説明書に記載がありますが、ソケットが入らないのでトルク管理が難しいです。

【一緒に購入するべきアイテム】
ブラックホースにするためには#6用耐熱ホースカバー・#6用収縮チューブが必要です。
また、ブラックホース化するとホースの外径が変わるのでブラックホース用のセパレーターが必要になります。

【説明書の有無・わかりやすさ】
説明書が結構分かりづらいのでもう少し丁寧に説明して欲しいですね。
特にサーモスタットの説明場所が一番分かりづらかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロイぱぱさん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: GSX250L | モンキー | ゴリラ )

サイズ:5段
利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
冷却性 3

オーバークールにならなくていい!
クラシックデザインが素敵!
5.10段は廃盤になるから購入!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/23 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッチャンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゴリラ | ゴリラ )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
冷却性 4

デイトナnewハイパーヘッドエントリーパッケージ
を組んだ際にクーラーは必要との説明が有ったので、一緒に取り付けました。
スティックタイプの温度計ですが、気温35℃の日に30分程乗って
100℃以上には上がっていないので、効果はあるのかなと思います。
とりあえずこれで様子をみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/04 12:36

役に立った

コメント(0)

TAKA-BASSさん(インプレ投稿数: 134件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
冷却性 4

真夏でもガンガン走るために装着しました

特に問題なくつけられます

ビックキャブ専用と書いてあったりしますが、ステーがあれば簡単につきます

ホーンの位置だけは考えなくてはいけないので注意

フィンが柔らかいので触らないようにしましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 16:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オイルクーラーを車種から探す

PAGE TOP