アクスルスライダーのインプレッション (全 916 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MIZZさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TT250 )

5.0/5

★★★★★

スライダーです。
他社のはジュラコンなどで黒い物が多い中、KTM向けのオレンジが良いです。
横からや単品画像はあるので、真後ろからのはみ出し確認の画像です。
取り付け簡単で、オレンジがそれなりに主張してるので何か付けた感はUP。
スタンドフックとしても溝の幅が手持ちのフックにピタリだったので便利です。

スライダーとしては、効果発揮していただきたくないですが、
保険というか転ばぬ先の杖というか、そんな感じで安心感はあります。
従来のスライダーの安心感にオサレ感覚をプラスしたうえに
スタンドフックにもなる一石三鳥でお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sazaneさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CRM250 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

スライダーとしてはまだ使っていませんがドレスアップとして気に入っています
作りは簡単でもともとアクスルシャフトが中空構造なので中に
貫通した長い6ミリボルトを通して両端からナットでスライダーを締めるだけです
左右から10ミリのソケットレンチで締めるので2つ用意する必要が有ります

私のCRM250Rrの場合フロントのアクスルシャフト片側の穴が数センチ5ミリ位で
その先広く成っている作りだったので6ミリのドリルで数センチ広げる
必要がありましたドリルが有れば誰にでも出来るでしょう。
一度取り付けるとスライダーが無いほうが不自然な感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26

役に立った

コメント(0)

山本さんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: グロム | CBR250RR(2017-) )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

純正品では大きすぎ、他社の物ではちょっと派手過ぎると思い
OVERの物を購入しました。

実物は商品の写真で見るよりもやや太いかな?という印象です。
取り付けは非常に簡単で左右からキャップボルトで締めるのみ。

左側はアクスル固定も兼ねているのでは締め付けトルクを守って作業です。

あまりお世話になりたいアイテムでは有りませんが、
いざという時は助けてくれるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:48

役に立った

コメント(0)

KZHR09さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB125R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

万が一の転倒の際の車体の損傷を防ぐ為に購入しました。
取り付けは10mmのソケットとラチェットが2本あれば一瞬で作業は終了します。
これに世話にならないようにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だんだんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: トレーサー900 | WR250X )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

転ばぬ先の杖と言う事で

”antlion:アントライオン” の「スライダー(フロント/リヤ)」を同時購入。

取付はいたって簡単でフロント/リヤホールにピッタリと合います。

ナットは共締めでレンチとスパナを縦掛けで締め込むと良いでしょう。

価格がリーズナブルでデザインも良く、十分満足できる商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:39

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

この部品はレース用の車両に使っているのですが、転倒しても強い部品で、
かなり細部まで作りがしっかりしておりいい部品です。

デザインも非常に格好良く出来ており、レース用には全て取り付けています。
転倒してナットの山が潰れたりした場合シャフトを緩めれないということがなくなり
ますので、安心して使えます!

色々な安物も出回っていますが、安物は一回の転倒でアルミ形状がやわいので
すぐに使えなくなります。

安い類似品を購入を考えている方は止めて、こちらの部品の方を購入したほうが
良いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

5.0/5

★★★★★

しっかりしたつくりで満足しています。取り付けも簡単なのでぜひ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

NSR50に使用しています。

ずばり転ばぬ先の杖でしょう!(笑)
ミニバイクで転倒した時に特に傷がつくのは、ブレーキキャリパー・アクスルシャフトではないでしょうかね?
ブレーキキャリパーにダメージがある転倒・・となると、ディスクもすぐに歪んでしまいますからね・・
アクスルシャフトも削れると、取り外しが難しくなりますし・・
余計な出費となってしまいます!

転倒した際に少しでもマシンのダメージを軽減させ、走り続けるためにこの商品は非常に有効であると考えています。
商品も前後用で二つ入っており、お値段も高くないので、先行投資!ということで購入をおススメします!★5つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KUMAIIIさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

5.0/5

★★★★★

同社のフレームスライダーとセットで取り付けています。万が一の修理代が数十万になるバイク、付けるなら「今でしょう!」

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こりな~さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フレームとスイングアームのスライダーと同時に装着。取り付けは簡単、見た目もしっくり収まっています。思っていたより気持ち小さかったかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

アクスルスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP