スタンドフックのインプレッション (全 319 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちろさん(インプレ投稿数: 128件 )

カラー:ブラック
利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

見た目のアクセントももちろんですが、Jトリップのスタンドとの相性もよく、使用感がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/18 17:19

役に立った

コメント(0)

マリモルート6さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

メンテナンススタンド使用で購入しました。メンテナンススタンド使用しますとアルマイトが剥げてしまいますが、これは仕方ないです。仕上がりは非常に満足です。ただしカラーが樹脂です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 21:35

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

カラー:ゴールド

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

メンテナンススタンドを持っているわけでもないので見た目だけのカスタムパーツです。取り付けはとても簡単なので気軽にドレスアップが出来ます。アルミの削り出しが綺麗で精巧な仕上がりに出来てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/17 01:04

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

普段取り付けているグリーンのフックボルトをメンテナンススタンドで使ってしまうと傷が付きそうなのでカスタム用オンリーです。実際にメンテナンススタンドを掛ける時はこの商品のフックボルトを使用しています。傷を気にすること無く使えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/20 01:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ななれっとさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: PCX150 | Z900RS | X-ADV )

利用車種: Z900RS

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

取り付け簡単で、アクセントになります。
もともとデイトナのリヤスタンド使用していましたが、スイングアームで支えると、不安定でした。
これを使用すると、スタンドのフックを固定してから、使用できるので、安定感アップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 11:34

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 3
形状 4

スタンドフックとしての実際の使用は一度もありませんがカスタム目的で取り付けました。取り付けは簡単で品質がとても良いです。この価格でこの品質であればお得な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 20:50

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

J-TRIPのショートローラーリアスタンドと同時に購入しました。
同じメーカー製なので問題なく使えます。
車体にも簡単に取付できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 08:11

役に立った

コメント(0)

YOH13さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • 一番右のボルトとナットを締めただけの箇所がこれで合ってるか不安・・・

    一番右のボルトとナットを締めただけの箇所がこれで合ってるか不安・・・

  • 取り付けはこんな感じでフック用の穴に固定します

    取り付けはこんな感じでフック用の穴に固定します

  • 取り付けるとこんな感じ。

    取り付けるとこんな感じ。

  • メンテナンススタンドをかけると耐久っぽくて惚れ惚れw

    メンテナンススタンドをかけると耐久っぽくて惚れ惚れw

通常のスタンドフックだと転んだときに折れることがあるのでVタイプのスタンドフックを探していてベビーフェイスが出していたので購入しました。

取り付けはちょっと悩みました。説明書はついていますが取り付け方法に関しては何も書かれていません。メーカーHPの写真しか参考にするものがありません。しかも、一か所、スタンドフックにネジとボルトを締めるだけで車体にひっかけて固定する箇所があるので正直取り付け方法が合っているのかメンテナンススタンドを上げるまでドキドキでした(汗

使用した感想はメンテナンススタンドをかけやすくて非常に良かったです。スタンドをひっかけたときに外れることもほとんど無さそうですし、メンテナンススタンドの高さだけ適性な高さにしてあれば、大した力をかけずにスタンドアップできます。

余談ですが、Vフックタイプは昔から耐久レースで使われていましたが、スイングアームに溶接しないといけないものばかりだったのが、今は溶接しなくても簡単に取り付けられる様になって最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 00:44

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いつもリピート買いです。
メンテナンスには必須です。
これまで使用使用してきましたが、強度は問題ないようです。
ホンダ、スズキはネジの太さが共通ですが、カワサキ車だけは違い購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 19:38

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4

VTR250の整備用のセンスタ様に購入。しかしVTR250には、取り付けボスが無い。寄って今回アルミサッシの廃材で作成。とりあえず使用はできるが部材がアルミの為に耐久性に問題が発生すれば鉄プレートを溶接して本気製作するつもり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/03 23:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スタンドフックを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP