スタンドパッド・エクステンションのインプレッション (全 98 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
短足ライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: CBR600RR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】柔らかい土の所で停車した際、スタンドが沈んで怖かったので購入。

【実際にしようしてみてどうでしたか?】柔らかい土の上でも安定して停めれますし、乗車の際の引き起こしも楽になりました。

【期待外れだった点はありますか?】無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】もう少しかっこいいデザインにして下さい。

【比較した商品はありますか?】D社のスタンドラージャー

D社の商品は適合表を見て購入しましたが、取り付け確認したのか?と思う程に全く寸法が違い返品しました。私は13年式CBR600RR国内仕様に乗っており、逆車ではスタンド形状が違うのかな?と思ってましたが、この外国メーカーのR&Gの商品がポン付けできたので・・・D社さん・・・
それはさておき・・・私は短足のSS乗りです。停車の際に短足の為にケツを右に寄せて足を付くのですが、右にケツを寄せてる為に左足でスタンドを出す際に足が届きにくくてスタンドの出し入れがやりにくいです。しかし!この商品を付けるとスタンドの先が重くなった分、スタンドのでっぱりに少しでも足が届けばスパっとスタンドが出てくれます!後はこの商品を付けると車体が少し起きるので乗車の際に引き起こしが楽になります。D社の商品を見たときは「思ったより大きい・・・」と思いましたが、この商品は丁度良い大きさだと思います。副産物でスタンドの出し入れがやり易くなっただけでも短足の私にはこの商品は神商品です・・・スタンドの出し入れがしにくい人にオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/22 22:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンタ?さん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: WR250X | ニンジャ1000 (Z1000SX) | ブリヂストン その他 )

利用車種: WR250X

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モタードには必要か?オンがメインだとしたらアスファルト。
でも、全てがそうでも無いですよね。
安心と言うか、ワンポイントととして取り付けました。
付けた感想はデカい^o^
まあいいんじゃない?(´∀`*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 16:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: セロー 250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ZE56-6610、ZETAはやり手だねぇ?

    ZE56-6610、ZETAはやり手だねぇ?

  • ネジ3つだけです、簡単です。

    ネジ3つだけです、簡単です。

  • かさ上げはわずか、面積は1.5倍(⇒いいかげん)

    かさ上げはわずか、面積は1.5倍(⇒いいかげん)

型式はZE56-6610だそうです。
私はセロー250用で購入です。

必要に迫って買ったわけではないのですが
確かに地面(土とかですね)にめり込んだり
もうちょっとバイクが起きていてもいいのに等
若干の変化を求める節が自分自身にあり付けてみました。

かさ上げ効果はわずか付属しているゴム2つの四隅を切って
ま?るくして面積いっぱいに挟み込みましたがそれもわずか
しかしながら、底面積は明らかに純正より大きくなったので
μの低い地面にはある程度の有効性は発揮できるでしょう!

ただし、私のZETA使いの経験から(⇒ごめんね)
ネジは一度外して「ネジ止め剤」はしっかりとして
振動などでポロッとかにならないような工夫をして
取付けました(シフトペダルのインプレ参照?^^;)

うん、いいんじゃない! 思ったよりかは後付け感もなく
上げ下げの時の無駄な引っ掛かりとかも微塵もないので
いつもと同じ感覚でバイクを止める事が可能です(^^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/18 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: F900XR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ヨーロッパの右側通行のバイクのサイドスタンドは日本では短すぎて傾きが大きくなり不安だったので、このハイトブラケットを取り付けました。
しっかりとした作りで取付精度も良く、サイドスタンドで止める際の不安がなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 11:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: シグナスX SR | トレーサー9 GT )

利用車種: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 装着前

    装着前

  • 装着後

    装着後

傾きの大きい、大きな車体を引き起こすのはおっくうでしたが、サイドスタンドが長くなって楽になりました。傾きも抑えられいい感じです。取り付けも全く違和感なくジャストフィットです。少々お値段が気になりますのでこの評価です。アールズギアなので仕方ないか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 07:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 82件 )

利用車種: ジクサー 150

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 0

スズキGSX用の部品ですが、スズキジグザー用として購入しました。以前、他の商品を購入して装着しましたが、装着不能でした。今回は、純正のGSXでスタンドが同じでしたので、ピッタシ合いました。地盤の悪い場所でも、安心して止められます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/23 13:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • しっかりした造りです

    しっかりした造りです

  • 足がかけやすいように角がギザってます

    足がかけやすいように角がギザってます

  • 畳んでも接触は無し

    畳んでも接触は無し

  • チェーンなどへの干渉無し

    チェーンなどへの干渉無し

  • いつものように取説イラストが間違っていますが付くようにしか付きません

    いつものように取説イラストが間違っていますが付くようにしか付きません

  • 純正スタンドはR1などのSSよりはマシかも

    純正スタンドはR1などのSSよりはマシかも

ツーリングで立ち寄った駐車場が砂利だったため、サイドスタンドしかないMT-09は転倒こそしなかったものの、砂利にサイドスタンドがめり込んでかなり不安定だったため、転ばぬ先の杖的に取付けて見ました。
できれば目立たないように全体がブラックなのがよかったですが、上側のプレートはステンレスなのでコスト的にしかたない?のかなと、取説を眺めているとサイドウィングの時と同様にパーツのイラストが間違っているという…
まぁ付くようにしか付かないので問題ないというか、おそらくほとんどの方はこの製品に関しては取説をみない確率が高いので、もし見てしまった方は注意深くみないほうが良いです…戸惑いますから。

物に関してはつくりもしっかりしていて大満足ですが、円安のせいなのかやはり少し高いなとは思いますので、ツーリング先で砂利の駐車場や、灼熱のアスファルトに遭遇する可能性がある方は、万が一に倒れた時のクラッチレバー破損による走行不能リスクとレバーの交換費用など考慮しても転ばぬ先の杖で取り付けておくのも有りだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 21:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GTLさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

【Webbikeモニター】

350kgを超える巨体バイクなので引き起こしを楽にしたく本商品を購入しました。
さすがにアールズギア製品。細部にわたる作りこみと高級感はさすがです。

停車時の車体傾きが抑えられるので、期待の引き起こしは格段に楽になりました。
何より設置面積が増えるので、夏場で柔らかくなったアスファルトや土/砂利地面への駐車時にも安心感が違います。

取り付けに小ネジ6本で固定するのですが、時折増し締めが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/20 18:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yassanさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
K1600GTに取り付けました。
たった9mmのアップですが引き起こしが楽になります。
ただ、K1600は最初からそんなに傾いていないので、少し立ち気味に感じます。スタンドON時にはその場所に注意が必要に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dr. Gさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1200RT )

利用車種: R1200RT

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

以前使っていた P&A International パイツマイヤーカンパニー:サイドスタンドヘルパー は,バーを基部にネジ込む構造で,ネジの根元から折れてしまいました.
これは,一体なので,折れそうにありません.
写真で見るより,重厚でよい.
ただし,高価.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/03 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スタンドパッド・エクステンションを車種から探す

PAGE TOP