エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 1855 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひで(大阪に単身赴任中(T_T)です)さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: VTR250 | CB750 )

5.0/5

★★★★★

立ちゴケの保険です(笑)
幸いまだ効果は実感してません。

思ったよりボリュームがあり気に入ってます!!
保険+ドレスアップ効果でGOOD!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38

役に立った

コメント(2)

ダエグさん 

私のダエグもモリワキのスライダーを付けています。
一回立ちこけしまいしたが、このおかげでエンジンは無傷でした。しかし、ひでさん立ちこけしないように気をつけてください。

ひで(大阪に単身赴任中(T_T)です)さん 

ダエグさん、コメント有難うございます!
他のメーカーも物よりもちょっと値が張りますが、一番大きく目立つし丈夫そうだったので(笑)

すいません、実はバイクを買ってすぐの事ですが、値段も高いしどうしよっかなぁ・・・と悩んでいる矢先にやっちゃいました(汗)速攻で購入を決めました(爆)
でもお陰様で購入後は何も・・・保険ってやつですかね(大笑)

キムケンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTR250 | XS650 | スーパーカブ50ストリート )

5.0/5

★★★★★

なんでこんなにお高いんでしょ??と購入前は思ってました。
買ってから物を見たときは結構ずっしりと重く作られているという印象でやっぱりまだお高いなぁ…と思いました。しかし、そんなスキットパッドですが、取り付けた翌日に役に経ってしまいました。立ちゴケでしたが、ブレーキレバーの端っこがキズ、マフラーが少しキズ、スキットパッドが少しキズという感じでした。スキットパッドが無かったら確実にタンクにキズが入っていたでしょう。取り付けは、ディープソケットレンチが必要でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

この手のフレームスライダー系はスリップダウンすると支持部を破壊して車両全損にする可能性があることで知られています。
突き出ているスライダーがてこの原理で支持部を掘り起こす動きをしてエンジンマウント部やフレームにクラックを入れたり、ネジ部がひん曲がってフレームと路面の間に変な風にスライダーが挟まってフレームをへこませてしまうのが原因です。

しかし、このB-KING用アグラス製スライダーは支持部が2か所あります。そのためもげる動きの力が2か所に分散されると期待できます。挟まる動きをしてもアルミの土台が防いでくれると期待できます。

もちろん立ちゴケから外装を守るのにちょうどいい守備範囲の張り出し具合になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

取付は純正ミッションケースのカバーと入れ替えるだけなのでとても簡単です。
Z1000の03-06は左右セットでのお値段なので、とても安かったので購入しました。
転倒していないので効果は不明ですが、取り付けているミッションカバーはそこそこ頑丈なので、割れる程の衝撃で無ければ大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50

役に立った

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

5.0/5

★★★★★

DUCATI:ストリートファイターに装着。
この商品はとてつもなくお買い得です!!!
実は私、お恥ずかしいことに2回転倒しているのですがこのスライダーのおかげで
大事に至っておりません。
これが無かったらフレームが傷ついて諭吉さんが三桁必要な状態だったこと間違いなし。。。
アフターパーツもしっかりしている為、片側のジュラコンとボルト交換で3、200円。
曲がるのは間違いなくボルトだけですので少々の転倒でしたら200円で済んじゃいます。
買う時は少々痛いですが、後々考えると絶対間違い無しです!!

取り付けはエンジンマウントのシャフトと交換。
これを抜くだけでエンジンが落ちてしまう事は無いでしょうが、
できれば保険としてエンジンを下からジャッキなどで支えておくと安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに装着。まさかの転倒時の保険で取り付けました。エンジンガードです。別の車両でも装着歴が有り、信頼を持っています。仕上がりがよく、デザインが好きです。取り付けも簡単で、ラチェットレンチとスパナがあれば大丈夫です。取説にも詳しく取り付け方法が載っています。唯一、左側パッドとエンジン部のクリアランスが狭い点が気になりますが、仕様なので問題は無さそうです。ZRX1100、1200、DAEGが兼用となっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:18

役に立った

コメント(0)

abzyさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

見た目、造りは文句ナシです。
装着はフルカウル車なので多少は面倒ですが、特に苦労することはありません。

写真は実際に転倒した時に撮影したものですが、
スライダーを装着していたためサイドカウルは無傷、ミラー・クラッチレバー・リアカウルにすり傷がついたぐらいで済みました。
もし付けていなかったら、カウル交換でかなりのお金がかかったと思います・・・

転倒時の安心感とドレスアップ効果を得られるので、買って正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムーミンパパさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

以前別メーカのものを取り付けていたのですが、デザイン・品質を考えて買い替えました。スライダーそのものは材質=品質になるのですが、仕上げであるとか、付属のボルトであるとか細部もいい出来ですので、私はこちらをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

カッコいいです。バイクに興味ない人にもこれ何?カッコいいじゃんと言われます。気に入ってるのでスライダーなのに転倒しないように気をつけてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:36

役に立った

コメント(0)

ちーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-01 )

5.0/5

★★★★★

実際に地震の際に駐車場で転倒(右側へ)した際に役立ちました。これを装着していたおかげで被害はマフラーエンドのプラスティックリング破損とハンドルバーエンド小傷、リアウインカーレンズ小傷だけでした。被害金額6000円。被害を免ると数万円かかってしまうエキゾーストパイプ・エアインテーク・タンクが無傷だったのが非常に助かりました。また損傷を覚悟していたステップ・ブレーキレバー・ミラーが全く無傷なのも驚きました。
またスライダー本体については樹脂部分(スライダーコーンと言う)以外の金属部は全く歪みもない状態だったことも追記しておきます。
ただしこれが停車中の転倒ではなく、走行中の転倒の場合はスライダーのボルト自身にかなりの力がかかり最悪エンジン側のボルトのメス部分が損傷する可能性はありそうです。
またスライダーコーンだけ別売りで4725円で購入できるので、今回の転倒後はスライダー全てではなくスライダーコーンのみ交換すればよいので金銭的にも助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/18 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP