スタンドフックのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 2
取り付けやすさ 2
  • USカワサキ?

    USカワサキ?

  • 隙間が少ないです。

    隙間が少ないです。

  • Vフックがマフラー下部のガードに当たる。(黒い部分)

    Vフックがマフラー下部のガードに当たる。(黒い部分)

  • 見た目気に入ってます。

    見た目気に入ってます。

ニンジャ1000(両側マフラー)の純正スタンドフックとして購入。
USカワサキの様で説明書は英語のみ、でも取付は問題なく30分もかからずに取付出来ます。
自分はJ−TRIPのリアスタンドを使っていますが、マフラーとVフックが喧嘩します。
マフラーとスタンドフックの隙間が少なく(正確には左右で違います)、Vフックがマフラーガードに当たります(自分の場合は左側です)。
マフラーガードのカットも考えましたが、リアスタンドはL型受けを使う様にしています。
片側マフラーの場合は大丈夫と思いますが?。
今は見た目が良いので飾りとして取付けています。
物の割に価格が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/11 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ZX-14R

2.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
使用感 3
形状 3

ゴールドパーツを追加したかったので、実用性はほぼ無いだろうと思いながらも購入。

取り付けはネジ込むだけなので簡単装着出来ます。(全行程で10分くらい)

付属品に角度調整カラーが付いており裏側に取り付け、スイングアームとフックの取り付けバランスをとる事が出来るようになっています。

大きなパーツでは無いですが、意外に目立ちます。自己満足には良いですよ。

色合いですが、ゴールドと云うよりオレンジ色っぽいですかねぇ。

メーカーで色合いは様々ですのでバランス悪いのはご愛嬌って事で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/13 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

(^_^)vニンジャ1000さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー )

2.0/5

★★★★★

ニンジャ1000に装着しました。
ジャストフィットです!
色合いも良く、質感ももうしぶんなく大満足です。

装着は数分で可能でした(^-^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 21:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スタンドフックを車種から探す

PAGE TOP